

教えてください。1週間前に、交通事故で道の真ん中で動けなくなった猫を保護しました。
足とあごを骨折していてまだ治療中です。
子猫と大人の猫の間くらいの猫です。
とても臆病な反面、びっくりするほど甘えてきます。
獣医さん曰く、見た目や態度から飼い猫のようだということですが、飼い主さんが現れなかったら、この先飼おうと決めています。
問題は、その猫ちゃんについてなのですが、夜、私たち夫婦が寝た後に、突然騒ぎ出します(毎日)。
家中を歩き回り、目をキョロキョロさせて宙を見つめ、ずっと泣き続け(普通の泣き声というより、すごい鋭い声)て、1時間たってもおさまりません。
今まで猫は何匹かかってきましたが、こんな光景見たことなくて少しびっくりしています。
エサをあげても食べないし、なでなでしても落ち着いてくれません。
事故が相当ショックだったのでしょうか???
どうすれば、安心してくれるのでしょうか???
いつもこの調子だったので、今日は寝る前まで遊んで疲れさせたつもりなのに、パニック状態がとてもひどいです。
アドバイス、ご回答お待ちしております。
宜しくお願いいたします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
うちの猫なのですが・・・・実は夜になるとパニックというか、
何かに怯えたようになり爆走します。
野良が産んだ子で、ネットのBBSがご縁で貰いました。
とても臆病で家族にしか馴れず、普段は大人しい子です。
でも、夜静かになると、尻尾を逆U字にして、耳を伏せ、
獰猛な声を出して、走り回ります。
別にヒトを噛んだり、爪を立てたりはしません。
はじめはビックリしました・・・・・。
私が以前飼っていた猫にはそういう事は無かったので、
びっくりして、こちらに質問もしました。
今、家に来て約10ヶ月・・・。
だんだん回数は減ってきていますが、
今でも、風の強い日など、物音に驚いて
やはりパニックになります。
うちの猫の場合は、きっと、我家に来る前に、
何かとても怖い事があって、それが時々思い出されるだと思うと、
可愛そうで、パニックが始まったら、
こちらの動揺を見せないようにして、
ただただ優しく声を掛けるようにしています。
16rupan6さんが保護されたニャンコちゃんも、
きっと交通事故のショックからパニックになっているのだと思います。
普通に接していれば、時間はかかりますが、
きっと少しずつ回復するのではないでしょうか?
わたしも、そう信じてうちの猫を可愛がっています。
何か参考になれば幸いです。
No.3
- 回答日時:
事故のトラウマで悪夢にうなされて夢遊病的にパニクッているのでしょうか
とてもかわいそうですね。
経験はないのですが、ペット用アロマでレメディというのがあり
不安な時など使用すると もしかしたら 効くものがあるかもしれません
アドバイス、どうもありがとうございます。
ペット用アロマがあるなんて知りませんでした。
動物病院に行く際、アロマを炊いているところをしばしば見かけますが、もしかしてそれでしょうか???
調べてみようと思います。
早く安心して生活させてあげたいです。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
専門家ではないですが…猫を飼ってました
ネコも人間のように夢を見るようです。
なので事故の夢で毎晩うなされているような状況かもしれません。
いったん明るい所に連れて行って
(いつもえさを与えるところの方が良いかも?)
そしたら抱き上げて見つめあう状態にして眼をよく見てゆっくりと瞬きをしてください(自分が)
それで落ち着くと思います。その後、優しく声をかけてあげてください
ご回答ありがとうございます。
ネコも夢を見るのですね。
うちに来たばかりのときは、かなり怯えて興奮もしていたので、かなりのショックだったのでしょうね。
きっと、その時のことが忘れられないのでしょうね。
おっしゃるとおりに、してみようと思います。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 経験が乏しく困っています。 先日保護猫2匹(姉妹で生後7ヶ月)を里親さんから譲渡していただきました。 8 2022/12/18 05:34
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 興奮しすぎる子猫にノイローゼ気味です。助けてください! 6 2023/05/25 08:49
- 猫 歯が一本もない猫が脱走して、3週間が経とうとしています。 2 2023/05/20 16:54
- 猫 うちの前の老夫婦(80〜90代)は今16歳くらいになる猫を飼っています。 老夫婦の家にあがったら、猫 7 2023/08/23 14:41
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 猫 猫のウィルス検査について 1 2022/09/05 20:26
- 夫婦 夫婦間の価値観の違いについて。 ペットを飼っています。 主人が野良を保護して 現在家に五匹の猫ちゃん 5 2023/01/12 08:53
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 猫の飼い方について。 1 2022/09/15 22:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
猫のぬいぐるみは 有効ですか?
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
突然パニックになる猫
-
いじめられていた猫の里親さん探し
-
子猫の夜泣きっていつまで続き...
-
仔猫に…
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
キャットフードのシニアにキト...
-
飼い猫をどこで?
-
猫が呼吸する音って聞こえてく...
-
子猫の噛み癖をなおしたい
-
どうしたらいいですか?猫が、...
-
猫を飼うには縁が有りますね。
-
旦那が職場で猫臭いといわれる...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
猫の種類を教えて下さい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫の噛み癖を治すために飼い主...
-
飼い猫が寄ってこなくなった 先...
-
里親に出した子猫を必死に探す...
-
突然消えた子猫、考えられる理...
-
子猫に対しての夫の暴力につい...
-
生後6ヶ月の子猫を飼っていて...
-
猫を迎えるにあたり、生後4か月...
-
親猫が子猫を威嚇するのは、なぜ?
-
母猫が子猫を一匹だけ移動しち...
-
相談】野良猫がウチの車庫で子...
-
生後半年以上経過した猫の引き...
-
猫の走りながら出すキュルルン...
-
野良猫の行動範囲と出産後
-
保護しようとしていた親子猫た...
-
猫ノイローゼになりそうです
-
猫の死産の理由について教えて...
-
猫をもらったり、あげた経験の...
-
ノラの子猫がいなくなりました...
-
寝てばかりで遊ばない11ヶ月の猫
-
猫のふみふみ行動について
おすすめ情報