No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.2とNo.3です。
フィレそのものと、フィレと切り身の違いを知りたかったのですね。
フィレは、身そのものが長いもの、大きいものですね。
三枚におろしたままのものですからね。さばに限らずにです。
長いままだと、調理したり食べるときに具合が悪いですね。
その長いものを、二等分にしたり三等分に程良く切ったものが
切り身ということになります。
詳しく教えて頂きありがとうございました。
スーパーで生鯖の切り身の横にフィーレが並んでいたのです。
いつもは無いものなのでどんなものかと買ってみました。
骨が少なくて良かったです。
三枚におろしたものなら骨が少ないわけですね。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
フィーレとは仏語の「Filet」のことで、魚のフィーレとは、三枚おろしをした片身のことです。
おろしたままなので細長いのが特徴です。 一方、切り身はフィーレを1人分に使いやすいように、小さくカットした状態になります。No.3
- 回答日時:
No.2です。
追記です。三枚におろすと、上身、下身とにわかれますね。
その両方に骨がなければ、上身、下身とも
フィレとなります。
片身というのは、通常片方だけという意味になってしまいますので。
ですから、うわみ、したみ共、両方ということです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 なぜ『フィレかつ』が正しいのにみな『ヒレかつ』というのでしょうか? 11 2023/03/07 08:28
- 食べ物・食材 当たりはずれ、見分けるコツ 5 2022/08/31 09:28
- 食べ物・食材 やっぱり 1 2022/05/25 03:15
- 食べ物・食材 牛肉の固さについて 8 2023/02/03 14:33
- 文学 なぜ文学好きって意味厨みたいな奴らばかりなんでしょうか?普通に物語を楽しむだけならいいのに文章に直接 5 2023/07/28 15:28
- 日本語 「少なからず」の意味 3 2022/11/19 22:18
- 友達・仲間 男友達と通話してて切る時に相手が「おやすみ」と言ってきたので「おやすみー」と返したところ「もう1回言 2 2022/12/18 05:35
- その他(悩み相談・人生相談) 人生の先輩に伺います。当方もうすぐ50を迎える男性です。普通のサラリーマンで独身です。最近よく思うの 8 2022/08/02 21:02
- 日本語 問一 「ネズミ色はあまりいい意味を持たされていない。」について、その理由を三つ、文中の言葉を用いて「 5 2022/08/03 13:45
- その他(学校・勉強) 塾の先生にワンテンポ遅い、良い意味なんだけどと言われました。これってどういう意味ですか? 言われたの 2 2023/01/17 16:32
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さばフィレ のフィレとはどう...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
やっちゃダメなのは分かるので...
-
鯉を釣り場から家へ持ち帰る方...
-
渓流魚の天然と養殖の判別法
-
クーラーボックスで2~3日保...
-
釣った魚を送る
-
シロイワシ(白鰯?)とはどん...
-
刺し網漁で網に掛かった魚はど...
-
大神
-
内蔵を取り出して持ち帰ると鮮...
-
釣った魚2日から3日してから...
-
釣った魚をプレゼント
-
宮ヶ瀬ダムにどんな魚が生息し...
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
鯛は3日目がおいしい、ほんと ?
-
メモリ増設でフックが折れたの...
-
ルアー付き 魚
-
岡山県でバス釣りしてる方に質...
-
アニメのグッズで紐みたいなの...
おすすめ情報