dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フランス語の形容詞capableは、主語が男性か女性か、単数か複数かで、変化するのでしょうか。どこで調べたらいいかわからないので、教えていただけるとうれしいです。

A 回答 (2件)

辞書の見出しを見れば分かります。

辞書によって多少の違いはありますが

capable a. 有能な…

こう書いてあれば男女同形ということです。原則的に男性単数が e で終わっていれば女性単数形も同じです。

vert(e) a. 緑の…

これは男性単数 vert、女性単数 verte です。

ここまでは辞書の守備範囲で、複数形については文法の初級項目になりますから不規則なもの以外は辞書には書かれません。形容詞と名詞の複数形の作り方は共通で、文法書の「名詞の複数形」の項目を見ていただくことになります。

例)japonais(e) a. 日本の…
男性単数は japonais、女性単数は japonaise、男性複数は japonais、女性複数は japonaises です。男性形が単複同じなのは -s, -z, -x で終わる名詞が単複同形なのと同じ理由です。

capable に戻りますが、複数形は男女とも capables です。

名詞の複数形の作り方、形容詞に関しては男性第二形を持つものなどがありますが(男性第二形については辞書には載っていても使い方までは書いてないことが多い)、これらは文法書を参照してください。

なお、形容詞の形を決めるのは初級段階の il est capable / la gomme est verte のような単純な文では主語ですが、実際は形容詞が修飾する、意味的に掛かっている名詞・代名詞であることに留意するべきです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりやすく丁寧に教えてくださってありがとうございました。Nous sommes applees (...) d'etre capables de ...という文章で困っていました。sがつくことがわかりました。こんなにはやく教えていただけて感謝です。

お礼日時:2009/09/04 23:13

capable は関係する名詞、代名詞が複数の場合にcapables となります。

主語が複数でも、それに関係しなかったら変化しません。辞書なり文法書なりで調べて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

教えてくださってありがとうございました。関心を持ってくださって感激しました。

お礼日時:2009/09/04 23:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!