dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住んでいるマンションはペット不可なのですが
他に住んでいる方が犬や猫と暮らしているのが解りました。今までずっと犬と暮らしてきた私は結婚してから犬のいない生活がとても淋しくて仕方ありません。
友人からチワワを譲ってもらえる事になり、こんなチャンスはない!!とどうしても欲しいのですが・・・
もし、ペット不可のマンションの方でそれでも一緒に暮らしているよ~って方がいたらアドバイスください。しかもチワワだったら育てるのにそんなお金、かからないですよね~、旦那さまがえらく気にしていて・・・・f(^^;) まったく・・・
チワワちゃんと暮らしている方がいたらそういった事も教えてくださ~い!!

A 回答 (14件中11~14件)

30代、男、犬・猫大好きです。



あなたのしていることはワガママ以外の何者でもありません。

まず、契約違反です。
ばれなきゃいいって考え、恥ずかしくないですか?

犬にとっても可愛そうです。
堂々とほえることも外を散歩することもできないような飼い方をなさるのですか?

マンションに住む方にとってもそうです。
本当に犬や猫が嫌いな方もいます。
アレルギーがある方もいます。
そのためにわざわざペット不可の物件にせざるを得なかった人もいます。
飼いたいけどルールを守っている人もいます。
「だって飼いたいんだもん」という理由で通すのですか?

あなたにとって。
見つかれば引き離されるかもしれません。
犬も引き取り手がすぐに見つからなければ「処分」かもしれません。
場合によっては退去、損害賠償という目にあうでしょう。

チワワでお金がかからないって、どの程度かかるのかお調べになっていないようですね。
生き物を飼うことに真剣さがないそうに感じます。

大変キツイ言い方で言わせていただきましたが、もう一度考え直して下さいね。

もう一度いいますが、私も犬が好きです。
ルールを守らない一部の人間のせいで、キチンとルールやマナーを守っている人や犬まで悪く見られてしまうのです。

どうかよく考えてください。
    • good
    • 44

うちのマンションは可でも不可でもないです。


ですので,飼っている方は何件かあるようです。
エレベータとかで時々一緒になりますが(散歩?)
どちらの犬もおとなしくて,よくしつけができて
いるようです。犬がほえてうるさいといった話
はきいてません。やはりマナーを守ればいい
でしょう,という見解らしいです。
犬もおとなしい犬種が多いようです。
チワワは育て方や環境によってはえらく咆える
とおもいましたけど・・・。
#1の方の通りよく考えてください。
くれぐれもあとで困ったからポイとかなら
ないようにー。
    • good
    • 0

はじめまして。


私は現在ペット不可の所でMダックス(女の子)を飼ってます。

隠れて飼うということでしょうか??
私も今のところは仕事の関係で急遽引っ越さなければならなくなり、ペット可が思うように見つからず困っていたところ、友達に「結構みんなかってるし大丈夫!!」と言われ、去年入居しました。
でも今引っ越そうと思って物件探してます。
もちろんペットOKのところです。
最初はtkd28さんと同じで、「小さいし」「鳴かないし」と思ってましたが、やっぱりダメです。
何が一番かと言うと、「かわいそう」なんです。
お天気のいい日にべランダに出たそうにしてても、
出してやれません。
「ワン」と一声鳴くだけでで、『ダメ!!』と怒らないといけない。
玄関から表に一歩出るだけで、キャリーに入ってコソコソとマンションを出ないといけない。
日向ぼっこもさせてやりたい。嬉しそうな『ワン』位言わせてやりたい。部屋でも、外でも堂々といさせてやりたい・・・。
彼女の鳴く、走り回る、日向ぼっこする、堂々と生きる。・・そんな犬にとっては当たり前の権利を全て奪ってしまっていることに耐えられなくなりました。
引越ししたばっかりで、(まだ半年)お金は全くありませんが、一日でも早く引っ越すつもりです。

今から飼うことをお考えなら、そういうことも想像してみてくださいね。

それとチワワ可愛いですね。でもチワワは小さい分弱いと聞きます。その分の健康管理がしっかり必要だと思います。本などしっかり読んで迎える前に知識は入れておいたほうがいいとおもいますよ。
いいアドバイスじゃなくてごめんなさい。
    • good
    • 9

以前不動産業についておりました。


ペット不可物件でもかっている人は沢山います。
でも、それは間違ったことだと思い直してください。

簡単に言うと、契約不履行でお金を沢山取られることになるかもしれません。
特に犬は音が出ますし、散歩や糞尿の心配もあります。
アドバイスが出来るとしたら、きちんとペット可能の物件を
探して引っ越すことでしょうか。

また、ペットを飼っているものとしてアドバイスとしたら
どんな生き物でもお金がそんなにかからないといった事は
わかるものではありません。
いつ突然病気になるかなんてわかりませんし、大体ペット不可の
物件で飼育するとなると、見つかって退去になったあとに
莫大な費用を請求される可能性が高いです。
悪い物件ですと、慰謝料の請求が来る場合もあるんですよ。

私は猫を1匹飼っておりますが、まあよくお金がかかりますよ。
食費にトイレなどの消耗品、ワクチン代など。
判ってるだけでも月に8000円はかかります。
一度風邪にかかると1万は飛びます。虫が付くと3000円の薬が必要です。
入院すると毎日5千円加算されます。
私の猫はいきなりの病気で2週間で8千円の薬をのませなければなりません。
治る見込みがないので、一生です。
彼は毎月私の食費よりかかるのではないかしら。
それでもかわいいです。愛しています。

軽く考えずもう一度考え直したほうがいいのではないですか?
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています