重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

医療事務の仕事を探しているのですがなかなか未経験ではなく、
そんな中カルテ管理ならあると派遣会社の人に言われましたが
カルテ管理、データ入力の仕事は将来医療事務の仕事をしたい人
の為になりますか?

A 回答 (1件)

 病院勤務ではありませんが、知っている範囲でお答えします。

的が外れていましたらご容赦願います。

 お探しの医療事務の範疇が測りかねるのですが、会計やレセプト業務だけでなく、いわゆる医事課業務全般を指すのであれば、また、言われるカルテ管理が診療情報管理士等が行うカルテの診療情報管理ではなく、カルテの物理的管理(払い出し・受け入れ等)であるとすると、いずれの業務も医事課で対応していることが多いので、将来医療事務の仕事をしたいという人の為には、医事課の業務を理解するという意味程度でためになると思います。

 カルテ管理が診療情報管理士等が行うカルテの診療情報管理であったとすれば、業務的には違っていると思います。

 注)診療情報管理士についてはウィキペディア等を参照してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろ参考になるご意見を頂きありがとうございました。
為になりました。

お礼日時:2009/09/01 01:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!