dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。

本日、原付での一時不停止で注意を受けました。
私は今年9月の更新でゴールド免許(四輪自動車)になったばかりの状態です。
今回の違反(減点2点)で次回更新時にブルーになりますが。

話は少し逸れますが・・・
現在二輪免許取得のため教習に通い1段階が終了した段階です。
会社員のため時間は限られますがこのまま順調に行けば遅くとも11月頃には二輪免許取得ができるかと思います。

そこで質問がございます。
通常ですと次回更新の5年後にブルー免許になるかと思います。
(そう認識しておりますが間違えておりましたらご指摘下さい)
私の場合は2輪免許取得の際に更新がありますのでその際にブルー免許に
なってしまうということでしょうか?
それともゴールドのまま二輪免許が追記され、5年後の更新でブルーになるのでしょうか?

また、もしも二輪免許取得後の更新の際にブルー免許になってしまった場合、そこから5年間無事故無違反ですとゴールド免許になるという認識で正しいでしょうか?

知識不足で見当違いでしたら申し訳ございませんがどなたかご教示下さい。

A 回答 (1件)

既存の免許があり、追加される場合、単に「追記」されるのではなく「更新」も同時に行われます。



質問者さんの場合、現在「普通車」を取得済みで、11月(予定)に「自動二輪」が「追加」されるんですけど、この「追加」の際に「更新」となってしまいます。

「更新」の「日付」から遡り「5年間以上無事故無違反」であれば「ゴールド」なんですけど、昨日(28日)の「違反」があるので「ブルー」になってしまいますね。

「自動二輪」の「教習所卒業証書」をそのまま保管して「追加&更新」をしなければ「ゴールド」のままなんですけど、そうもいかないですよね、しかも「教習所卒業証書」の「有効期限」は「一年間」(だったと思います)ですから。。。

常習的に車やバイクの運転をしていると3年に一回くらい、つまらない「違反」をしてしまうもんです。
(それで良いんだってワケじゃないですけど。。。)
まあ、「ブルー」になっても気にする事も無いように思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

二輪免許取得更新でブルーになってしまいますか・・・
ゴールド免許の保険特約が使えなくなるのが少し辛いですがこれから気をつけます。

「3年に一回くらい、つまらない「違反」をしてしまうもん」
気が楽になりました^^
正直かなり落ち込んでいたのです。
でも数年後にはゴールド免許になれるようがんばります。

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/29 22:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!