アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルの通りハードディスクを交換しOSを入れ替えたいのです。
現在あるのはデスクトップの組み立てセットパソコンでHDDが二台内臓されています。
・(C:)BUFFALO HD-80FB(80GB) Windows2000 pro
・(D:)BUFFALO HD-120FB(120GB) データのみ存在(約100GB)
※Dドライブにはアプリケーションは何もインストールしていません

これを、以下の状態にしたいのです。
・(C:)BUFFALO HD-160FB(160GB) WindowsXP pro ←新規購入
・(D:)BUFFALO HD-120FB(120GB) 以前のまま
・(E:)BUFFALO HD-80FB(80GB) 以前のCドライブを初期化して外付けに
※HDD外付け用ケースは購入済みです

この場合、新たに購入してきた160GBのHDDに付け替えてXPをインストールすれば
Dドライブの120GBのHDDはそのまま認識してくれるのでしょうか。
もしくはDドライブも一旦初期化するハメになるのでしょうか。
もし後者の場合なら80GBの方を初期化して新しいDに設定し、
120GBの方は外付けにしてしまえば大丈夫になるのでしょうか。

お分かりの方おられましたらぜひとも教えて頂けないでしょうか。
こちらハードについては初心者に近いので間違った点や他に良い方法などもあればご指導頂けると助かります。
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

HDDの認識は問題ないです。


ただ、新しく160GBを買ってきたようですがM/B(BIOS)によっては137GBの壁がないか確認された方がよいでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

問題ないと聞いて安心しました。
100GB分もDVDでバックアップを取らないといけないのだろうかと不安だったので・・
ありがとうございます。

>BIOSの137GBの壁
そんな問題があったのですね・・マザーボードは箱を調べてみると
「Gigabyte Pentium4 Titan Series GA-8PE800 Ultra/Pro」とありました。
これは大丈夫なのでしょうか?
また137GBででも認識されるなら23GBは諦めてそれでも良いかなと思うのですが
137GBで認識されるままで使用していて何か支障はありますか?

お礼日時:2006/01/05 18:13

>また137GBででも認識されるなら23GBは諦めてそれでも良いかなと思うのですが



逆にすんなり160GB認識しても安心はできません。

http://miya0.dyndns.org/pc/other/BigDrive.html

上記には
「通常は、最初から (2)の状態で、大容量 HDDを買ってきたのに 137Gしか認識できない、どうなってるんだ?
ってなるんだと思います。これならまだ安全。全部使えないから勿体ないだけです」
とあります。

>Dドライブの120GBのHDDはそのまま認識してくれるのでしょうか。

下記にあらかじめ目を通しておかれると, もしものときに
慌てなくてすむでしょう。

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html# …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど・・参考になります。
ありがとうございます。

それとここで一まとめに近況報告とお礼をさせて頂きます。
昨日はパソコンショップで店員さんにここで得た知識を元に色々と聞くことができました。
マザーボードを調べてもらったらBIOSのアップグレードが必要ならしく、BIOSに関しては全く分からないので160GBは諦めました。
未開封で返品できたので120GBを購入して、これから再インストールを行います。
とても勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/07 09:34

 Bitoonです。

 私のシステムは Cドライブが 40GB、 Dドライブが
250GBです。 どちらもレバーを引っ張れば HDDが交換出来る構造です。
Cドライブには 英語版の Windows XP、日本語 Windows 2000など
差し替えて利用しています。 Dドライブ外しても Windowsが起動不可などの
問題は発生した事はありませんネ。 Dドライブを外して OSをインストール
しましたから? Cドライブは Windowsの再インストールを考えて小さく
しましたが 最近は DVDの編集を始めたのでソフトの関連を含めて
最低でも Cドライブに 100GB欲しいです。 パソコンは使う目的で
HDD構成が変化しますネ。 まさにパーソナルなコンピューターです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Dを外すと起動しなくなるのは、私の場合HDDをふたつ付けた状態でOSをインストールしたからでしょうか・・。
とりあえず必要最低限のバックアップは取りました。
BitoonさんはDドライブはそのままにCを入れ替えてらっしゃるとのことで安心しました。
ありがとうございます。

ひとまず様子を見て、特に進展が無ければ新しいHDDにXPを入れてみたいと思います。

お礼日時:2006/01/05 20:11

 Dドライブは問題無く認識してくれます。

 Cドライブに XPを
インストールする時は Dドライブは外してから行なって下さい。
アドバイスです。 自分は 2回も Dドライブをフォーマットしかけて
結局は全てのデーター無くした経験があります。 ドライブ名は 
インストール後にディスクの管理から出来ます。 頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あ、それも気になっていたのです。
OSインストール時はDドライブは外して行うようにします。
インストール完了後はDドライブを接続して付属のドライバをインストールすれば普通に認識するんですよね。

ちなみに先程Dドライブを外して外付けしてみて認識するかどうか試そうと思ったのですが、HDDを外したらOSが起動しなくなりました。
元に戻したら正常に起動しましたが、Dを外すだけで起動しなくなるものなんですね・・。
Dドライブのデータがこの先無事でいられるかちょっと不安になってきました。
大事なデータだけはDVDにバックアップしておこうと思います。
ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/05 18:33

パーティションを切らずに大容量のHDDにシステムを入れるのはデータ保護の観点からあまりお薦め出来ません。


これはウィルス等で起動不可能になったときにHDDをフォーマットしなければいけなくなった場合にデータの保護が困難になるからです。

古いHDDを外付けHDDとして利用する事については問題ありませんが、Eドライブとして利用する場合は管理ツールのディスクの管理よりドライブレターを変更する必要が出て来ますのでご注意ください。

また、外付けHDDとして利用する場合はUSB接続となると思いますが、USB2.0に対応していないマザーボードの場合は速度がかなり遅くなりますのでご注意ください。
USB2.0でも内蔵時より速度は遅くなりますのでその点も覚悟してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと・・そんな問題があったのですね・・。
もう3年くらい使っているので新しく購入したHDDをシステムにしたいのです。
まだ未開封のままなので80GBや120GBに返品&交換してもらおうかと考え始めていますが
(購入する前に質問するべきでしたね・・)
例えば以下のようにパーティションを切れば160GBでも問題無くなるのでしょうか?
・(C:)160GBのうち40GBをシステムに
・(D:)160GBのうち120GBをデータに
・(E:)120GB ※以前のDドライブ
・外付け80GB ※以前のCドライブ

パソコン工房でセットパソコンを購入した時はUSB2.0がウリにされていたので
マザーボードは2.0対応だとは思います。
ドライブ名は後から変更できるのですね。
色々と勉強になります。ありがとうございます。

お礼日時:2006/01/05 18:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!