dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(1) バターケーキの別立てと全卵すり混ぜ法とありますが・・まったく同じ材料にしてもいいですか?
(2) 別立てだったら、ベーキングパウダーはいらないような気がしますが、必要ですか?
(2) 仕上がりが"しっかり(全卵)""ふわふわ(別立て)"の違いと何かに書いてあったのですが、それだけの違いですか?

今のところ・・・バターケーキ?の疑問は3つなのですが、また疑問が生まれそうです。
基本的に全卵法は、分離する事(数回ほど失敗経験アリ)がイヤで作ったことのない別立て法で作りたいなと思って、質問させていただきました。何かその他、アドバイスもあればお願いします。

A 回答 (1件)

(1)同じ材料、分量で大丈夫です。


バターケーキとは別名カトルカールと言って、バター、砂糖、小麦粉、卵、の四種類すべて同じ分量で作る事からその名前が来ています。

(2)必ずしもベーキングパウダーは必要ではありません。私自身は別たて共立てにかかわらず基本的にベーキングパウダーは使いません。
 使わない場合、生地作りの時にしっかりと空気を入れ込む必要があります。これが不十分だと、かたい生地になります。 

(3)食べた時の触感と、味わいにも多少の違いが出てくると思います。
全卵法のほうが食べた時にしっとりしているように思います。

全卵法で、卵を入れた時に分離するのを回避する方法として、卵を入れる前にバターの方に、ほんの少しだけ小麦粉を入れておくと良いです。



 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

全卵法での分離回避方法は、次回作るときに試したいと思います。
そして、同じ材料で2種の作り方を、試してみます。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/19 08:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!