
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
●6/7と7/9の間の数で、分子が13になる分数は?
分母をxとすると、
7/9<13/x<6/7 (x>0)
この不等式を求めると、
x<117/7=16.71…
x>91/6=15.16…
この2つの範囲を同時に満たす整数は、
x=16
よって答えは、
13/16
●109/? は6/11より大きく、5/9より小さい分数です。(?にあてはまる正数をすべて求める)
分母をxとすると、
5/9<109/x<6/11 (x>0)
この不等式を求めると、
x<1199/6=199.83…
x>981/5=196.2
この2つの範囲を同時に満たす整数は、
x=197,198,199
よって答えは、
109/197,109/198,109/199
No.4
- 回答日時:
#3です。
8行目、分数になっていませんね。>7/9<x<6/7
となるような、整数xを求めればよい。
(正)7/9<13/x<6/7
でした。タイプミス訂正させていただきます。
No.3
- 回答日時:
mikan5さん、こんにちは。
簡単そうで、ぴったりの数字を見つけるのは難しいですね!
>●1/5より大きく、1/4より小さい分数で、分母が一けたのものは?
1/5<x<1/4
2/10<x<2/8
となるような、分数xで、分母が一桁のものは、2/9
>●6/7と7/9の間の数で、分子が13になる分数は?
7/9<x<6/7
となるような、整数xを求めればよい。
6/7>13/xより、6x>13*7,x>15.16・・
7/9<13/xより、7x<13*9,x<16.71・・
よって、x=16となるので、分母は16
>●109/? は6/11より大きく、5/9より小さい分数です。
大体の見当をつけましょう。
109÷6=18.16・・なので
11×18=198、これは、11と9の公倍数なので、198で通分します。
6/11<109/x<5/9
108/198<109/x<110/198
となるので、当てはまるxは、x=198です。
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
●1/5=2/10、1/4=2/8となるので、2/10より大きく2/8より小さい分数は2/9です。解説として、分子が同じで分母が大きいほど分数は小さい値となります。
●6/7=12/14、7/9=14/18となるので、12/14より小さく14/18より大きい分数は13/16となります。解説として、…ちょっと判りません。実際に割り算するとわかりますが。
●6/11=108/198、5/9=110/198となるので答えは自ずと?=198となります。
2番目の解説は別の方がお教え頂ければ助かるのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(学校・勉強) スシロー “ペロペロ高校生” は、日本の教育の失敗ですね? 20 2023/02/08 07:08
- 数学 【大至急】数学のレポートの問題なんですが分からないので是非教えていただきたいです!本当にお願いします 5 2022/07/25 06:52
- 数学 数学の答えと解き方を教えてください。 問:ある(人数の非常に多い)集団から無作為に6名を選んで身長を 4 2022/12/14 10:06
- 数学 至急!!大学2年の女子です。この高校レベルの問題が分からないので教えてください!お願いしますm(_ 2 2022/11/11 22:10
- 数学 分子が4で1/2より大きく、2/3より小さい分数は、どんな分数ですか? 3 2022/11/22 18:19
- 数学 ラグランジュの未定乗数法を用いる問題 3 2023/05/15 14:48
- その他(悩み相談・人生相談) 子供が、癇癪を起こして困る 11 2022/10/31 07:51
- 統計学 統計学の問題です。教えてください(_ _) 数万人の有権者がいる選挙区で, 無作為に400人の標本を 2 2023/02/03 15:27
- その他(悩み相談・人生相談) 癇癪を起こす子供 1 2022/10/30 23:57
- 数学 数学についてです! (1)3√5-2の整数部分はいくつになるか求めなさい A.4 (2)3√ 4 2022/10/02 13:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
1-分数の解き方
-
分母に小数点が来た時
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
ロス率の求め方。
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
-
数学
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
ルート3分のルート2をルート6分...
-
分数×整数
-
S=1/2 *ahの解答について
-
もっとも大きい分数の出し方を...
-
数学 分数の引き算 そして √...
-
減少率の出し方
-
行列式が0の場合のクラメルの公式
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ド忘れしたんですけど、2分の1...
-
1-分数の解き方
-
2.5みたいな数字を分数になおす...
-
3と3分の1ってどうやって計...
-
0割る0=#DIV/0! を0%と表示さ...
-
数学
-
2分の1+6分の1の答えを教えて...
-
分母の違うモノを比べる
-
減少率の出し方
-
√3分の2の有理化を中学生でも分...
-
ロス率の求め方。
-
関数が連続である区間を求める方法
-
分母にxのある方程式の解き方を...
-
a÷a2(A割るAの2乗)の計算
-
ルート3分のルート2をルート6分...
-
分母に小数点が来た時
-
すみません 14×1/√2(ルート2分...
-
三角関数の方程式について sinθ...
-
分母が0は「無限大」?
-
実数に負の数と"0"は含まれる?
おすすめ情報