dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。

先月に大学を卒業しまして、
まだ就活中の身です。

新卒はもうないので、
転職サイトで未経験okの求人に応募し
一次面接に行くことになりました。

このような中途採用の場合、
職歴も飲食店のアルバイトしかなく、
なにをメインに話していいかわかりません。

新卒採用ではないから、学生時代のことを
話しても仕方ないでしょうか?
かといって、飲食店のアルバイト経験をメインに
話せばいいのでしょうか?

A 回答 (1件)

そもそも「面接官に何を聞かれているか」が抜けている気がします。


とりあえず自己PRするときにはでよろしいのでしょうか?

まあそれでも状況によって自己PRは変えますがね。

基本的にはその企業が求めている方をメインに持ってくればいいんじゃないのでしょうか。
飲食関係の企業ならば飲食店のアルバイトを話せばいいし、大学で学んだことを活かせるような企業ならば大学で学んだことを話せばいいし。

ただしアピール内容には多少なりとも鮮度がありますから気をつけてください。
大学卒業してから10年も経っているのに「大学で学んだことを活かし…」とか新卒と同じことを言っている人がたまにいますからね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!