dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して4ヶ月の新婚で、夫の家族と私達は別居しています。

ある日の朝、夫の母親から「今から行くね」と電話が入り
夫の母親と、夫のおばあちゃん、夫の妹が来ました。

うちの家へ上がるなり夫の母親は、勝手に冷蔵庫を開けて
「お好み焼き、冷蔵庫へいれておくね…」
寝室へ勝手に入り
「いいベッド置いてるね…」
とこんな感じです。

頻繁にうちの家へ出入りしている訳でもないのに
図々しいと思ううんですが

皆さんはどう思いますか?

A 回答 (19件中11~19件)

特にどうと言うことないですよ。



皆さん書いておられるように息子の家は自分達家族の家、、、という感覚なんでしょう。

貴女のお母さんが来て 同じように冷蔵庫に「お好み焼き、冷蔵庫へいれておくね…」とか寝室へ勝手に入り
「いいベッド置いてるね…」

と言ったら「いやらしい」と思いますか?

貴女に夫の家族にたいして「距離」をもってるから、そのように感じられるのでしょう。
もう少し 向こうの家族に馴染まられた方がいいと思いますよ。

きちんと前もって「今から行くね」と電話があったのですし。

一応 向こうも気を遣ってくれてる訳ですし。
常識はあると思いますよ。

もう少し、心を広く持たれた方が、人間的成長があっていいと思いますよ。
    • good
    • 0

全然問題ないです。


この程度の事にいやらしいとまで言ってしまう
潔癖さのほうに違和感を感じました。

寝室で妄想を膨らませたりして夜系の話があったなら
確かに気持ち悪いですけどね。
    • good
    • 0

たぶん、義母の考え方だと、お客様として着ている感覚ではなく、


息子の部屋(家?)に来た感覚なんだと思います。

一人暮らしの息子の部屋にきている感覚と基本的に一緒なんだと思いますよ。
あんまり目くじら立てるのもなんだなぁ~と思います。
非常識に写るかもしれないけど田舎のほうだと結構ありうることで
価値観の違いと受け入れるしかないかなと思いますよ、
    • good
    • 0

プライバシーの観念が互いにずれているというだけのことです。


ですが客観的にみて問題視するほどのレベルではないと思います。
お義母さまは質問者様とその家庭を「家族」と思っているからこそそこまで踏み込んだのでしょう。それに拒否感を示す貴方は結局まだ家族になりきれていないんですよ。これが貴方のご家族だったら問題にもしなかったはず。
それをただ「いやらしい」と一言で断じてしまうのはさすがに気の毒だと思います。いいすぎです。
寝室へ勝手に入ったというのも、ただの好奇心からじゃないですか。「このベッドで毎晩●●ってるんだろう」などの卑猥な言葉を投げつけられたわけでもないんでしょうに。

とりあえず自分の家族が同じ行動をとったらどう思うか、と考えてみることからはじめてみてはいかがですか。
    • good
    • 0

「いやらしい」を通り越して「非常識」ですよね・・・。



結婚したら、別の世帯っていう事が分からないんでしょうね。

あからさまに嫌な顔も出来ないし、嫌な感じですね。
頻繁に出入りしてたって、同居してたって、
勝手に寝室に入ったりするのは非常識ですよ。
お風呂をに入ってる時に、脱衣所でウロチョロするのと変わらない
位に不快です。
    • good
    • 0

ご主人の口から、


「勝手に冷蔵庫を開けるな」
「勝手に寝室に入るな」
と言ってもらいましょう。
    • good
    • 0

姑に「息子の家は私の家」という意識があるので、何ら疑問に感じていないと思います。


毎日突撃されているわけではないので、あきらめる。または人の家に勝手にくつろぐなときっぱり言う。どちらを取るかは質問者さん次第です。私はあきらめました。
    • good
    • 0

別にこれぐらいいいのでは・・・。

と思うのですが・・・。
ちょっと神経質になりすぎかもしれませんよ。
    • good
    • 0

あなたの方がいやらしいので安心して過ごして下さい。



(^O^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!