dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学以前は、新入生歓迎会などの催しでは、在学生たちが新入生のために芸をするものだったと思いますが、どうして新入社員歓迎会になると、新入社員が先輩のために芸をして楽しませなければいけないのですか?
新入社員に体育会系の規則のような、後輩は先輩の命令に従い、先輩を楽しませるものだ!みたいな精神を植え付けようとしているのですか?

A 回答 (12件中11~12件)

先輩社員を楽しませるのが目的ではなく、新入社員のことを覚えてもらうのが目的なんじゃないですかね?



別に芸が見たいわけでもなく、体育会系だと意識付けしたいわけではないはずです。
社会人は知名度が武器の1つになる世界だから、新入社員にとって「名前を覚えてもらう」ことはとても大切なことです。

この回答への補足

一理ありますね。

補足日時:2009/09/17 16:22
    • good
    • 0

貴方を


仲間として歓迎したいと考え、職場での会話の切り口がほしいだけですよ!

質問者さま
二十歳は超えてるようですが、臆病なのはわかりますが・わがまま言うには遅すぎるし、自己防衛するにはだいぶ早いのでは?

社会へ巣立つ
成功の言葉は「はい・よろこんで!」

たぶん・ご理解いただけないような、気がしてますが。

あくまでも参考まで。

この回答への補足

現代の若者で、尚かつ非体育会系の私からすれば、仲間として歓迎したいのならば芸なんてやらせるんじゃねー!という感じなのですが、そこはジェネレーションギャップなのでしょうね。
そういうジェネレーションギャップを考慮せずに、若者に慣例として芸をやらせる自分を、こちらとしては見つめ直して欲しいところなのですが…。

臆病だのわがままだの自己防衛だの仰いますが、私としてはどこが臆病だったりするのか分かりません。
芸を強制されるのを嫌がることは、私としては至極当然の反応だと思います。私は体育会系ではありませんしね。ぶっちゃけてしまえば、そういうことに何の異論も持たない人間たちの方が異常だとすら思っています。体育会系に洗脳されてしまっているというか何というか。
社畜とでも言えばいいのでしょうか。

補足日時:2009/09/17 16:23
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!