dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車庫証明について教えてください。駐車場(¥0)付きの賃貸ハイツに住んでいます。入居申込書には家賃のみの記載です。駐車場料金の欄は「一台込」と記入してあります。賃貸借契約書を確認しましたら、特約事項欄に「車庫証明発行の際は¥13650を賃主に支払うものとする」となっていました。ハイツの所有者の方は、ご近所さんです。車の購入が初めてで、何もわかりません。ディーラーから渡された「自動車保管場所使用承諾証明書」には、ハイツの所有者であるご近所さんがサインされるのでしょうか?それでしたら、直接伺ってお願いしてもいいのでしょうか?それとも、やはり不動産業者に行き手数料を支払うべきでしょうか?教えてください。お願いします。

A 回答 (3件)

警察は、その駐車場が間違いなく使用者が契約しているかどうかを確認するだけなので、賃貸契約書の原本を持って行き、駐車場の契約書がなく特約事項の件を説明すればいいと思います。

コピーではだめで、警察署でコピーして原本は返してくれますよ。
恐らく、車庫証明の書類に略図やら簡単な図面を書き込む欄があるので、それを記入する手数料ではないでしょうか。大まかな周辺の地図と、駐車場内のどの位置かわかるような略図と、枠内の縦横のサイズが必要ですが自分で測っていけばいいことです。※正確でなくでもOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今、警察から帰ってきました。朝一で、ディーラーに聞いたら「不動産屋さんで、使用承諾証明書をもらってください。賃貸の方は、個人では出来ないと思います。」と私の担当者は不在でしたので、他の人に言われました。納得いかなかったので、警察に電話で説明しました。「一度書類を窓口で見せて下さい」との事でした。賃貸借契約書と保管場所の所在地・配置図を見せたら、大丈夫でした!ただ、気になるのはディーラーの「車庫証明手続代行費用の¥17745」です。月曜にサインと印鑑だけ持って来てと言われ、サインしたので…。だいぶ、値引きもしてもらったし、これも込みでの値引きだったんでしょうか…。物事を知らないと、損しますね。自分で出来ると知っていれば、見積もりから外せたのに。
とりあえず、担当者に連絡とってみます。tutan-desuさん、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/01 11:31

こんばんは。



>入居申込書には家賃のみの記載です。駐車場料金の欄は「一台込」と記入してあります。

これが記載してあるのであれば、この契約書で車庫証明が取れないか管轄の警察署で聞いてみてください。

これでだめなら、次の手を考えるしかないと思われます。
不動産業者はこれらの手数料が収入源になっています。直接所有者に行くと、別のところでのいざこざが発生する可能性もあります。
この辺は慎重にしたほうが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。アドバイスありがとうございます。警察のHPも見たのですが、よくわからなくて…。車を買うのが初めてで、本当に何もわかってないんです。そうですか!まず、警察に聞いてみる方法もあるんですね。ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/01 00:46

これはオーナーと不動産業者の契約内容によって違いますのでまずは、不動産業者に聞いてみてください、


オーナーさんと話をするなら、オーナーさんに聞いても大丈夫です
契約内容によっては、オーナーさんでも直接契約できない場合が有るので業者さんの方が無難と思います
業者は手数料で食っていますので、うるさいと思います
もめない為にも業者に聞いてください
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速、アドバイス頂きありがとうございます。少しでも費用を抑えれたら助かるなぁ…と思い、色々と自分なりに調べてみたのですがわかりませんでした。質問してよかったです。契約書にわざわざ記載があるわけですし、わたしもその契約書に印鑑押してるんですもんね。アドバイス頂き諦めがつきました。支払わないとダメそうですね。不動産屋さんに連絡してみます。jf2kguさん、ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/01 00:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!