
H9年式ステップワゴン RF1(新車購入)に乗っていますがここ1年くらいで急激にリアタイヤが外減りしてしまい今では溝がありません。(リア両方) H11年ごろにサスのみRS-Rダウンサスを某カーショップチェーン店で購入しました。その際アライメント調整もしてもらいました。(ショックは純正)
現在の状態として
・走行距離75.000km
・リアはサス取り付け時はフェンダーの隙間が指3本くらいでしたが今は指1本くらいです。
・見た目はハの字なのですが外減りしています。
・振動は以前よりゴツゴツしたかな~という感じで急激な変化は感じられません。
・異音はありません。
・フロントタイヤは問題ありません。
原因として何が考えられるでしょうか?
まだまだ乗ろうと思うのでご教授よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
購入から12年経過、ダウンサス交換&アライメント調整から10年経過ですからね。
とても交換時の状態をキープ出来ているわけでないのこれは仕方がない部分でも有りますね。
原因は経年劣化によってリヤのアライメントが狂い変磨耗してると思われます。
また車高ダウン時に見られる内減りでなく外減りを起こしてますので、ショックやサスの経たりだけでなく、その他の足回りにもガタが来ているようですね。
まだお乗りになられると言う事なので、足回りのリフレッシュは必要でしょう。
リフレッシュと言っても殆どが新品交換になると思われますので、諭吉さんが大勢出張する事になると思われます。^^;
この回答への補足
ショックとサスは市販品と交換してアライメント調整してもらおうかと思っていますが、他にも交換が必要な部品が出てくるという事ですね?
その部品代はどのくらいかかるものでしょうか?
No.5
- 回答日時:
主な原因は、ブッシュがヘタって、トーインが大きくなったのでしょう。
>>サスのみRS-Rダウンサスを
”サス”?スプリングですよね。
>>リアはサス取り付け時はフェンダーの隙間が指3本くらいでしたが今は指1本くらいです。
文明人なのですから、隙間は指の本数ではなく、物差しで計りましょう。
ヘタリ永久保証って宣伝しているメーカーじゃなかったですか?
取り合えず、純正ショックを長年車高短にして使えば、中のガスが抜けて、車高が下がるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
私はRF7でノーマルで、まめにタイヤのローテーションを行っていますが、外側が片減りします。
特にハンドル操作が激しいとかというわけではありませし、少々ですがレース世界をかじっていたので、運転の仕方から来るものでないことはわかっています。HONDA車はややその傾向があるようです。すべて、また同一車種内でも片減りはまちちのようですが、微妙なバランスのずれから発生するのではないでしょうか。
私の片減りは特に激しいものでもないので、そのままにしていますが、あまり激しいようでしたら腕の良い車屋さん(さがすのが大変ですが)に見てもらったほうがよいと思います。
この回答への補足
私も今まで1年ごとにローテーションを行っていました。ここ最近(2年前)はフロントよりリアの方が減っていたのでそのままにしていました。その時はあまり気にしていませんでしたが・・・
今はリア外側がツルツルなのでこれはまずいと思い皆様のお知恵を拝借したいと思い投稿しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク 2005年発売(登録)の中古原付購入。懸念点は? 2 2023/06/13 08:36
- 国産車 純正ホイルに戻すか、社外ホイルか迷ってます 悩み過ぎて疲れてます笑 7 2023/01/06 11:42
- 国産車 17系クラウンに乗っています。走行距離は約8万キロでグレードはアスリートVです。先日から走行中に足回 1 2023/03/22 12:31
- 車検・修理・メンテナンス ムーヴのブレーキ鳴きについて 5 2022/04/15 11:54
- 国産車 車高調の選択について 3 2023/02/03 20:07
- 国産車 80系のノアに乗っているのですが、現行のノアのホイールを付けても良いのでしょうか。 2 2023/07/03 21:04
- 査定・売却・下取り(車) 車の下取り価格について教えて下さい。 新古車を購入予定です。 今乗っている車を引き取ってもらい購入し 10 2023/03/05 19:09
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- シティサイクル・電動アシスト自転車 自転車のタイヤが滑る 7 2022/06/18 04:50
- 中古車 ステップワゴン(グレードG)の中古車で、この価格は妥当でしょうか。 車体価格68万です。 型式DBA 9 2022/10/10 02:19
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
ステップワゴン RF1 タイヤ片...
-
ホンダ フォルツァ08ベルト...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
車から変な音が
-
ベルトの鳴き?
-
オルタネーターベルト?
-
車の異音
-
突然パワステが聞かなくなった。
-
ライブディオの社外Vベルト
-
PCX125 JF81 ドライブベルト、...
-
バリオス2 走行中の異音について
-
パワーステアリングベルト交換...
-
ズーマーの速度
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
バイク修理について、皆様のご...
-
ジムニーのエンジンから異音が...
-
車のファンベルト、Vベルトの...
-
六角ボルトの「中ボルト」の意...
-
自動車 シリコーン灯油の防錆効...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「バンドー化学」と 「三ツ星ベ...
-
ホンダ フォルツァ08ベルト...
-
スクーターで強化Vベルトを使...
-
原付きトゥディ(AF67)の廃車...
-
ファンベルトとVベルト
-
車の異音
-
アドレスV125の ベルトとウエイ...
-
スクーター(原付トゥディAF67...
-
寒い時期になるとファンベルト...
-
タイミングベルトの経年寿命限...
-
走行時にキュルキュルと音がする
-
ホンダフォルツァMF08に乗って...
-
ジムニーのエンジンから異音が...
-
JOG(3KJE)のRタイヤ...
-
原付の後輪の異音 ゴーゴー♪ ガ...
-
強化Vベルトと純正品の耐久性、...
-
JB1 ライフ EPS電動パワ...
-
左後輪部からの異常音
-
ウォータポンプベルトとA/Cベル...
-
水たまりでのキュルキュル音
おすすめ情報