アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大人になりきれない大人のことをアダルトチルドレンって言うんですよね?
でも「大人」ってなんでしょう?

大人の物の考え方って?子供の物の考え方って?

社会の事を良く分かっていて世間とソツ無く付き合って行けるのが大人?
のほほんとサラリーマンやってるより
夢を持ってそれに向かって歩んでいくのが本当の生き方だと思うのは子供?

ダンスが好きで、仕事を続けながらもダンスはいい加減にはやりたくなくて、
でも仕事で残業があったりしてレッスンに行けなかったり公演に出れなかったり。
仕事はハードなんですが遣り甲斐はあるんです。
でもそれが人生の目的とは思えない。やっぱり金のためなんですよね。

あと数年、仕事は定時で上がれるくらい楽になってダンスに打ちこめて、
もう十分やったって思ったら今度は仕事に打ち込む、
そんな事が出来たらいいなーって思って。
でも現実はそうはいかない。仕事をやめてダンスを生業とするほどの根性も無いし。

ダンスが生きる目的かって聞かれるとそうも思えない。
何の為に生きてるんだろうって考えると訳分からなくなる。
分からないのが納得できなくて、納得できない事に諦めが付かない。

こんな考え方って子供っぽいですか?
こう言う状況の時、大人ならどうやって対処するんでしょう?

慰めよりも冷静な意見を聞かせて欲しいです。
出きれば人間の精神的成長を専門に勉強・研究している方にお願いします。

A 回答 (6件)

「大人になりきれない大人のことをアダルトチルドレンって言うんですよね? 」


ちがいます。
元の意味は「アルコール依存症の親を持つ家庭に生まれ、現在大人になった人」です。
現在は「機能不全の家族に生まれ、現在大人になった人」です。
有名なACはクリントン元アメリカ大統領でしょう。

悩みを自分で悩み、自分の力で解決して行ける人が大人でしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>ちがいます。
そうでしたか。

>悩みを自分で悩み、自分の力で解決して行ける人が大人でしょう。
そうですかね?人と関わり合いながら解決していく大人もいるのでは?
大人社会ってそうやって成り立ってる気がしますし。
1人で考える事が大人とは、ちょっと違うような気が。

お礼日時:2001/03/19 15:40

精神的成長を専門に勉強してませんが、回答させてもらいます。


昔、恩師からこのような言葉を聞いて、妙に納得してしまいました。
「やりたい仕事や夢を追い求めているのは子供」
「自分にできる仕事を見つけようとしたら大人」
子供の頃ってパイロットになりたいとか、野球選手になりたいって夢があったでしょ
でもいつか自分にはなれないと判断し、自分でも出来そうな仕事を探し始めますよね。
その時から大人になったっていう考えもあるみたいです。

無理やりに大人の考えで行動しなくても良いのでは?
自分の思うままに生きる事もいいと思いますよ。
しかしtaropooさんは、まだ選択できてないんですよね。
この選択は自分でよく考えるしかないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>「やりたい仕事や夢を追い求めているのは子供」
>「自分にできる仕事を見つけようとしたら大人」
一理ありますね。とすると、自分にできる仕事に就いて、その上で現状に疑問を感じている僕は大人?子供?やっぱ子供っぽい気がする。
でも、
>無理やりに大人の考えで行動しなくても良いのでは?
うん、これは納得させられました。

お礼日時:2001/03/19 15:44

taropooさんは既婚者ですか?未婚者ですか?


結婚し、親戚との付き合いや近所づきあい、子供の養育などが義務っぽくなり、
なにより配偶者を養う(最近は女性でもそうですね)ようになると、
未婚の頃の「こんな会社のままで良いのか?」が、
「生活の為」にお金と地位(といっても社会人という地位ですが)は絶対必要だと痛感させられ、
趣味をもちつつも好きどうか分からない仕事をやっていくのが一番無難だと感じるようになると思います。
自分だけで生きて行くなら様々な道があっても、
(極端な話浮浪者となって生活費や税金などを節約してもいいわけです)
家族がいると結構選択肢が減るものです。
毎月の家賃やローン、食費、生活費、学費、交際費・・・
今は不景気だし、転職といってもなかなか見つかりませんしね。
私は、大人とは、生活し、誰かを扶養できる状態かな、と思っております。
つまり自分本位ではなくなるということです。
だから、結婚していてもお給料は全て自分持ち、
家事もせず育児もせず自分のことだけしていて、
家族に文句言われるとキレるようなひとは社会人でも子供なのだと思います。
夢を持ってそれに向かって歩んでいくのは、
すばらしいけれど難しいとお思いのようですが、
それで家族が養えるなら、だれも文句は言いません。
立派な大人です。
ちなみにうちの主人は自分で興した会社を持っています。
ある意味、夢に向かって歩んでいる状態です。
とはいえ、他社との人間関係、納期トラブル、仕事上の疲労やストレス、部下への指導法など、
サラリーマンと大して変わらない悩みを持っています。
そして、仕事が早く終われば趣味のテレビゲームをしたいけれど、
どうしても仕事が押してしまってなかなか出来ない状況です。
何のために生きているのか悩むときもあるようです。
けれどなんとか生活しています。
もしtaropooさんがダンスの道に生きるとしたら、きっと同じようだと思います。

そもそも、何のために生きているのか分かってしまったら、
死ぬまでずっとつまらないと思います。
だって、精神的なことなどを抜きにすれば、
生物は全て子孫繁栄のためだけに生きているわけですから。
taropooさんは、こうして悩んでいるので、
のほほんと生きるサラリーマンではないと思いますよ。
今後いいことがあればきっと悩みなんて忘れちゃいます。
ふと気づいた時、じっくり考えてみるのはいいことですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もう1度言いますが、慰めよりも冷静な意見を聞かせて欲しいです。
何か「思いっきりテレビ」の様になって来ちゃって。具体的な例を出しちゃったのがまずかったかな?

こう言う状況の時、大人ならどう感じどう観るのか、大人と子供の世界観の違いみたいな事が知りたいんですが。

お礼日時:2001/03/19 15:55

>大人の物の考え方って?子供の物の考え方って?


考え方で言うと、現実的か空想的かの違いだと思いますよ。
現実的なら保守的になりやすいから、地道な生活になる
だろうし、空想的なら革新的になりでかいことをやり遂げる
かもしれない。
一概に大人の考え方(現実的)が良くて、子どもの考え方(空想的)
が悪いとは言えないでしょう。

taropooさんには特に精神的成長は必要ないと思いますよ。
いくつになっても夢を持っていることはよいことです。
仕事のことや将来のことをしっかり考えているようだから、
眼前の空想に釣られて衝動的に行動しているわけでもないし。
子どもだとは思いません。

ただ優柔不断にならず、しっかり自分で決断した方が良い
と思います。どちらに転ぶにしても決断ができていれば
後悔は少ないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

これ。こういうお話が聞きたかったです。
「現実的か空想的か」の違いですか。なるほど。

それと
>一概に大人の考え方(現実的)が良くて、子どもの考え方(空想的)
>が悪いとは言えないでしょう。
にも納得。
現実的な大人になりたいとは思いません。空想的である事は感性が繊細である事で、それは僕の長所だと思ってますから。それは無くしたくない。

ちょっと迷いが晴れた気がしました。ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/19 16:02

taropooさんの聞いていることに対して違った角度からお答えいたします。


ただ、求めている答えとはならないかもしれませんが。

日本語には昔、一人前(「ひとりまえ」と読みます)という言葉がありま
した。これは主に村落社会の中でその社会で大人として扱われるための、
基準的な仕事量をあらわす言葉です。
例えば、15貫(約60kg)の荷物を背負って、3里(約12km)の道を歩いて
くるのが普通であるとか、一日に何反(ちょっと分量を思い出せません)
かのたんぼを耕せる、とかいうもので、これができて始めてその社会にお
いて大人であると認められ、他のすべての大人と対等につきあってもらえ
るようになり、共同社会の分け前もきちんと一人前がもらえるようになる
わけです。

現代では社会構造が変化し、働くということの意味が見つかりにくくなっ
ている為に、「金のために働く」という言葉が出てきます。また、社会全
体が豊かになっているために働くことが直接的な生産労働とは限らなくな
っています。その働きの尺度として、「お金」があるために一層わかりに
くくなっています。

大人とは「一人前の働き」ができること、子供とはまだそこまで働けない
段階であるというように、昔は単純ながらはっきりとした区別があった訳
です。そうして社会の中で大人として認められたものの考えが「大人の考
え」であり、まだ一人前でないものの考え方は「子供の考え」であったと
言えます。

こうしたはっきりとした区別がなくなったときに「青年期」という言葉が
でてきます。つまり、子供と大人の境界に青年がいるわけです。社会の中
で「ひとりまえ」がはっきりしなくなり、大人と子供の区別があいまいに
なったときに青年は生まれますが、言葉として「大人の考え」「子供の考
え」は残ります。現実的・具体的であるものと空想的・抽象的なものとの
差であるようにもそれは考えられますが、現代ではある意味でこの区別を
することは無意味に近いものがあると私は思います。

現代においても大人とは、自分が社会の一員であることを自覚し、社会の
中で、また社会と共に働くことができ、自らの社会を作り上げていこうと
する人間のことではないかと思いますが、そうした自覚の上での考え方が
大人の考え方であるように思います。

求める方向と私の答えとが異なるとは思いますが、いかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

専門家との事なので「そうか」としか言い様がありませんが、果たしてその「昔」には本当に大人と子供の区別があったのか、言いかえると体力的にはあったのかもしれないけどそれと精神的なものとが対応していたのか。素人ながらに、やっぱり昔も体は大人になったけど考えは子供の域を脱していない若者はいたんだと思います。秀吉に影響されて百姓をやっている自分に疑問を感じている若者とか。違いますかね、やっぱり素人考え?

>現実的・具体的であるものと空想的・抽象的なものとの
>差であるようにもそれは考えられますが、現代ではある意味でこの区別を
>することは無意味に近いものがあると私は思います。
なぜ無意味なんでしょう?文章の意図が読み取れませんでした。
snakesoulさんが答えてらっしゃるように、それがいいとか悪いとかではなく、現実的・具体的なのが大人の考え方、空想的・抽象的なのが子供の考え方と区別する構図はとても分かりやすくて実感が沸きました。実感を持って理解する事に何の意味があるんだと言われてしまうと、この質問自体が無意味と言う事になってしまいますので、それは無しと言う事で。ちょっとピントがずれたかな?

>現代においても大人とは、自分が社会の一員であることを自覚し、社会の
>中で、また社会と共に働くことができ、自らの社会を作り上げていこうと
>する人間のことではないかと思いますが、そうした自覚の上での考え方が
>大人の考え方であるように思います。
これも、大人のもつ側面の一例に過ぎないような気がします。社会を意識することなく日々家庭を切り盛りしている専業主婦は大人ではないとは言い切れないでしょう。

でも視点の違ったご回答、楽しませてもらいましたよ。

お礼日時:2001/03/20 01:04

先日回答したennoと申します。


私は、慰めたつもりはありません。
というか、taropooさんが落ち込んでいるとも思いませんでした。
私なりの答えを一生懸命書かせていただいたつもりです。
しかし、慰めと感じられてしまったのなら申し訳ありませんでした。
taropooさんの返答を呼んで、私はそうとうムカつきました。
私は子供っぽいようです。
こんなところにしゃしゃり出てきてしまい、
恥ずかしい気持ちでいっぱいです。
また、自分の考えをきちんと人に伝えることが出来なくてとても残念です。
もう少し国語の勉強をして、出直してこようと思います。
とにかく、私の回答であなたをがっかりさせてしまい、スイマセンでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん、コメントがしづらいですが。。。

あの真剣なご回答にあのそっけない返事は大人でもムカついて当然でしょう。
非はこちらにある事は読み返せば僕でもよく分かります。
どうかご自分を責めることのない様。

snakesoulさんの「現実的<->空想的」という図式が僕にはとてもしっくり来ていて気に入ってるんですが、
誹謗中傷を浴びた時にどう言う心理状態になるかという別の視点から大人っぽさ子供っぽさ論を展開するのも面白いかもしれませんね。
もうちょっと一般的に、ストレスに対してそれぞれがどう対処するか、とか。
ま、それはまた別の機会と言う事で。

お礼日時:2001/03/21 03:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!