dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校生女子です、めまい、低体温、ろれつがまわりにくい、頭がぼっとする、疲れやすい等の症状で内科受診、採血の結果 TSH 0.097 Hb11.8、MPV6.4、他は正常ですが。。。診断結果、貧血が少しあるので、鉄分の薬、TSHの関しては、1年間で体重が10キロ減少したので、半年様子見て採血しましょうとのことでした、毎日頭がフラフラ、このまま半年様子見た方がいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

>TSH 0.097


単位がついていないので、はっきりしませんが、0.35~3.8μU/mlが基準値です。 TSHは甲状腺刺激ホルモンです。 
専門サイトから引用します。
----------
http://www.hahoo.jp/~koujyousen/kensa/p2.htm
甲状腺の異常は、甲状腺機能検査によりわかります。全部で六項目の検査ですが、一回の採血ですべて測定する事ができます。ただし、甲状腺の専門医でなければここまでチェックしないので、近くに専門医がいない場合は、内科や内分泌科で下記の六項目を検査してほしいと申しでて採血を受けるとよいでしょう。
----------
ということです。
お近くの専門医で直ちに診療を受けることをお薦め致します。
主たる検査は、血液検査ですむので、身体への負担も少ないですから、受診を躊躇う必要はないと思います。それだけの不調を半年も放置は辛いと思います。 年齢的にも10Kgの減少は不自然ですし。
専門医の居る病院のリストを貼っておきます。
http://thyroid.umin.ac.jp/seido/04.html

参考URL:http://www.hahoo.jp/~koujyousen/index.shtml
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有り難うございました。
昨日も体調不良で学校を早退しました、わかりやすく病院のリストまで貼って頂き有り難うございました、思い切って病院を変えてみようと思います、このままの状態で半年はきついです、本当に有り難うございました。

お礼日時:2009/09/19 16:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!