
もう13歳の318isなので、仕方ないのですが。。。
ボディの周りを一周している黒いモールがありますよね?(名前はよく知りません)
これの、ドア部分だけがよく外れてしまうのです。
外れる、といっても、脱落までは行かず、後部からめくれたようになり、前部のストッパーで止まっている為、脱落までは行かないだけです。
脱落するのは、ドアの開け閉めを行なったときです。
「バタンッ」って閉め、確認すると、びろ~んと垂れ下がりますが、手でバンバンとたたく(押し込む)と一旦は元に戻ります。
こういう場合、パーツを交換するしかないのでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ぢぶんの場合、クリップ交換は簡単でした。
2回目に外れて購入に行った時には、通りかかったメカニックが装着してくれました(ヤナセ)。両面テープは相当薄手のモノも有りますから、それ程気にならないですよ。
ありがとうございます。
ヤナセが近くにないので、BMWの正規ディーラーに行ってみます。
(ちょくちょく行くので)
モール側に割れとかがある場合は、両面でなんとかしようかな、と。
どうもありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ご質問の通り「モール」ですよ。
お金をかけたくないなら、両面テープで貼るのがイチバンです。
薄手で強力タイプを選ぶと良いです。
テープを貼る面はモールも車体側も燃料用アルコールやホワイトガソリンや一寸高価ですが専用のクリーナー(ホームセンター車用品コーナーに有ります)を使う等して脱脂下処理しましょう。
お金をかけても良いなら、モールクリップを交換しましょう。ディーラーに行き、状態を説明して確認してもらい、破損あるいは遺失しているクリップのみを交換します。
ご回答ありがとうございます。
両面テープですと、浮き上がった状態(クリップから外れているが、一応「引っ付いて」いる感じになると思いますので、アドバイスどおり、ディーラーでクリップを見ていただこうと思います。
ちなみに、クリップだけ注文して、DIYで取り付けは可能でしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベンツW210 E320ワゴン 変...
-
エンジンの不調?
-
オルタネーターB端子からバッ...
-
オルタネータの配線について
-
音速を超えた物体が放す騒音(ソ...
-
猛暑下でエンジンスタータが止...
-
シフトレバー「P」から「R」に...
-
ブレーキ交換後のゴゴゴという...
-
エンジンウェルダーのスローダ...
-
車の電圧計を付け方
-
ゴルフ7のエンジンオイル交換...
-
アイドリング不具合 チェックラ...
-
バッテリーの+-を外す順番の...
-
エアコン使用時のノッキングに...
-
E46後期318iのエンジン不調(長...
-
辻村深月さんの『ふちなしのか...
-
エンジンを切った後しばらくカ...
-
洗車機について
-
この時期、車のワイパーやワイ...
-
オルタネーターig端子について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCCBのパッド交換について
-
ボルボV40 タイミングベル...
-
DIYでできるラジエーター修理・...
-
APEXのスパレジェを3周年のヴァ...
-
ポルシェ911(1998年式996型)の...
-
ファンクラッチ交換
-
VOLVO PENTA AD31
-
ベンツW221ヘッドライト光軸不具合
-
JB23 ジムニーのウォーターポン...
-
ベンツ(W210)のプラグコード...
-
ベンツC240後ろのバンパー交換...
-
耕運機の点火プラグの火花がち...
-
ナンバープレートの変色、汚れ...
-
BMW 3 アイドリング不安定&エ...
-
メルセデスベンツ W221 S550 o2...
-
CASIO 腕時計ARW-320のリセット法
-
フューエルホースの交換
-
エンジンルームの熱対策
-
シボレー スモールブロック ...
-
Volvo v60の2012年式(FB4164T)...
おすすめ情報