dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在、昼間アパレル企業でMDアシスタントのアルバイトをしながら夜、服飾系の学校に通っています。来春卒業なのですが卒業後は、「作る側」の仕事をしたいと思い職を探しています。大きな会社に就職しようとは考えていませんが、年齢が年齢なだけに、どのようにして、いわゆる「就職活動」をしたらいいものか、方法が分かりません。どなたか、良いアドバイスをお願いいたしますm(_ _)m

A 回答 (2件)

20年間ほど採用の仕事をしていましたので一言!



(1)服飾系の学校との事ですが、各種専門学校ですか?
(2)高校を出た後の職歴は全く無いのですか?
(3)ずっとフリーターをしてたのですか?

そうであれば、新卒との意識を捨てて就職活動をしてください。
会社が新卒扱いすると専門学校卒業は高卒程度の給与になります。
高校卒業後に専門学校に入った人なら、職歴も無く新卒と言えますが、あなたの場合新卒とは言えません。

厳しい言葉だと思いますが、現実はもっと厳しいですよ。
従ってその学校にきている求人広告以外にも情報収集する必要があります。
頑張って今日からでも就職先を探しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。4年制大学卒業後、6年間、仕事をしていましたがアパレルとは関係のない分野でした。
自分でも分かってはいましたが、やはり、学校に来る求人以外の情報収集が必要ですね。「技術」を持っていれば通用する世界かと思っていましたが、現実は厳しいのですね。気合を入れなおしていと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/03 18:53

MDというのは、商品の展示方法に限らず、仕入とか、売るための企画なども必要とされる仕事です。


作る側の仕事には、有名ブティックなどが取り扱う高級品の機械縫いとかもありますが、これは、下請け先に外注されるのが一般的で、外注先から、デザインなどの企画を親会社に持っていくと言うことはありません。
デザイン関係なら、そういう専門職を募集しているところを受けてみたらどうでしょう。

参考URL:http://www.lapine.co.jp/recruit/faq/frame.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!