プロが教えるわが家の防犯対策術!

フランス語の初学者です。"droit"という単語に、「右の」と「真っ直ぐな」と両方の意味があって、不思議に思いました。恐らく前後関係でどちらの意味か理解できるのでしょうが、合理的なやり方ではないように思います。どういてこのようなことになってるのでしょうか?実際フランスでは、この単語をそれぞれの意味で日常的に使われているのでしょうか?

A 回答 (2件)

英語の right にも、「右」「正しい」の他にも「まっすぐな」という意味があります (例: a right triangle 直角三角形)。


何かを「まっすぐに」するのに右手を使うから、というのはこじつけになりましょうか。
日本語でも「正義」と「まっすぐ」は親近性があるように感じます。
「正義」と右手が結び付き、「右」と「正義」が結び付き、「正義」は「まっすぐ」である(前に障害物がない状態)という関係では? (私の憶測ですが)

なお、「右」と「正しい」についての質問が下記のところにありました。
http://soudan1.biglobe.ne.jp/qa921859.html
    • good
    • 5
この回答へのお礼

リンク先も読んでみました、大変参考になりました、ありがとうございます。

お礼日時:2009/09/13 11:08

akosaan さん はじめまして



ご指摘の通りに、全く不思議です

何処が不思議かと言いますと、何故左に対する右を示す
言葉-destre-が16世紀になって利用されなくなって
まっすぐを示すdroitに一本化されたかです 

でもでも紋章学では、ecu分割でこの右destreと左senestreが
更に、左巻貝をcoquille senestre などと、一部に利用が残る

弁別は幾百年の利用の習慣で、ご懸念のような誤りはない

慣用が染み付く言葉に、其処に人の息使いを感じるか。。。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そんなに古くからの話しになるのですね、やはり言葉というのは不思議なものです、ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/13 11:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!