dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月に東京転勤、浜松町勤務となりました。
ずっと関西在住のため全く首都圏の土地勘がありません。

浜松町への通勤がしやすく環境のいい地域を探そうにも全くどうしていいか分からない状態ですので情報を求めています。

◆浜松町へ電車に乗る時間30分前後
 最寄り駅から自宅まではバスを使用可(駅から離れて家賃安くする)
◆夫婦二人暮らし(30代前半)
 将来は子供を考え治安良、買い物、病院、学校の便の良い場所
◆家賃は11~14万円くらい、駐車場代一台込み
◆候補 :(1)京浜東北線の鶴見、新子安、川崎近辺
     (2)京浜東北線の川口、赤羽近辺
     (3)東京メトロ東西線の妙典、行徳、浦安近辺
     (4)都営大江戸線の練馬近辺
     (5)東急池上線、多摩川線の沿線沿い
上記(1)~(5)は路線図を見て検討しました。
候補への情報やご意見もお願いします。

電車に乗る時間を短くする分、最寄り駅から離れようと思っています。
宜しくお願い致します。

A 回答 (11件中11~11件)

いくつかポイントを話した上で候補についてお話します。


>最寄り駅から自宅まではバスを使用可
確かに安くすることは可能ですが浜松町から電車30分以内の地域だとほとんどがバスの時間計算ができないと思いますよ。
満員で乗れなかったり渋滞で歩いたほうが速かったりとか当たり前です。
だったら始発駅とか乗換駅などを工夫して通勤距離を伸ばしたほうがいいかと思います。
せめて電車1時間以内ぐらいまで延ばしたほうがいいかと思います。

>将来は子供を考え治安良、買い物、病院、学校の便の良い場所
治安や住みやすさというのは個人の生活感覚によって違うものですが
基本的に首都圏は家賃に比例します。
そして駅から離れた場所は生活と買い物が不便です。

>家賃は11~14万円くらい、駐車場代一台込み
駐車場、凄く高いです。
分譲賃貸マンションだとついてたりする事があるかもしれないですけど(別契約が多い)アパートなどでは駐車場付の物件はほとんどないと思ってください。
便利なところ、都心に近いところほど駐車場は別に契約するのが基本です。希望の電車30分圏内だとよほど辺鄙で1万、大抵15000から30000ぐらいはいくのではないかと思います。
車と予算条件を合わせるならもう少し電車の時間を延ばして駅からの距離も伸ばす事がコツです。さらにはにぎやかで家賃が高いJRを回避するのがコツ。(ただ、私鉄のほうが高い地域も若干あります)

(1)京浜東北線の鶴見、新子安、川崎近辺
全てが該当するわけではないですが治安面ではあまりオススメしません。
どうしてもというのならなるべく綱島方面に近い物件がいいかと思います。
(2)京浜東北線の川口、赤羽近辺
意外といいかと思います。鳩ヶ谷方面とかならもともとバスしかなかった地域なのでバスが充実しているかと。生活の便についてはあまり情報はないです。
(3)東京メトロ東西線の妙典、行徳、浦安近辺
今回の候補では予算などの条件に一番合っているのではないでしょうか?
駅から離れた地域の物件も多いかと思います。
(4)都営大江戸線の練馬近辺
駅から離れても家賃条件が厳しいかもです。
西武池袋線や東武東上線沿いのもう少し奥(練馬の端のほう)なら駐車場が安い物件も結構あると思います。
住環境はまあまあ以上かと思います。
(5)東急池上線、多摩川線の沿線沿い
生活・治安面ではいいかと思いますが道路の混雑考えるとバス通勤が大変そうです。


さて、一応通勤時間30分で検索かけてみました。
ざっと見たら築年数は10年から15年以上がかなり多かったです。
ただ、かなり遠目の路線も含まれていたので路線でもう少し絞ってみると条件の厳しさがわかってもらえると思います。
ただ、想像してたよりは物件数があるのでもう少し条件調整すれば可能性はあると思いました。
http://suumo.jp/jj/chintai/ichiran/FR301FC001/?a …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な回答ありがとうございます。

細かく書いていただいて大変助かります。
やはり通勤時間の条件に無理があるのかもしれませんね。

範囲を広くして再度探してみます。

ちなみに京葉線、南武線、横須賀線についての情報はお持ちではないでしょうか?
京葉線の東京駅での乗り換えは遠くて大変と聞いたことがありますが
実際はどうなのでしょうか?

よろしくお願い致します。

お礼日時:2009/09/20 08:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています