dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日ドライブ(FFミニバン)をして、次の様な異常に気がつきました。
・左側後部窓を開けると、左後輪部からの発生と思われる異常音(ごーごー音)を、50km程度で感じる。(窓を開けないと気がつかない程度)
・100kmで走ると、窓を開けていなくても異常音が聞こえ、左後輪部からと思われる軽い振動が伝わってくる。 
・高速でブレーキを踏むと、ハンドルが軽くぶれる。
・タイヤは、数年経過のスタッドレスであるが、走行距離は少なく偏磨耗はない。ホイールのバランスも脱落はしていない。

以上の状況より、先週ノーマルから交換したスタッドレスタイヤの左後輪のバランスが悪いのかと考えているのですが、後輪で高速ブレーキでのハンドルぶれが発生するのかとも考えています。
どの様な不具合が考えられるのか、ご教授頂きたくお願い致します。

A 回答 (4件)

タイヤ・ホイールには命を預けているので、充分注意なさってくださいネ。



> ホイールのバランスも脱落はしていない。
ノーマルタイヤとの交換時にバランスを取り直していますか?
購入時のまま、ではバランスウェイトがあっても意味無いですよ。
ローテーション可能な場所があれば、入れ替えて様子を見るとか、またはノーマルに戻すとか。

変えてもなお同じ場所からの同じ症状なら、ブレーキ廻りが怪しいかも。
ブレーキがディスクなのかドラムなのか不明ですが
パットまたはライニングの残は充分ですか?


ご自身で交換なさったのなら、ホイールナットはうまく締めつけできていますか?
お店で交換なさったのなら、再度持ち込みで点検させる、ですね。

この回答への補足

早速の回答をありがとうございます。
バランスを取り直しの意味が、ホイール付きノーマルタイヤからホイール付きスタッドススタイヤに交換した際を意味しているのであれば、していません。
スタッドススタイヤが最初にホイールに付いた際は、実施しています。
ブレーキは、後輪はドラムであり、ライニングはまだまだ十分の筈です。 ホイールナットも念のため見ましたが、OKです。
ブレーキをかけていなくても変なので、ブレーキは関係ないと見ているのですが。。。 

補足日時:2007/01/05 02:02
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答して頂いた皆様へ

ディーラーからの修理報告が、電話でたった今きました。
左後輪からの異音は、足周りのねじ緩みとの事で、ディーラー曰く経年変化での現象だということでした。 部品交換はありません。
ブレーキでのハンドル振れは、前輪のディスクローターとパッドの磨耗との事でした。
スタッドレスに交換した際に見た範囲では、パッドの減りは半分で、ローターもそれ程には減っていなかったのですが。。。
ディスクローターとパッドの交換は、再来月とする事として、明日車を取りに行きます。

ありがとうございました。

お礼日時:2007/01/05 20:35

左後輪というのは、運転席から一番遠い位置にあり、直進してる間は普通ちょっとした異常(パンクも)は感じ取り難い場所なのですが・・・。


今回のゴーゴー音は、たまたま窓を開けて音に気付いたと思うのですが、タイヤのパターンと路面とのロードノイズだと思いますよ。
異音の原因がハブベアリングなら、窓を閉めていても聞こえてきますから。
そして、ブレーキング時のハンドルの振れと、今回の異音(左後輪)との因果関係は薄いと思われます。
通常ブレーキングでハンドルが振れるのは、フロント回りに何かしらの問題があるからであって、後輪(例えハブベアリングが逝っていても)の異常がブレーキングでハンドルに伝わる事は皆無なんです。
(後輪の異常がハンドルに伝わってくる事もありますが、その場合は満足に走行すら出来ない状態になっています)

先の方も仰るように今一度、4本ともホイルバランスの再調整をした方が良いでしょう。
ホイルバランスの狂いなら、後輪から感じる振動とハンドルの振れの原因が一致しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

異音は、書いて頂いた通りに、たまたま気が付いたのですが、
大きくはないですが、ロードノイズではなく明らかに異常な
レベルと判断しています。
質問させて頂いた背景には、単なるホイールバランスの崩れ
であるならば、近所のタイヤ屋にバランスだけ取ってもらって
簡単に済ませようというのがありました。
しかしながら、皆様の回答を読ませて頂き、単純にはいきそう
も無いと判断して、今ディーラーに車を預けてきました。
原因が判明したら、再度報告させて頂きます。

お礼日時:2007/01/05 12:31

他のタイヤでも音がするなら、ベアリングがあやしいですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

ベアリングも、不具合の原因の一つですね。

お礼日時:2007/01/05 12:24

たいていのスタッドレスには回転指定がないと思うので、リアの左右を交換してみる。


音が無くなればタイヤだし、まだしているのならハブベアリングなどの車体側
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答をありがとうございます。

切り分けとしては、ご説明して頂いた通りですね。

お礼日時:2007/01/05 12:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!