dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新築一戸建てを購入することになり、間取りの最終段階になりました。
もうほぼこの間取りでいいかな。と思っていますが、見落としている点や、こうした方が良いのでは?という箇所がございましたらお手数ですがコメントをお願いします。
リビングのバッテン印は六畳の吹き抜けです。
私の気にしてるのは縦の吹き抜けってどうなんですかね?展示場に行くと横の吹き抜けや正方形だったりで縦長の吹き抜けがなく、どんなイメージなのか・・・。

A 回答 (2件)

確かに、図面添付がないとどうにも・・・


ほぼ決定ということですので、図面の上に家具の切り張りとフリスクか何か置いて、動線を再確認されては?おそらく図面で見るより実際は狭く感じられるはず。たったり座ったり、自分が普段どこで休んだり作業したり。あと、天井の高さ確認は念入りに。窓が隣の家とぶつかるのも結構気になりますよ。
縦の吹抜けって2階の天井高まで空いているってことですよね?
横ってなんですか?間仕切がほとんどないってこと?2階部分が回廊みたいになってるってこと?

!玄関框のそばには、手摺か手のついても汚れない柱などがあるといいですよ。框が低くても、必ず壁に手を付いてクロスが汚れますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

図面が無いにも関わらずアドバイスありがとうございます。
やっぱり実際は狭いですよね(^^;)
天井の高さはあまり気にしてませんでした!再確認します。
横長の吹き抜けが一般的のような気がします。うちのは縦長なのでどうなのかなと・・・。
新しく添付したのでアドバイスいただけると嬉しいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5263731.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5263722.html

お礼日時:2009/09/05 02:16

参考画像等が添付されていないようですが…

この回答への補足

すみません!
うまく画像がアップ出来なかったので・・・。
こちらにアップしたので回答してくださると嬉しいです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5263731.html
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5263722.html

補足日時:2009/09/05 02:10
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!