
DELL inspiron530 を使用しています。
使用期間は1年半くらいです。
PCにはあまり詳しくありませんので、以下の説明で不適切な表現があるかもしれません。
突然電源が立ち上がらなくなりました。
通常は電源を入れると「ウィーン」とファン?が回る音がした後、本体から「ピッ」という音がして画面に「DELL」のロゴが表れ、Windowsが起動します。
今回はその「ウィーン」の状態のまま後にも先にも進まない状態になりました。
画面には何の表示も出ません。
サポートに電話し、指示されたとおりにPCの蓋を開けて、コイン電池みたいなのとグラボを差し直し、電源を入れると画面がでました。
そのままサポートの指示通りに操作して無事なおりました。
そのときサポートに質問すればよかったのですが、電話を切ってから気になってしまい、何でグラボを差し直したら直ったのか、結局何が原因でこうなったのか教えていただきたいと思います。
(ちなみに蓋を開けたら中には結構埃が溜まってました)
初心者に説明するのは大変かと思いますが、ご回答下されば幸いです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
起動しなくなったPCのパーツを差し直したら起動するようになった…
良く聞く話です。
今回の場合は、埃による接触不良が原因ではないでしょうか?
DELLのサポセンは「画面に何も映らない」をヒントにグラフィックカードの差し直しを提案したのでしょう。
ちなみに、BIOSのデバイスを探しているあたりで止まってしまう場合は、メモリやHDDの差し直しで解決したりします。
ただし、差し直しだけで直らない場合もありますので、一概にこの対処で直るとは言い切れませんので、ご注意ください。
(たとえば、ケーブルが不良だったとか、マザーボード自体がダメになってるとか)
ちなみに、完全にグラフィックカードが壊れてしまっている場合には、
PCの電源投入時のブザーが「ピッ」ではなく、「ピピピッ」となる場合もあります。
(私が間違えてグラフィックカードをショートさせてしまった時の話です。)
あと、エアダスターは常にPC周りに置いておくといいですね。
埃を落とすだけでもパフォーマンスが改善される場合もありますから。
わかりやすい回答ありがとうございました。納得しました。
やはり原因は埃にあったようですね。
早速エアダスターを買ってこようと思います。
回答感謝いたします。
No.3
- 回答日時:
>コイン電池みたいなのと
これを外してしばらくするとBIOSがクリアされる
グラボだけではなくメモリーも抜き差しで復帰などあるので、空けたついでに関係してそうなところに手をつけさせたのでは?
BIOSクリアしてグラボを新たに認識させる事で復帰したのかもしれない
でいいのでは?
>BIOSクリアしてグラボを新たに認識させる事で復帰
私が行った作業がどういう意味をなしていたのかよくわかりました。
ありがとうございました、回答感謝いたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン 突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は?? 7 2023/05/26 12:56
- CPU・メモリ・マザーボード BIOS画面で固まる(メーカーロゴの画面) 4 2022/08/03 17:41
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ ASRockのZ590 steel legand cpu i5-11500 メモリ DDR4 2 2022/10/10 05:01
- ノートパソコン 最近、PCがおかしくなっています。 (HPのデスクトップライゼンセブンを使用) 今まで何ともなかった 10 2022/12/04 17:11
- Windows 10 自作pcについて。 組み立ててWindows11をインストール後、steamを入れてapexをインス 4 2023/05/21 22:15
- マウス・キーボード Bluetoothのクイックペアリングについて 8 2023/03/25 16:50
- CPU・メモリ・マザーボード マザボ故障?それともグラボ? 3 2023/01/30 16:39
- デスクトップパソコン 色々試してもモニター側で信号が検出されませんでしたと表示され、画面が真っ暗な状態になってしまいます。 3 2022/04/04 21:54
- ノートパソコン ノートパソコンの画面が突然白くフェードアウトする 2 2022/04/05 15:20
- デスクトップパソコン 光学ドライブのトレーを閉めると画面が真っ黒になりグラボのファン?ブン回り?? 2 2023/05/19 08:45
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゲーミングパソコン グラボ geforce gtx 昨日まで使えてたんですが 急に画面がこんなのが出
デスクトップパソコン
-
グラボを取り付けるとBiosすら起動しません
LANケーブル・USBケーブル
-
PCがゲーム中に突然ブラックアウトする
ビデオカード・サウンドカード
-
-
4
パソコンについて、突然ファンが?がすごい音を立てて画面が真っ暗になって起動しなくなる
デスクトップパソコン
-
5
PCケースの上部ファンって必要ですか? 電源から直接3PINに変換するケーブルがあるんですかそこまで
デスクトップパソコン
-
6
最近パソコンの電源をつけると電源はつくのですが画面出力されない時があります。 一度電源ボタンを押して
デスクトップパソコン
-
7
メモリを挿し直したらPC動きました
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
グラボが先?ドライバが先?
ビデオカード・サウンドカード
-
9
グラフィックボードを挿入するとPCが起動しなくなる
ビデオカード・サウンドカード
-
10
起動中にグラボ刺しても大丈夫ですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
11
msi afterburnerでGPU温度(temp limit)を60℃に設定すると、たしかに60
ビデオカード・サウンドカード
-
12
自作PCについて 初めて自作PCを組んだのですが、モニターに映像出力ができません。 マザーボードのデ
BTOパソコン
-
13
PCゲームのFPSが突然下がります。
BTOパソコン
-
14
スペックは足りてるのにゲームがカクつく
CPU・メモリ・マザーボード
-
15
突然PCの画面が真っ黒になりグラボ?かCPU?のファン?ブン回りの症状は??
デスクトップパソコン
-
16
現在自作pcを作ってる途中なのですが マザーボードにcpu pwrが1と2があり両方使うのが正しいの
CPU・メモリ・マザーボード
-
17
パソコンの質問です。pc初心者です。
ノートパソコン
-
18
突然グラフィックボードのファンが全開になり画面がブラックアウトします。動画やゲームの音は聞こえます。
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
DELL 一体型パソコン HDMI 音声...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
armoury crate インストールを...
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
画面が暗くなる
-
ブルースクリーン ここ最近毎日...
-
PCのファンがうるさくてゲーム...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
今までノートパソコンをシェル...
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
Windows 11定期的にUSB抜き差し...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
rtx5090は危険ですか?発火する...
-
スリープ復帰後のインターネッ...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11 画面が一瞬、暗くな...
-
armoury crate インストールを...
-
地方のローカル放送をライヴで...
-
PCがおそくなったのでwindowsを...
-
DX12 is not supportedとでてゲ...
-
Windows11ステレオミキサーで内...
-
5年2ヶ月前に購入したパソコ...
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
パソコンに詳しい方に質問です...
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
これからの時代ってrtx6090じゃ...
-
「サインアウト」とは?
-
Windows11 と Linux を異なるHD...
-
パソコンが操作中にしょっちゅ...
-
パソコンで、アップルティーと...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
windows 11 を自作 PC のマニュ...
-
Ryzen 9は、 Ryzen 7 より性能...
-
pcについて noxから青鬼をした...
-
デスクトップPCでecsのbiosで初...
おすすめ情報