dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

つい最近車を買い換えて今日気づいたんですが、
ポジション灯が点灯してないんです。
車は三菱のランサーセディアワゴンです。

車検渡しだったんで車検はこれで通ってると思うんですが、
ポジションが付かなくても車検って通るんでしょうか。
それともポジション付けるのに別のスイッチとかあるんでしょうか。
いちおスモールはロービームハウス内についてて
これは点灯してます。
スモールとポジションは連動だと思ってたんですが…

ちなみにメーター部分には玉切れサイン等出てません。
車検は受けたてなので両方のポジが付かなくなるとも思えません。
何かわかるかたいらっしゃいましたらお願いします!

ちなみにへたっぴですが絵を付けときます。
赤い丸で囲った部分が問題のポジション灯です。

「ポジションがつかない?」の質問画像

A 回答 (5件)

年式によって違うかもしれませんが、コーナーランプ内に、ポジションランプ、ヘッドランプ内にトワイライトがあります。

点灯スイッチは、共通ですので、点灯しないとすれば、バルブ切れでしょう。
車検は、トワイライトが点灯していたので、ポジションランプが、あるとは思わなかったのだと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ようはスモールが4灯で車検の時にはヘッドランプ内の2灯がついてるから
「よしついてるからOK」みたいな流れだったってオチですね(笑
それだと元々切れっぱなしだったってのも納得できますね!
とりあえず週末まで時間取れそうもないので週末にでも確認してみることにします。
ありがとうございます!

お礼日時:2009/09/13 22:08

「いちおスモールはロービームハウス内についてて


これは点灯してます。
スモールとポジションは連動だと思ってたんですが…」
これが車幅灯なので正常だと思います。
    • good
    • 0

スモールランプ点灯時には同じく点灯すると思います。

スイッチはそれだけです。
メーター部分には玉切れサイン等
>>そんなのありますか?
**
とにかくバルブ点検ですね。
    • good
    • 0

たまたま切れただけでしょう。

取り替えてくださいな。
    • good
    • 0

つかないと車検通りません。



ランサーはわからないんで・・・
そこってウィンカーランプじゃない?
ていうかスモール4灯ついてるの?
アリストはロー側とハイ側についてて4灯だったけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱ付かなきゃ通らないですよね(笑
ウィンカーは赤丸の下の細長い所なんです。
ここウィンカーなのかなぁ…
まぁウィンカーだったとしても付いてないからダメなんですが(笑

お礼日時:2009/09/12 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!