
私は、ハングル文字の基礎的なことであれば、一通りマスターしました。語学を勉強するには、NHKのラジオ講座がお勧めと聞いたことがあります。でも私は、まいにちハングル講座は、時間が15分と限られているので、韓国語が本当に身につくのか不安です。また、参考のように丁寧に説明されているのかという不安があります。
市販の参考書を勉強するべきか、10月からまいにちハングル講座を勉強するべきか迷っています。発音に定評があるイ・ユニ先生が入門編を担当されるということですが、勉強についていけるのか心配です。
実際、まいにちハングル講座を勉強された方で、その講座の勉強方法(例えば、分からなかった部分を参考書で補った等)或いは、その講座の感想(利点:"例えば参考書よりまいにちハングル講座のほうが身に付いた等"、欠点など)を教えてもらえないでしょうか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
韓国語講師をしております。
今(4~9月)放送中のチャンウニョン先生担当のまいにちハングル講座は聞いたことはおありですか。基本的な構成はそう大きくは変わらないので、一度(内容のわからない部分は気にせず)聞いて下調べしてみたらどうでしょう。
失礼ながら、今のチャンウニョン氏よりは、イユニ氏の方が教え方は上手ではないかな、と思いますが。
ただ、韓国人ネイティブが講師をしている年度は、文法の過不足ない解説はあまり望まないほうがいいでしょう。
私は1984年にNHKがハングル講座を開始したその翌年から、ラジオで勉強を始めましたが、文法書や参考書は買ったことがありませんでした。MDなど無い頃とて、テープに録音し「ここは何十回も繰り返し聞いて暗記したい」と思う部分だけ別のテープにダビングし、オリジナルの「韓国語ききこみ用テープ」を作りました。
あとは、韓国語で独り言を言って(つまり頭の中で作文)、習ったことが応用できるか試しました。言えない箇所は、日韓辞典にあたって少しずつ語彙を増やしていきました。
「韓国語が本当に身につく」とおっしゃるレベルがどれほどなのか分りませんが、半年間ラジオで独学して、最初の1クールで、半年分の内容を全然落とさずにマスターしてしまえる人は、せいぜい聴取者の1%いるかいないか、ではないでしょうか。なので、“ついていけないか”過度に心配なさる必要はないと考えます。2クールめで別の講師に変わったら、疑問が氷解した、なんてことも十分ありえますし。その場合でも、1クール目が無駄だったことには決してなりますまい。
【参考書かラジオか】は、各自の学習プランや、性格ならびに過去の外国語学習体験にもよるので一概にはいえませんが、どの学習方法であれ、行き詰ったり、ついていけないと感じたりする段階は早晩やって来ます。その時点で、何が足りなくて、それを何で補えばいいか、おのずと見えてくると信じましょう。“気軽に始められて、飽きが来なさそうなほう”という程度の尺度でえいやっと選ぶ、というのもアリかもしれません。
ご健闘を
アドバイス有難うございます。私は、murasakimaiさんは、NHKがハングル講座をラジオで聞いておられて、参考書や文法書は、購入されておられなかったんですね。カセットテープに録音されて、工夫されておられたんですね。凄いです!!私もラジオのまいにちハングル講座に絞って勉強してみます。
No.1
- 回答日時:
考えているより先ずやってご覧なさい。
一月たった380円です。学期の切れ目である、10月から初歩に戻るのかどうかは分かりませんが。再放送があったり、インターネットでも聴けたり、費用は掛かりますがCDも入手可能です。
1.15分と云われますが、予習に30分、復習で15分使えば、1時間ですよ。かなりの努力を必要とします。
2.勿論、何でも満点という講座はないでしょう。この講座にも不満はあります。
2.1.文法の基礎の基礎がありません。(例:形容詞とは何かという定義がありません。日本語の形容詞と英語の形容詞の定義は全く異なります。では韓国語では。)
2.2.文例に出てきた不規則変化の説明が、早くて聞き取れません。したがって、予習が不可避。
2.3.何らかの理由で、発音が辞書形と異なる時、ハングルはそのままの時と、書き換える時があります。いつどちらという説明がありません。
2.4.語源的な説明がありません。例えばキョパッチム(二つ並んだ終声)の読み方等です。
3.テキストに6ヶ月分の索引を付けて貰えると、復習に便利です。たとえば、己変則をいつ勉強したか直ぐ探せるようになります。索引や正誤表はインターネットに入れて貰ってもよいのですが。(NHKには 未だ提案してありません。)
4.辞書、参考書の紹介がありません。
私は、この講座を非難しているのではありません。90%感謝し、9%改善提案をし、1%怒るのが私の日常です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 韓国語 韓国語をゼロから学びたいんですが、おすすめの参考書や講座あれば教えてください。 勉強方法とかも知りた 1 2023/08/23 18:23
- 薬剤師・登録販売者・MR ドラッグストアなどで見かける登録販売者の資格についてお尋ねします。資格をお持ちの方、どうやって勉強さ 1 2023/01/20 10:20
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 5月15日の司法試験予備試験を受験しました。先月から通信講座のスタディングで来年度向けに勉強していま 1 2022/05/17 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 大学3年生です。就活でとても悩んでいます。 特にやりたいこともないので、とりあえず大学の公務員講座( 1 2022/09/29 21:36
- 医療事務・調剤薬局事務 医療事務の資格を取りたいと思っています。 通信講座などを使わずに参考書などで独学で資格とった方はいま 1 2022/11/22 07:11
- その他(言語学・言語) 中国語とドイツ語を勉強したいと思っています。二つ同時には勉強しない方が良いのでしょうか? 3 2022/08/11 03:48
- TOEFL・TOEIC・英語検定 英会話の本について 英会話とTOEICの勉強をしてます。 大西泰斗さんのNHKの講座がわかりやすく、 3 2022/11/20 18:36
- ネットワーク ネットワークの勉強について 4 2023/01/01 10:29
- 韓国語 大学生です。韓国語に興味があって、夏休み中に勉強してハングル語検定を受験したいと思っているのですが、 6 2022/08/02 21:45
- 大学受験 身長187cmです。 共通テスト地理について質問です。 講義系参考書を読んでからその分野の問題を解い 1 2022/10/12 16:10
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヘヨとハヌンゴエヨ
-
これは本当でしょうか?
-
韓国語を教えてください
-
まいにちハングル講座を勉強さ...
-
韓国語の質問です…! 「大好きな...
-
"これからもずっと幸せでいてね...
-
〇〇のおかげで頑張れます を韓...
-
韓国語のFみたいな字はなんです...
-
おかえり
-
韓国語 「アニ」 「アニンデ」 「...
-
文章の翻訳と読み方を教えてく...
-
日本語のあたらしい文法を考え...
-
各国で『未来』とはどのように...
-
清美、久美子、由美、きよみく...
-
この韓国語読める方いませんか...
-
주방 키친 この韓国語2つの意味...
-
ちょっとぐらいかまって って韓...
-
韓国語「~ゴヤ」の意味は?
-
귀여워って言われたら고마워?
-
韓国語あっていますか?(2)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘヨとハヌンゴエヨ
-
これは本当でしょうか?
-
就職の履歴書の趣味の欄に 韓国...
-
私は勉強が嫌いです。 を韓国語...
-
NHKのラジオで今から韓国語。
-
韓国語の勉強をしてます。 です...
-
韓国のアイドルに手紙を書きた...
-
ベトナム語の学習について。
-
韓国語わかるかたお願いします ...
-
まいにちハングル講座を勉強さ...
-
韓国語が読める方おねがいします!
-
韓国語でどう言うのですか?
-
はじめまして、私は高校2年で最...
-
韓国語を勉強したい
-
だれか、韓国語を教えていただ...
-
韓国語を勉強しています。 しか...
-
韓国語ってなにから勉強したら...
-
韓国語を勉強したいです最初何...
-
日本語版Windowsに韓国語版Wind...
-
韓国語を勉強されてる方に質問...
おすすめ情報