ギリギリ行けるお一人様のライン

雇用・解雇は、工場長が、勝手に出来るのでしょうか?
今、勤めているところは、他県に、本社があるところなんですが。

もともとは、自分が社長をしていた会社なんですが、倒産してしまい今の、本社に雇われている、人なんですが。

工場長が、勝手に雇用しいるのです。
解雇も、自分の気に入らない人は、とことん虐めて、辞めるように仕向けるのです。

でも、この前、自分に解雇の権限が、あるような事を言っていたので・・・

職場は、縫製工場なんですが、普通なんですか?
今までは、本社のあるところで、仕事をした事が無いので・・・

A 回答 (3件)

業種とは関係有りません。


おそらく、その工場長は、過去に社長だったという役職柄、
本社から「管轄する工場の人事を担当する」という権限を持たされているのでしょう。
私の勤務先(本社勤務です)も、地方に工場を持っていますが、
製造工については、工場長が総務と打ち合わせの上、雇用や解雇の権限を持っています。
(もちろん、一応事前に「人員不足だから○名採用したい」とか
「雇っている××が遅刻が多く業務に支障が出るので月末で解雇し、
代わりの人を採用したい・経費削減でこのまま増員しない」等の相談はしてますが)

ということで、そのあたりの権限は会社によって違いますので、
お答えしかねるといったところでしょうか。

>解雇も、自分の気に入らない人は、とことん虐めて、辞めるように仕向ける
上記については、度を超えたものについては、パワハラの疑いがあります。
また解雇については労働者の生活をおびやかすものであるため、
一方的に何でも許されるわけではなく、
「社会通念上、相当と認められる理由がある場合」じゃなかったら、
解雇権の濫用ということで労働基準法違反、解雇は無効になります。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
No1さんの補足に書いたように、実は、権限が無いはずなのです。
(もちろん、一応事前に「人員不足だから○名採用したい」とか
「雇っている××が遅刻が多く業務に支障が出るので月末で解雇し、
代わりの人を採用したい・経費削減でこのまま増員しない」等の相談はしてますが)
これすら、していないのです。

パワハラの疑いがあります。は、はじめて聞いた言葉だったのですが、調べてみたら、間違いなく、その通りです。
まだ、社長でいたときにも、働いていたのですか、そのときも、誰が一人を決めて、集中攻撃でした。それで、辞めていった人は、数知れずでした。

今度は、社長でなくなったので、少しは変わったのかと思い、勤め初めたのですが、今も昔と変わらず、私が集中的に、虐められています。
長くなりましたが、参考になりました、もう少し様子を見てみます。

補足日時:2008/07/06 17:57
    • good
    • 0

人事権を誰が持っているか次第ですね。


工場長が権限を持っていれば、当然できます。

>職場は、縫製工場なんですが、普通なんですか?

職場は関係なく、誰が権限を持っているかで、
工場長が権限を持っていてもおかしくないですし、
人事の権限を持っていれば、牛耳れるのは普通のことです。

この回答への補足

回答、ありがとうございます。
No1さんの補足に書いたように、実は、権限が無いはずなのです。

でも、参考になりました。
ありがとうございます。

補足日時:2008/07/06 17:53
    • good
    • 0

権限があるならできますよ



一般的には、本社採用と現地(支店)採用ってあると思うんですけど
現地採用はそこの責任者が採用決定権があるし、状況によってやめていただくように決めることがありますね

ただ不当な解雇やいやがらせはだめですけども。

この回答への補足

早速の、回答ありがとうございます。
実は、あまりの対応の悪さに、(本社で、自分の勤めていたところに、様子を、見にきたときに 〔社長が、来たら聞きたい事を、聞けと言われていたので、〕 私は、勇気を出して、聞いてみたのです。そうしたら、私の言った事を、否定するような事ばかり、言うので・・)本社に電話をしてしまった事があり、本社の社長とも、話をした事があるのです。
そうしたら、社長は、雇用している事も解雇の権利も無いって言っていたのです。
初めに、工場長をいれ4人の雇用の予定が、今は全員で6人なっているのです。これの半分の人の、雇用を知らなかったのです。

これって、どうなんですか?

長い文すいません

補足日時:2008/07/06 17:31
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報