dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、外付けHDDのUSBを通して、「バッファローの簡単バックアップ」でデータのバックアップをしています。

そこで質問なのですが、このバッファローの簡単バックアップ機能を使わなくても、
追加・変更したデータをドラッグ&ドロップで直接、
外付けHDDにコピーしても問題ないでしょうか?
(例えば、ドラッグ&ドロップだとコピーした際に抜けが出てしまう可能性がある等)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私は、コピー元(パソコン側)フォルダとコピー先(外付けHDD側)フォルダを


タスクバーの「左右に並べて表示」してドラッグ&ドロップしてバックアップしていますよ。

”抜け”は無いです。(笑)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!