dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

未経験で歯科助手を始めた方、カルテを解読(治療内容・準備など)できるようになったのは仕事を初めてからどれくらいでしたか?

A 回答 (1件)

手書きの読みにくいカルテ(英語やドイツ語、くせ字)ではなくコンピューターで打ち出されたカルテなら略称を覚えるのに早くて1、2週間(自宅で必死に勉強して)それなりなら3~6ヶ月、のんびりやって


1年位だと思います。準備、片付けは早くて1、2日(治療内容が違えば間違う)一人立ちするのは3~6ヶ月位だと思います。その他に受付、会計、診療の介助等たくさんあって大変だと思います。1週間目、1か月目、3ヶ月目、6ヶ月目が辞めたくなる時期です。これを乗り越え1年過ぎるとゆとりが出てくると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!