
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
どうして、せっかくのインターネット環境を活用しないのか不思議なところでありますが・・・
キヤノンなら
「DVDライター DW-100」
http://cweb.canon.jp/ivis/accessory/dvdwriter.html
ソニーなら
「DVDライター VRD-MC10」
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-MC10/
「DVDライター VRD-MC6」
http://www.sony.jp/dvdirect/products/VRD-MC6/
パナソニックでも
「DVDバーナー VW-BN1-S」
http://panasonic.jp/cgi-bin/dvc/accessory/search …
と、PCレスでDVDに書き込みできるドライブは、大手メーカーからは”当たり前のように”オプションとして提供されています。
で、カメラとドライブの接続・データ伝送方式の規格に互換性があるかどうかは不明ですので、カメラ純正のドライブを選択しましょう。
あと、#1さんご紹介のDVDカムですが、今、大手が事実上撤退してしまったので、あまりお勧めできるものではありません。
ワタシもキヤノンDV20を持っていますが、8cmディスクの録画時間や大きさなど、決して使い勝手が良いとは言えません(なお、ワタクシ、8cmDVDのデメリットを判った上で「出たばかりで珍しいから」という理由だけで買った”確信犯”です)。
ご回答ありがとうございます。
またご丁寧な回答ありがとうございます。
なるほど。。
いろいろあるのですね。。
カメラとレコーダーの相性の部分もしっかりと確かめたほうがよいのですね。
カメラ純正のドライブをセレクトしたいと思います。
ありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
>外付けHDのように、外付けDVDレコーダーのようなものはありませんでしょうか
DVDカムなら、記録メディアがミニDVD(8cm)を使用しているので、何もしなくてもDVD化されています。
>外付けHDのように、外付けDVDレコーダーのようなものはありませんでしょうか。
ビクターだとカメラ専用のDVDドライブが用意されています。
http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/acc/dvd_write …
それ以外であれば、HDDレコーダー等にコピーする等してDVDを作成する事ができます。
早速のご返信どうもありがとうございます。
家電関連には疎いもので・・・
カメラ専用のDVDドライブがあるのですね。
大変助かります!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
デュアルモニター、一大のPCを二人同時操作
モニター・ディスプレイ
-
USBポートに物を挿すとフリーズします
デスクトップパソコン
-
YAMAHAのルータの仕様にある”NATセッション数”とは
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
6
一台のプリンターを複数のPCで使うには?
プリンタ・スキャナー
-
7
パソコンからイヤホンを抜くと音がでなくなります
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
9
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ドスパラでパソコンを買ったのですがこのパソコンは間違いだったでしょうか?
BTOパソコン
-
11
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
12
初心者です。離れの建物にネットをつなぐ方法(無線以外で)を教えてください
ルーター・ネットワーク機器
-
13
小型のパソコンをワード専用機にしたい
ノートパソコン
-
14
Core 2 Duo E8500に対応したマザーボード
BTOパソコン
-
15
スイッチングハブでパソコン同士Pingが通らない
ルーター・ネットワーク機器
-
16
『システムの復元』をしたら画面が映らなくなって困っています。
デスクトップパソコン
-
17
auで同じような被害にあっている方、いらっしゃいませんか。
au(KDDI)
-
18
家以外で Wi-Fi が繋がらない
au(KDDI)
-
19
PCのCドライブの容量が異常に減少するのですが・・
デスクトップパソコン
-
20
ウォークマンからPCへの転送
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
古いビデオカメラで撮った映像...
-
miniDV→DVD
-
動画をメールに添付して送った...
-
ビデオデッキのエラーと再生に...
-
KEIAN K-TVBOX について
-
ビデオデッキで再生時画面が流れる
-
ビデオヘッドのクリーナー液に...
-
昔とったミニDVが再生できない
-
動画撮影のコツについて ご覧頂...
-
パソコン用のマイクと、カラオ...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ミニDVビデオカメラのトラッ...
-
飛行機のX線検査にデジタル機器...
-
クリーニングFDは乾式?湿式...
-
テープが出てこない。。
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
お薦めのビデオカメラ
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
HITACHI DZ-HD9...
-
撮影しながらPCに直接映像を録...
-
IEEE1394何に使うの?
-
IEEE端子について
-
ビデオカメラとパソコンをつな...
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオ映像を上下反転させてテ...
-
ビデオカメラ映像をPCへ取り...
-
ブルーレイとビデオカメラの相性
-
i LINK付いていません!
-
NTSC カメラから PAL TVへの...
-
ビデオカメラをパソコンに繋い...
-
急いでいます。 hdr-cx370vとい...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
CANON「ivis HV10」からDVDへ
-
デジタルビデオカメラのレンタ...
-
ビデオカメラ(テープ)からDVDへ
-
DVビデオカセットの画像をIEE...
-
ビデオカメラから直接DVDレ...
おすすめ情報