重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

赤ちゃんが欲しくて病院で検査をしたら子宮が小さいので子供ができにくいと言われて落ち込んでいます。
なんて言ってあげたらいいか悩みます。

そのような経験のある方がおられたらお話聞かせて下さい。

A 回答 (4件)

私は独身の頃、不正出血が続いた事があり


2件の産婦人科にお世話になった事がありましたが、
その2件の先生どちらにも「子宮が小さいね~」と言われました。
でも、だから妊娠しづらい、なんて事はどちらも口にされませんでしたよ。
現に今私は一児の母となっていますし。(^^)

そういえば妊娠する際にかかったお医者様にも「子宮が小さい」と言われましたね~。
妊娠中は当然子宮も大きくなりますが、
産後少し経って腹部をモニターで見た時
やっぱり元通り、人より小さな子宮に戻っていました。(笑)

医学的な見地から見て、子宮が小さいと子供ができにくいのか・・・
それは私にはわかりかねますが、
小さい小さいと言われ続けた私に、現実に子供がいるという事・・・。
それを是非お友達に話してあげてくださいね。

お医者様の不用意な言葉にふりまわされる必要はないですよ。
女性の体ってミラクルなパワーを秘めているものです。(^^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

赤ちゃんが欲しいと思っている人にとってお医者さんの一言って言うのはココロに重く響いちゃうんですよね。でもちゃんと赤ちゃんが授かった方がいらっしゃる事を伝えてあげたいと思います。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 08:49

こんにちわ。


子宮が小さいので子供ができにくいとは過去、私も言われましたが今年に入り、無事に妊娠できましたよ。
ただし、妊娠するとあっという間に子宮が膨らみ
3ヶ月に入るよりも先にウエストだけは立派になりましたが・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。子宮が小さくてもちゃんと懐妊されてる方がいると言うことを伝えてあげたいと思います。まずはリラックスですよね。

お礼日時:2003/05/02 08:54

私のお姉さんも一人目は欲しくない時に出来て、(出来婚)結婚した後、二人目に恵まれない時期があって病院に行ったら子宮が小さいと言われたらしくて、なんか治療したらすぐに赤ちゃんできましたよ!


だから、私まだ学生なのに二人の「叔母さん」なんですよ。(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

子宮が小さいのに一人目は知らずと授かってしまう方もいらっしゃると言うことは、大きさはあまり関係ナイのかなと言う気もしてしまいますよね。なんだか展望が明るくなりそうです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 08:56

私も、子どもができなくて、不妊治療に通っていた頃、医者から「子宮が小さい」といわれました。


2年くらい通院していましたが、途中でなんだか馬鹿馬鹿しくなって、辞めてしまいました。

それから数年後、結婚9年目にして妊娠。
まあ、そういう事もありますから、落ち込む必要なんてないですよ。
子宮が小さいだけで、他に決定的な不妊の理由がないのなら、多分大丈夫でしょう。
まず、精神的にリラックスすることが大切ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。彼女は思いこんでしまう性格なので、まず精神的にリラックスするように伝えたいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2003/05/02 08:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!