
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
製作元ではなく正しくは著作権者です。
「著作権者」に利用の許諾を得る必要があります。利用するものが「ドラマの動画や台詞」ということですから映画の著作物に該当すると考えられますが、とすれば、多くはそのドラマ(映画)の制作会社が「著作権者」となっていると考えられます。また、DVDには音楽が含まれているのが一般的であると考えられます。日本のドラマについては、JASRAC(日本音楽著作権協会)にも許諾を求める必要があるかもしれません。
「著作権者が誰か」を探すのはなかなか大変です。また著作権者側にも管理をするわずらわしさもあります。そのような不便さに対応するため、多くの著作権者から委託を受けて著作権の譲渡や利用許諾を行っている事業者がいます。「著作権管理事業者」といいます。JASRAC(日本音楽著作権協会)が一番有名な著作権管理事業者です。
ですから、利用許諾を求める場合、著作権者あるいはその著作権者が委託している著作権管理事業者に連絡をとることになります。
著作物等の利用に関する相談窓口として、「社団法人著作権情報センター」が、ホームページ上で著作権の利用に関する詳細な情報を提供しています。無料で相談に応じているようです。(「著作権テレフォンガイド」という相談窓口もあります。)相談されたらいかがでしょう。
社団法人著作権情報センター http://www.cric.or.jp/
何がしかの使用料?は取られると考えておかれる方がよろしいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
パワポでなどしで使用するBing...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
道路の標識には著作権はないの?
-
玩具音声の著作権
-
フレームワークの知的財産権
-
花言葉の著作権
-
著作権の目次について 目次は著...
-
玉音放送の著作権について
-
美空ひばりは著作権はあったが...
-
知的財産権
-
意匠権、商標権、著作権のそれ...
-
青チャートの解説動画などを投...
-
著作権と所有権
-
デザインTシャツと著作権について
-
JRAのぬいぐるみの著作権につい...
-
制服のデザインの著作権について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YouTubeなどでの映像利用について
-
FC2動画アダルトは違法じゃない...
-
「Copyrightコピーライト」の年...
-
グーチョキパーの手遊び歌の著...
-
企業の決算書には著作権はある...
-
不思議の国のアリスの著作権に...
-
カノンロックの著作権について
-
ゲームのアバターに著作権はあ...
-
百人一首には著作権はあるの?
-
倒産した出版社の版権は?
-
アダルトサイトやTwitter等で出...
-
美空ひばりは著作権はあったが...
-
著作権の目次について 目次は著...
-
windowsの効果音の著作権
-
テトリスの形(テトリミノ)に...
-
野球ユニの著作権について
-
Wi-Fiのマークって著作権ありま...
-
型取りしたものを売るのは著作...
-
1970年に発行されたゼンリン住...
-
パワーポイントで、オンライン...
おすすめ情報