
少々マニアックな質問ですが・・・・・
例えば、小学生は児童、中学生・高校生・大学生は一般に学生、大学卒業後は、社会人(会社員・公務員・無職・・・・・)と分類されます。
例えば、会社を”3月15日付け”で退職し、次の就職/入社が4月1日ならば、3月16日~3月31日までは”無職”となると思います。
同様に、3月15日に大学を卒業し、4月1日に入社する”学生”も、3月16日~3月31日までは、”無職”に分類されると思います。
上記の考え方で行けば、高校生の場合、大学への進学が決まっていても、いなくても、3月16日~3月31日は”無職”、その後は進学すればまた”学生”、大学にも入社もしなければ、”無職”となると思うのですが・・・・・・
<質問の背景>
加入資格に、”学生は不可”との記載がどこにも無いにも係わらず、事実上”学生の加入は認めない”という独立法人があります。これに加入するのとしないのでは、経済的なプラス/マイナスが大きいので、来年上記の3月16日~3月31日に加入申請しようと思っております。
ちなみに、この独立法人の屁理屈はヘキヘキするほどで、”加入資格は加入時の資格であり、加入後の資格が変わっても退会させない”と勝手な解釈をしています。(ですから、実際学生で加入している人も居ます。)
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
例え卒業式が終わったとしても、当該年度末(3月31日)までは「高校生」の身分です。
4月1日以降は、進学が決まっているのなら、例え入学式を迎えていなくても「大学生」の身分です。浪人する場合は、宅浪するなら「無職」になりますし、予備校で学ぶ浪人生は「予備校生」の身分になります。
ですから、3月15日に卒業式があったとしても、あなたは月末までは「高校生」です。「空白の無職期間がある」というのは大きな勘違いですので、あなたの考えは通用しません。
No.1
- 回答日時:
高校卒業式3月15日、大学入学式4月10日として
高校生の身分は卒業式が終わったあとの3月31日までです。
大学生の身分は入学式の前の4月1日からです。
ですから身分的には学生が続きます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中学校 1996年(平成8年)度生まれ 震災 コロナ 卒業式 1 2023/07/18 06:38
- 就職 23歳高卒男 就職出来るでしょうか? 今現在23歳で高卒の無職です。高校卒業後は1年間浪人しましたが 3 2023/03/05 14:54
- 就職・退職 退職、就職の際の保険について。 現在大学4年生ですが、がっつり働いているので社会保険に加入しています 1 2023/08/20 22:54
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 大学受験 大学生に保護者なんかいるの? 4 2023/08/23 16:52
- 高校 廃校になる高校は問題ありですか? 2 2023/08/27 00:01
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 頑張ってきた人が報われない今の日本社会って理不尽すぎませんか? 8 2022/09/25 17:04
- 国民年金・基礎年金 大学卒業後、2ヶ月ニートです。社会保険の手続きはどうすればよいでしょうか? 3 2022/03/28 14:30
- 中途・キャリア 冷蔵庫・厨房設備メーカーの販社に務めています。 うちの会社は東証プライム上場企業です。 現在、私は2 4 2023/01/09 00:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
内諾をいただいたことに対する...
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
土日に加えた日の列幅変更マク...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
入社後に卒業論文って企業に提...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
自分のプライドが高すぎて、謝...
-
夫が部下の女性から誕生日プレ...
-
レポートの不備で単位が取れず…...
-
満○○歳とは
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
店長が異動されます。 お店の皆...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一般的な「1ヶ月前」とは
-
獅子舞の熨斗袋表書きは、何と...
-
「6月2日をもって」は6月゜2日...
-
高校生です 学校行事は全部休ん...
-
町内会の組の班長の順番が回っ...
-
「於」 読み方
-
子供の学校行事で、会社を休め...
-
今日1月13日木曜日。 翌金曜日...
-
エクセルのシートリンクで,色...
-
内諾をいただいたことに対する...
-
5月22日今日からセブンイレブン...
-
町内会の清掃に出れない時の対...
-
女1人で仕事の飲み会に行くべき?
-
誕生日を忘れられた友達との今...
-
子供会の運営委員の経験のある方
-
教育委員会告示
-
江戸時代船が川を遡るときはど...
-
友達から誕生日プレゼントが貰...
-
後援会費って払わなくてもOK?
-
中学校卒業から高校入学までの間
おすすめ情報