
すいません、いつもスーパーで焼いてあるパックのサバを買って食べているのですが、
高いので、今日売れ残りで半額で売ってた切り分けられた生のサバを購入しました。
家のフライパンで焼いたのですが、生臭くて食べられませんでした。
これはサバが古かったからなのでしょうか・・?それとも焼く時に何か下準備がいるのでしょうか?
買ったサバはパックの下に結構水分が出ていてベチョベチョの状態でした。
基本的な質問ですみませんが、焼き方が悪いのか、サバ自体が悪かったのか・・自分は焼きサバはすごく好きでよくそれだけ買って食べています。(焼いて売っているサバです)
もし古かったから生臭かったのであれば、この生臭いサバの使いみちは焼きサバ以外という事でしょうか・・?煮付けとか・・。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
焼き鯖なら、水気を拭いて、皮に切れ目を入れ、塩をふって10分くらい置いてからフライパンで焼くと美味しくできます。
でも売ってる焼き鯖はプロが下処理してるからそれには敵わないかもしれません。サバは古くなるとすぐ色が変わったり臭くなります。半額なら消費期限ギリギリだったのでしょう。ただ、下処理をすれば食べられる範囲です。
①塩を多めにふり30分放置、水気を拭く
②酒で洗う
③牛乳に20分ほどつける
④熱湯かをかける
⑤酢で洗う
など調べれば色々出てきます。
生臭いサバを食べたり、食べた後お腹が痛くなったり(たまにあたる人いる)サバが嫌いになってしまう方結構います。
私は味噌煮か、トマトソース煮などが好きです。小麦粉振ってソテーにしたりもします。塩焼きはかなり鯖の風味が出るので新鮮なものですると良いと思います。
やはり、下処理的なものが必要だったのですね・・。
とにかくいつも食べてるサバとはまったく異なる臭さでした。
今度は塩をふってちゃんと処理してから焼いてみます。
No.2
- 回答日時:
先ずパクから出したら水で洗い酒を降ってグリルで焼くと油も落ち臭みも酒が消してくれ冷めても身がパサパサしなくなりますよ。
たまには焼いたサバを白だしで白菜といっしょに煮てお吸い物にもしますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(料理・グルメ) 魚の食べ方 2 2023/02/06 01:14
- 食中毒・ノロウイルス 今日コンビニで、要冷蔵のサバの塩焼きとつくねを買いました昼迄気づかす車に放置してて勿体ないから食べた 3 2022/08/30 16:05
- 食べ物・食材 焼き魚 フライパンで塩サバを焼こうと思うのですがサバから油が出るからサラダ油はいらないと聞きました。 4 2022/04/11 21:45
- レシピ・食事 サバ缶を使ったレシピ? サバ缶には必須脂肪酸のω3が豊富に含まれると聞きました。缶のラベルを見ても確 17 2022/07/17 14:01
- 食べ物・食材 赤魚を開いて干したのを買いました。長さは30cmで、厚さも結構あります。最初はいつも鮭やサバを焼くよ 4 2022/12/12 17:39
- 食べ物・食材 魚が嫌い 4 2023/07/17 13:03
- その他(料理・グルメ) 魚の食べ方 3 2023/02/14 13:13
- レシピ・食事 サバの干物を焼くと、どうしても臭味があります。どうすれば臭味が無くなりますか? 6 2023/05/12 12:31
- その他(料理・グルメ) 塩味のついた魚 3 2022/05/30 19:54
- レシピ・食事 スーパーでサバの照焼を買ってきたのですが、どういう調理をすれば良いですか? 加熱済みだと思います グ 5 2023/02/15 21:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
さばフィレ のフィレとはどう...
-
鯖の種類について
-
釣りえさ・・・イワシ・アジに...
-
大神
-
とてつもなく魚が臭い(カレイ...
-
死んだウナギは食べれますか?
-
フライの巻き方?作り方?
-
EPSON LD22W63のスタンドが固く...
-
VB.NETで、[Ctrl]+[Alt]+[Del]...
-
氷の能力と水の能力ってどっち...
-
古バドの年代別特徴は?
-
メバルのルアー釣り
-
マインクラフト統合版の釣りに...
-
鳥取市でカサゴが釣れるポイント
-
溝のない鴨居(無目?)にフッ...
-
フックのシンブルってどういう...
-
ドッコの英訳
-
ドリンクの冷たさを維持できる...
-
アジ狙いでサビキ釣りをやった...
-
釣った魚をさばいてもらいたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報