
スタイリストになりたくないです。
私は4月から新卒でサロンで働きました。
働いて3ヶ月たちました。
入ったばかりの時に先輩アシスタントに心ないこと言われて
傷ついて母にも店長やスタイリストの先輩達に言えずずっと溜め込んでたのですが、限界がきて今月の初めの方に店長と母に先輩アシスタント達に心ないこと言われて辛い。ここのお店やめたい。もう働きたくない。逃げだと思われるけどもう行きたくないと言いました。
母親は「店長にいって、自分の気持ち次第でやめたいって思ったなら職場変えてもいいよ」と言ってくれ
店長は「今月の後半くらいにもう一回辞めたいかこのままここで働くか教えてね」と言ってくれました。
でも私はたった3ヶ月しか働いていなく、
筆記試験に落ちてしまい国家資格を持っていません。
働いている時の仕事内容は主に雑用です。それは資格もってない自分が悪いので仕方ないです。
仕事内容については不満はありません。
先輩たちに心ない事言われ、そこのお店で働く気もスタイリストになる事、そのお店で練習とかする気をなくしました。
でも美容師という職業は続けたいです。
両親や祖父母、親戚、友人のカット、カラーをするのが目標でいずれかは自分のお店を出したいという目標が出来ました。
せっかく2年間も専門学校に通わしてくれたのに心ない事言われて違う職業で働くのは違うなとか自分の目標できたからと思って今の職場を変えたいと思っています。
美容師になりたい頑張ろって思って入ったのにその人先輩達のせいで毎日通勤するのが憂鬱です。毎朝吐き気がして泣きそうになります。営業中、トイレとかで泣いています。(これは私のメンタルが弱いだけかもしれないですが)
他のスタッフは私よりもっと理不尽な経験しているのにこんなんでやめてどうすんだって考えのですが私は耐えられませんでした。
なんでここでスタイリストになりたくないの?って聞かれると明確な答えはでてこないです。ただ単にスタイリストになりたくない、違うお店で成長したいという気持ちになりました。
そんな理由で辞めたら世間的には悪い印象ですよね。
最近の若者は……みたいに言われますよね。
今の職場から逃げたいです。先輩達から離れたいです。
でも違う職場に行ってもまた同じ事になるんじゃないか
こんな私を雇ってくれるところがあるのかと不安です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
最近の若者なんて関係ありません、
今の時代を生きてるんだからそんな言う人に今の若者の気持ちなんてわかってほしくはありません。
私もそのような似たような経験があり、ずっと耐えていたら見事に鬱になりました。死にかけたこともあります。
自分がやりたくないことはやりたくない、辞めたいなら辞める、自分の意思をしっかり持ってください。
逃げてもいいんですよ、世の中逃げてばっかりの人もいるし、逃げなくてもどうせ自分のためにならないから。逃げて自分が思うようにできた方が自分のためになります。成長したいなら尚更です。
働くには職場環境が1番大事です。雇ってくれるところは全国探せばいくらでもあります。成長したいならそれくらいはするべきです。
No.3
- 回答日時:
>その人先輩達のせいで毎日通勤するのが憂鬱です
心無いこと!って…何を言われたのか知りませんが、人のせいにするのは辞めましょう。
心無いこと?を言った先輩は悪い!それは否定しません。
そのことに貴女が傷ついた!それも否定はしません。
でも、やり気が無くなった!のは貴女の気持ちの問題であり、貴女の責任です。
辞めたいなら辞めれば良い…
でも、辞めると決めたのは貴女です。
その責任と自覚は忘れてはいけません。
決して先輩の責任ではありませんよ!
No.1
- 回答日時:
大手チェーンなど、数ヶ月で辞めてしまった人も採用するような所、ありませんか?
ネイル業界では、そういう方にも門戸を開いているチェーン店ありますよ。
チェーン店なら、仲間と反りが合わない時も別店舗への移動が可能です。
良い環境で夢を叶えられますように!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 仕事がなんだかよく分かりません。楽しくないです。 上司について、愚痴らせてください汗 かなり長文です 4 2023/05/24 09:59
- 新卒・第二新卒 内々定先に就職するか就活続けるべきか 3 2022/09/24 06:03
- 退職・失業・リストラ 3月に4年間パートとして務めていた職場が閉店しました。 閉店2ヶ月前に閉店する事を伝えられ、 その数 4 2022/04/03 18:53
- 新卒・第二新卒 新卒入社4ヶ月弱。転職をするか、今の職場で働き続けるかで迷っています。 2 2022/12/18 15:24
- 会社・職場 お世話になります。よろしくお願いします。 私は個人経営の美容院。 店長、スタッフ4名の小さなお店で働 3 2022/11/11 21:59
- 会社・職場 今の職場を11月いっぱいで退社したいのですが 12月が繁忙期で、売上の事があり中々言い出せません。 6 2023/08/23 16:37
- 会社・職場 引き止めがしつこいバイト 4 2023/03/29 02:52
- 薬剤師・登録販売者・MR 病院薬剤師の労働環境は悪いのでしょうか? 私は今年の春に大学の薬学部を卒業した、薬剤師1年目の者です 2 2023/05/31 15:26
- 大人・中高年 仕事ができない 3 2022/06/05 19:10
- 会社・職場 一ヶ月で仕事を辞めるのは早いですか? 11 2022/04/15 21:09
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
新しい職場に入ったのですが 苗...
-
好かれる新人と嫌われる新人の...
-
27歳です。転職して5ヶ月。 5年...
-
介護3年目です。 私の悩みは、...
-
スタイリストになりたくないで...
-
「雇止め」は良くないのか、「...
-
自分にだけ態度が違う職場の先...
-
職場の先輩に避けられてる。
-
新入社員です。同期みたいにな...
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
-
どんどん卑屈になる後輩が嫌い...
-
日雇い派遣先で、年下の社員が...
-
暇つぶしか恋愛対象か見極める...
-
常連客へ、はじめましての挨拶
-
新卒の技術職の女です。 同期に...
-
リスカ跡と就職
-
会社のムードメーカーであり御...
-
「~してもらえるとうれしいで...
-
取引先の担当とその上司とEメー...
-
職場でよくある年上部下 (上司...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しい職場に入ったのですが 苗...
-
工場勤務を2日目ですが辞めた...
-
エントリーシートにOBの社員...
-
会社に入社した際に、身元保証...
-
職場で配られるお菓子に迷惑し...
-
自分にだけ態度が違う職場の先...
-
27歳です。転職して5ヶ月。 5年...
-
先輩のいない職場
-
「アットホーム」と「ビジネス...
-
好かれる新人と嫌われる新人の...
-
生理的に無理な人。
-
休日に職場に行くのに私服はN...
-
頼りになる先輩が自分のせいで...
-
いいところがないと言われまし...
-
始業直後は話しかけたらダメ?!
-
上司や先輩の指導が下手なのに...
-
休日の朝早くから職場に雪かき...
-
職場で「~君」付けで呼ばれる...
-
会社のムードメーカーであり御...
-
新卒の技術職の女です。 同期に...
おすすめ情報