アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

こないだ、テレビで核について議論されており、核抑止力等、賛成派と反対派で議論してました




まず、質問なんですが…
例えば日本がアメリカにも守ってもらえず、軍事も最小限にした場合、どの国が、なんのメリットがあり攻撃を仕掛けてくるのでしょうか?



流石に無抵抗の国を攻撃するとは思えないのですが…

無抵抗だと日本を乗っ取られたりするのでしょうか?


危険かもしれませんが、攻撃されない可能性の方が明らかに高くないですか?



どなたか、教えて下さい

A 回答 (16件中1~10件)

オランダは占領されて世界中でオランダ領は「日本の出島」だけという状況もあったとどこかで読んだような 本当ですか


すみません思いっきり「横道」ですが
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知りません
でも、そんな事はないんじゃないでしょうか?
オランダから色々輸入してたらしいですし

お礼日時:2009/09/18 02:34

ポーランド分割はご存知ですよね。

高校の世界史の教科書にも載っています。日本で江戸中期、18世紀後半の出来事です。ポーランドという国は戦争もしないで、周りの国に分割吸収されなくなりました。

>抵抗だと日本を乗っ取られたりするのでしょうか?
まずは、漁業権辺りから。中国籍の漁船が日本の経済水域内で操業して、抗議するも、無視され、とうとう日本の漁船といざこざを起す。待ってましたとばかりに、自国漁船の保護の名目で中国軍が出動。日本漁船を拿捕。名目はどうにでも。日本政府に損害賠償請求。もちろん聞き入れませんので、九州あたりに軍艦が寄航。政府は抗議するも無視。ころあいを見て、泥酔した中国の観光客が警官といざこざ。自国観光者保護の名目で、軍が本格駐留。国連に提訴するも拒否権であっさり、ボツ。米国が日本保護の名目で、四国・中国に進駐。これを見たロシアも北海道に日本国民の保護の名目で進駐。ヤバイと考えた米国は、東北をロシアに分割することを見返りに、関東・中部・近畿を押さえる。

中距離ミサイルは数億円、ホーミング魚雷でも数千万円?、むやみに攻撃しても赤字です。メリットはなし。
言いがかりつけ、支配し、生産機械、建設重機、美術品など法律を改正し、合法的に自国に持ち帰ったほうが、もうけです。

中国、ロシアあたりは危ないです。中国がチベットやウイグル自治区を併合したように。つい最近の出来事です。日本がポツダム宣言受諾後、ロシアはどのような卑劣なことを行い、日本軍人を極寒の地に送ったでしょか。こいつらの名目葉なんでもありです。

俗にいう平和ボケです。または、中国、ロシア関係者に洗脳されたか。

この回答への補足

理系だったから全然わかりません


勉強になりました
そんなにポンポン占領されていく物なんですかね?
では今、日本が仲良くしてる外交は見かけ上だけなんでしょうか?



歴史は繰り返す物なのでしょうか?
科学技術は進歩してるのに中身は進歩しないんですね(笑)



確かに、平和ボケしてるかもしれません
どこの国を基準にして、日本は平和ボケなんですか?

補足日時:2009/09/17 23:34
    • good
    • 0

領土を削り取られる可能性は他の方が既に指摘されている通りです。


また、こちらが軍事力を持たない(あるいは圧倒的に劣っている)場合、軍事力を背景に相手の意思を強要されるかもしれません。
黒船の再来ですね。
現代であっても例えば、貿易赤字のかさんだ国が、必要無い物をとんでもない値段で押し付けてくるかも知れません。

また、軍縮は単独で行っても意味がありません。
日本は小泉総理の頃から防衛費を削り続けてきましたが、周辺国は軍拡を続けています。
周辺国を巻き込み、話し合いによって相互に縮小していくしか無いのです。

また、軍事力を持たなかった国の例としてこのようなケースもあります。
http://obiekt.seesaa.net/article/30706564.html

参考URL:http://obiekt.seesaa.net/article/30706564.html
    • good
    • 0

アメリカ人の常識ある階層は銃は持っていないでしょう。

保持する危険人口は3割程度ではないでしょうか。勇気あるひとは何処にも居ます。
国家レベルでどうかですね。
確かに理屈としては今の日本(本土)を武力で占領しても何の利益もないし、占領地の管理に膨大な出費が必要です。これは歴史的にも植民地の投資が全くの無駄であるだけでなく、長くマイナスの資産となって残る(仏のアルジェリア、日本の朝鮮統治をみてもそうです)ことは自明です。
かっての社会党の理論がそうだったですね。誰も攻めてなんかこないよ、と。
しかし敵は必ずしも頭の良い、理屈の分かる団体ばかりではないとも思います。最悪の場合、国籍不明の武力組織が日本の領土を限定的に侵し占領するという事態が皆無とはいえないでしょう。警察の武力では手に負えないということはありえます。
私はそういった事態を防ぐためにも核廃棄と平行して全世界的な武器の所持の非合法化と強制廃棄を進めることが絶対必要だと思いますが、なかなか時間のかかることだと思います。
それが実効化するまでは日本もある程度の軍事力は保持する必要があるのでは、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

頭のおかしい奴等が攻めてきたら怖いですからね(笑)


俺も、ものすごく時間が掛かると思います
唯一の被爆国として、核廃絶への先駆けになってくれれば良いと思います

お礼日時:2009/09/16 19:01

>例えば日本がアメリカにも守ってもらえず、軍事も最小限にした場合、どの国が、なんのメリットがあり攻撃を仕掛けてくるのでしょうか?


 →何で韓国が竹島みたいな小さな島を占領してるかというと、ひとつは漁業資源。日本の持つ排他的経済水域って世界で6番目に広いんです。漁業資源もあるし、海底ガス田もあるし、レアメタルの鉱床も発見されているし、メタンハイドレードも。海の分野だけでも、中国や韓国から見たら宝の山ですよ。

>流石に無抵抗の国を攻撃するとは思えないのですが…
 →すでに出てますが、チベットやウイグル。日本では終戦三日後にソ連軍が占守島に侵攻、守備隊は激しく抗戦して大打撃を与えましたが、日本側から停戦命令が出て降伏。そのまま北方領土は今の状態になりました。竹島だって無抵抗です。

>現代からしたら、考えられないです
 →ベトナム沖の西沙諸島は1974年に中国が占領しましたし、フィリピン沖の南沙諸島は現在も領有権を争ってます。東シナ海のガス田問題では、中国は軍艦まで出して威嚇行動しています。間違いなく、現在進行形の問題です。

>戦争は避けなければならないと世界中で認識されてると思います
 →できれば避けたいが、国益にかなうときはやる、ってのが普通の国の認識です。何でもかんでもだめってのは日本だけだと思いますよ。
 なお、間違っても国連の制裁だとか国際社会の非難だとかは当てにしてはいけません。国連は独自の力を持っているわけではないし、大国のための一種のサロンと化してます。その証拠に常任理事国が何をやろうと有効な制裁を課したことはありません。国際社会も一緒。これだけ経済がグローバル化していると、どこの国も商売相手です。お得意様に文句はつけにくいでしょ。

>自分の国を守る事、軍隊を持つこと、それらが、かっこいいみたいになってますけど
 →そういっているのはごく一部の偏った人だけです。普通の国ではごく当たり前の話で、かっこいいもくそもありません。国家としての義務とされています。

>抑止力は強い兵器を所持または造る事によって発生する力ですよね?世界中が抑止力を求め、強い兵器を造り続けていくのでしょうか?
 →間違っちゃいませんが、そうなっちゃ困りますよね。相手の国に、「あそこを占領しても割に合わん」と思わせるだけでも抑止力になります。要はバランス。

>攻撃されない可能性の方が明らかに高くないですか?
 →攻撃はされなくても、武力をバックにごり押しされる可能性は極めて大きいですよ。

この回答への補足

国益になると戦争するんだったら
国民に反対されないのでしょうか?

補足日時:2009/09/18 02:39
    • good
    • 0

>アメリカの傘がなかったら、北朝鮮のミサイルが日本におちてくるって事ですか?



すいませんうまく伝わらなかったみたいです。そうではなく、現に日本の上空をミサイルが通過していて技術的に劣っている北朝鮮のミサイルが誤って墜落する可能性があった=被害を受ける可能性にさらされたってことです。落ちなかったからいいで済む話ではないってことです。そもそも打たせちゃまずいんです。(僕らが日常危険にさらされそうになったら警察とかいろんな力を使って排除したりする所からスタートするでしょう。ほうってはおかないです)

それと、軍隊なんて非生産的なものどこも持ちたくてもってるんじゃないと思いますよ。また、今は昔ほど核の抑止力は無いようです。
無いというよりは核を打ったら自分も打たれるだから使えない。って論法が成り立ってましたが、最近はテロ組織が核を手にできる=打たれても相手が国じゃないから報復攻撃があまり意味を成さないになってきてるようです。(だから核縮小に動きたいって動きが進んできてるようです。国が保有している今の核は攻撃兵器ではなく死なばもろともだから攻撃してくるなよって目的の兵器ですからね)

アメリカで銃がなぜなくならないか・・・一番の理由が持ってる人がいるのに自分だけやめられない。それじゃ守れないだそうです。
銃を構えている人を近くに丸腰でいるってのは危険ってことじゃないですかね。少なくとも僕は怖いですけどね。難しく考えずに自分ならって考えたら持つって意見もまぁわかるよなと思いませんか。

>みんなが強くなったら、抑止力の意味なくなりませんか
少なくとも自分だけ弱くなったら抑止力になるってことにはならないでしょう。
皆が強くなっておたがい手が出せない。または皆が戦力無くなって戦争できないなら戦争を回避できるのでは。
僕としてはもたない理屈も理解できるんですが持っちゃう理屈のほうがわかるなって程度です。現状の世界情勢を見たら核は別の話としても自分を守れる力は必要なんじゃないかと。(それが無きゃアメリカ軍でてけなんて言えないですしね)

しかし難しい問題ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アメリカでほとんどの人が銃を持つなんて日本じゃ考えられないですよね?
考え方が一時的過ぎる…



ていうか、色々詳しいですね~(笑)
大学とかでやってるんでしょうか?


皆が、強くなったら、戦争が無くなるっていうのは
均衡状態になって、有り得ると思います
しかし、強くなるために
兵器や技術が発展するのが恐ろしいですね



本当、難しいですね

お礼日時:2009/09/16 15:43

「最小限」をどう定義するかで大きく変わりますけど、何を目的にして最小限と言っているのでしょうか?


領土のみの防衛?シーレーンの確保も含む?海外の権益の保護?米中露を同時に相手にすることも想定?
むしろ、日米安保があるから自衛隊が今の規模で済んでいるという面もありますが、それはつまり「今現在の規模は最小限に近い」ということにはならないでしょうか。


>どの国が、なんのメリットがあり攻撃を仕掛けてくるのでしょうか

領土が奪われた例はありますよ。2次大戦直後の北方領土と1952年の竹島ですね。
海底資源とか漁業資源とかの海洋権益ってものすごく魅力的ですから、どの国もわりかし手段を選ばず手に入れようとします(大抵は国際法上の範囲内ですが)。

国が消えた例として、中国軍の侵攻によって併合されたチベットとか、保護国化や政治のゴタゴタの末にインド軍に侵攻されて併合されてしまったシッキムとかですかね。

>戦争の引き金となる軍の縮小というのはあり得ない話なんでしょうか

戦争をすることを決定するのは軍ではなく政治家です。軍事政権でも無い限りは文民統制が上手く機能してます。領土紛争は大抵政治決定の結果として軍事という手段に訴える例が殆どだし、逆に国境などでの軍同士の衝突が拡大しないよう政治が早めに抑え込んでしまうことも多いです(黄海での銃撃戦、イスラエルへのテロ攻撃)。
北朝鮮ですら軍が勝手に暴走するということはほぼ無いと言われています(要するに金正日の指示に従っている)。
軍を持てない規模の国であるアイスランド(人口30万人)が沿岸警備隊でイギリス相手に紛争をやらかした例(タラ戦争)もあるんですから、軍の規模はあまり関係ないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

前半部分は仰る通りで色々問題があると思います
最小限っていうのが、曖昧ですよね…




俺はまだ、知らなかったんですが実際領土が奪われたりした事があるんですね


でも、北方領土は過去の判例等から日本の物だと思います
竹島はわからないですけど

そんなに強引に領土を奪いにきたりするんですね



現代からしたら、考えられないです



そんなに、国同士の仲って悪いんですかね

お礼日時:2009/09/16 14:33

日本においては軍隊を持つことや核を持つことを話し合うことすら忌避される風潮があると思います。


これは日本人の中にある戦争反対という確固とした信念の裏返しでもあると思います。(それでも諸外国の日本に対する警戒感はぬぐえていませんけどね)
しかし、日本ももう少しこれらについて話し合うべきだと思うんです。
海外給油の件にしてもそうです。日本はお金だけ出して安全で死者が出るのは他国の人たちでいいわけないじゃないですか。僕にとって軍事力・戦争・核と言った単語は多くの日本人同様敬遠したいものです。しかし、それでも考えなきゃいけないんじゃないかと。

日本の自国を守るのは自分たちだって意識は他国の人が驚くほど低いものですよ。この点やりすぎ感はあるものの中国や韓国を見たらわかるのでは?)

北朝鮮が日本上空を横断するミサイルを発射していましたが日本に戦力があって報復する意思を持っていたらはたしてミサイルは日本に向かって飛んできたでしょうか?可能性の話をするならば北朝鮮のミサイルが日本に落ちてた可能性もあるわけです。
抑止力の軍隊は戦争をすることが目的ではなく戦争を起こさないためのものです。相手にミサイルを撃たせないための力です。

現在の社会情勢はいろいろごたごたはあるものの歴史上を見てもかなり落ち着いた時代なのは間違いありません。しかし、戦争が経済に基づく活動であり根絶できないものであることは残念ながら長い歴史が証明しています。地球を滅ぼすとわかっていながら核がなくならないんですから。攻撃されない可能性が高いではなく、攻撃される可能性は常にあるんですよ。(大事なものを命を懸けて守らない者は奪われても仕方がないなんて言葉はある意味の真実かと思います)

この回答への補足

アメリカの傘がなかったら、北朝鮮のミサイルが日本におちてくるって事ですか?


それは、無いでしょう
メリットがないし、北朝鮮の予算なんかたかがしれてるし、ミサイル実験を世界にアピールしてるだけだと思いますが…



みんなが、自分の国を守る事、軍隊を持つこと、それらが、かっこいいみたいになってますけど、みんなが強くなったら、抑止力の意味なくなりませんか?

補足日時:2009/09/16 14:24
    • good
    • 0

>危険かもしれませんが、攻撃されない可能性の方が明らかに高くないですか?


ご安心ください。
民間兵士を生業とする企業があります。
「日本の軍事について」の回答画像8

この回答への補足

頼りになるんですかね?
戦闘機でイチコロでしょ

補足日時:2009/09/16 14:36
    • good
    • 0

>しかし、車を軍に例えているのだったら、持たなきゃいいじゃないですkか?


私が持たなくても私が食べるもの、着るものすべて車が運んでくれているのですよ
否応なく車の恩恵を受けているのです。

>戦争は避けなければならないと世界中で認識されてると思います
>では、戦争の引き金となる軍の縮小というのはあり得ない話なんでしょうか?

軍の縮小というのは理想です。私もそうなることを望んでいます。
多くの人がそう望んでいることでしょう。
でもそうならないのはなぜか、できないのはなぜかを考えなければならないのです。
それを軍隊があるからだと考えるのは間違いです。
「みんながそう望んでいるからそうなるべきだ」だけでそうはならないのです。
なぜかを考えてそこをどうやって是正していくかを考えなきゃいけないのです。

>戦争の引き金は軍ではありません。
主に戦争の引き金は「経済問題」です。
改めて言うまでもなく軍隊は戦争の手段です。そして戦争が起きないための手段でもあります。(抑止力)

この回答への補足

よく理解できますし、軍隊=悪みたいな見方も実際
戦争経験者等はあるとおもいます



なら、抑止力は強い兵器を所持または造る事によって発生する力ですよね?
世界中が抑止力を求め、強い兵器を造り続けていくのでしょうか?

補足日時:2009/09/16 14:41
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!