dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今までに数回、化粧水の入ったビンを洗面台の陶器部分に落としたことがあり、今日、運が悪く、陶器に亀裂が入ってしまいました。中央部分からはじにかけて、3つぐらい亀裂が入ってしまいました。亀裂の幅は1ミリ程度で長さは30センチぐらいです。
TOTO製で、業者に問い合わせたところ、陶器自体が5万円で、設置工事費が3万5千円かかるとのことです。
まさか8万5千円もかかると思っていませんでした。

もうちょっと安く出来る方法はないでしょうか?
いつもお世話になっている工務店の方には、「接着剤などで埋め合わせても、1年ぐらいで水漏れしてしまう」とは言われましたが、他の方法がないかとあきらめきれない気持ちです。

A 回答 (3件)

焼き物を始める準備をしている者です


また、洗面化粧台の設置も行った経験があります

陶器の割れは、金継ぎ、銀継ぎ、銅継ぎなどで修理をしてくれるところがありますが
http://po6.nsk.ne.jp/~nusiya/
外して送る必要がありますし
器ものとは違い
洗面台なのでその様にする訳にもいかないでしよう

>陶器自体が5万円
それほど高額な商品ではないので
交換した方が安くつくでしょう

文面から察するに、まったく同じ製品がある様ですから型番等を調べ
製品は、ネットで購入し
交換作業は、そう難しい作業ではないので
ご自身で行ったらいかがですか

割れた洗面台は、細かく砕いて
燃えないゴミの日に出すなどの工夫をすれば良いと思います

ご自身で交換が難しいとお考えの場合は
このような所のご利用も検討されてはいかがでしょうか
http://www.sunrefre.jp/stand/bowl/index.html

参考になりましたでしょうか
    • good
    • 0

陶器が5万円は、ちょっと高すぎかと思います。


陶器自体の原価は恐らく数千円だと思いますので、売値5万は高すぎのような気がします。

他の工務店にも見積もりをもらうか、直接TOTOのお客様相談センターに問合せてみては如何でしょうか。

もっと安く修理できるような気がします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
もっと安く修理できる方法を、何とかして探したいと思っています。

お礼日時:2009/09/23 21:34

陶器がひび割れしているのでは直しようがありません。


ホームセンターで売っている登記用接着剤もそこそこしか補修できません。

プロの方の言っているとおりです。
知り合いの工務店にご相談になれば幾らかは値引きするかも知れませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!