dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

正社員を解雇させたいと考えているのですが、法的な問題などがあり、なかなか一般には難しいのではないかと思います。

解雇させたい理由ですが、能力的には今いる社員の中で特に不良という訳ではないのですが(能力的に疑問視される社員は他にもいる)、まず上司に反抗的・攻撃的であるという点が1番の理由です。
色んな言葉を並べて自分の正当性を主張してきます。
今後、一緒に仕事をして行きたいという気持ちが全く持てませんし、度々仕事の中で喧嘩のような感じになり、その様な時には業務も滞ります。

残業を基本的にはしない社員です。定時に上がるのが普通だろうと言います。勿論、そう言われればそれまでだろうとは思います。
しかし、現実問題として、民間会社でそんなことがまかり通るのだろうかと思います(民間会社ではないのですが)。

このままぎくしゃくして雇用し続けることは困難であると判断しています。面談もしましたが、3時間程度面談しても結局、折り合いがつかなくなります。

何とかこの難問を解決するお答えを頂けないでしょうか。
宜しくお願い申し上げます。

A 回答 (4件)

一応経営側の人間です。



>正社員を解雇させたい
解雇しないと言う選択肢も有っても良いのでは?

>上司に反抗的・攻撃的である
「業務命令なので、言う事を聞いてください」で解決しませんか?
>色んな言葉を並べて
並べてる最中に「仕事して!」と言い、話を続けるのであれば、「話は休み時間か業務終了後に聞くので、業務時間中は上司で有る僕の言う事を聞いてくれないかな?」と言えば文句も出ないでしょう。

>今後、一緒に仕事をして行きたいという気持ちが全く持てません
これは上司としては失格です。
好き嫌いで物事を判断してはいけません。

>度々仕事の中で喧嘩のような感じになり
上記の様に「命令だから」と言えば解決です。

>残業を基本的にはしない社員です。
これは難しい問題ですが、三六協定は結ばれていますか?
結んであれば「残業を指示する事が出来る」なので、前もって指示すれば残業を業務命令として命令する事も可能なはずです。

>面談もしましたが、3時間程度面談しても結局、折り合いがつかなくなります。
この辺も具体的に書かないと解答のしようが無いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧なご回答ありがとうございます。

頂いたご意見をヒントに検討させて頂きます。

解雇しない方向で進めてみたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/04 20:08

かなり面倒です。



退職・解雇と社会保険手続きガイド > 解雇が有効となる要件
http://taishokuguide.sakura.ne.jp/kaikoyouken.htm


まずやるべき事として、

| まず上司に反抗的・攻撃的である
| 色んな言葉を並べて自分の正当性を主張してきます。
| 度々仕事の中で喧嘩のような感じになり、その様な時には業務も滞ります。

こういう事はガッツリ記録に残してください。
必要ならば、ICレコーダーなども使用させてください。

就業規則を整備、懲戒、解雇の規定をハッキリ提示してください。


通常であれば、そういうトラブルに対して、
・口頭注意(記録は残します)
・書面注意
・始末書提出
・減給や現棒
・配置転換や出勤停止
など、段階的な措置を行った上で、改善が見られないという事で、やむを得ず解雇を行うという形にします。

また、そういう態度を取ってしまう事が病気なんかの可能性があるとかなら、
・産業医と相談の上で、専門の病院で診察を受けるよう業務命令
・休職などして治療に専念させる
などの段取りが必要な場合もあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。

いきなりの解雇はやはり難しいですね。

示して頂いたご回答の中から、ヒントになる方法が見出せそうでありますので、解決に向けて進めて行きたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/08/27 23:21

あなたが辞めれば、簡単に解決では?



上司と折り合いが悪いだけで、解雇されてはたまりません。

解雇ではなく、異動を考えては?
あなたがその部下を使いこなせないだけでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど、そういう考え方もあるのですね。

参考にさせて頂きます。

お礼日時:2009/08/27 23:24

なにも、法的な問題は、ありませんよ。



退職金渡して解雇する。会社都合退職。それだけですが(^-^)/


zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2009/08/27 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!