dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ETCのアンテナやその他バイクに両面テープで
固定し、それをはがす場合仮にガソリンタンクや
その他プラスチック部分に貼り付けた物を外す場合
シール剥がしスプレーなどを使うと表面を傷めることなく
剥がせるのでしょうか?パーツクリーナーのような物で剥がすと
表面が傷むのでしょうか?

また両面テープはホームセンターなどで売っている普通の物で
いいのでしょうか?それともバイク車用など専用ものじゃないと接着力が弱かったりするのでしょうか?

A 回答 (3件)

ホームセンターで売っている、野外用でOKです。


(カー用品店で売っている専門品は、割高です。でも、ホームセンターの野外用も安くは無いです。量は、カー用品用よりも同じ値段でたくさん付いてきますけど)

パーツクリーナーは、漬け置きでもしない限り、その場で塗装面を傷めるような事は無いでしょう。(メーカーや品物にもよるのだろうけど、ホームセンターの機械コーナーで売っているものは、大丈夫でした。)
シールはがし剤も良いようですが、コチラも品物によっては塗装面を傷めるようです。

以外に使える!というのは、ガラスクリーナーだそうです。
自動車のサービス(整備)マンが「クリンビューでもシールとかの剥がした後のケアに使えるよ!塗装も痛まないし…」といっていたので、試してみました。
たしかに、楽ではないですが、ガラスクリーナー(曇り止め)でもそれなりに残った糊の除去に使えなくは無かったです。でも、ガムテープでチマチマと糊を糊で除去する!と言う作業をして、その仕上げで!って感じでした。

剥がす時は、熱湯やドライヤーなどで暖めてやると、綺麗にはがれやすくてベターです。
    • good
    • 0

ホームセンターにも売っていますが、オートバックス等のカー用品店に売っている「超強力両面テープ(外装用)」みたいなのを使用すれば問題ないと思います。


両面テープというかブニブニのテープなんですが、かなり強力です。
剥がすときはシール剥がしスプレーみたいなのをかけて丁寧に指で剥がせば綺麗に剥がれましたよ。
    • good
    • 0

車体に使うならば『車外用』でないと耐侯性が有りませんのですぐダメになります。

ワタシら仕事では3Mやスコッチの物を使ってますが10mm幅5m巻きで確か4000円前後します。最低でもエーモン扱いの『車外用』辺りを使う事をお勧めします。

剥がす時は接着物とベースの間に釣り糸を通して両面テープを分断し、残ったテープはプラ製ヘラや指などで落とせるだけ落とし、最後に残ったノリはガソリンやブレーキクリーナーで落とします。後が心配ならその後にワックスでも掛けておけばOK。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!