dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、家人が固定電話からひかり電話に変えましたが
月々の料金が高いので固定に戻したいと思います。
しかしBフレッツプレミアムファミリータイプも併用しており
その際。Bフレッツからプレミアムに変わり交換機取り付けもしており、
手続きの解約料と再度契約料がかかるとは思いますが、
解約時の工事もやはり必要なのでしょうか?
解約された方や詳細がわかる方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご教授ください。

A 回答 (5件)

「ひかり電話」単独の契約はありませんから、必ず「Bフレッツ」などのネット接続商品との包括契約になっています。



で、料金内訳ですが、(NTT東・戸建の場合)
・Bフレッツ利用料--------------4,305円(税込・NTT西は4,063円)
・配線利用料---------------------210円
・機器レンタル料-----------------945円
小計---------------------------5,460円

・プロバイダー料-----------------819円(私の場合、Asahi-net/Mプラン)
合計---------------------------6,279円(Asahi-netからの定額請求)

・「ひかり電話」基本料-----------525円
・通話料-----------------------約500円
合計--------------------------約1,300円程度(NTTからの請求)

・総額通信費------------------約7,500円。

この内容から、「Bフレッツ」は存続し「ひかり電話」のみを解約し固定電話を復活させた場合の費用比較は、

・減額なるもの、上記の事例では約1,300円
・増額なのもの、固定電話基本料1,700円(お住まいの地域によって違います)と料金計算形態が違う通話料(1,000円以上にはなるでしよう)になります。

つまり、通信費総額としては、「ひかり電話」のみの解約ではかえって増支出になる訳です。
しかも、「休止」扱いの「加入権」を持っていなければ、固定電話の「復活」と簡単に申しますが、正しくは「新規」の契約になります。

したがって、これら初期費用を無視するならば、「Bフレッツ」も解約して電話共用タイプのADSLに切り替えれば、通信費総額の節減にはなるでしよう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な解説ありがとうございます。
私個人も加入権を持っており休止中ですが、今回のは親の分です。工事費の請求が総括ではなく工事業者とNTTとで発生したので、請求が高くついたようです。
実際は500円ほど安くなる予定ですが、もう少し使い続けないとわかりません。

お礼日時:2009/10/22 20:28

ファミリータイプを使っているかぎり安くなることは、ないですから切り換えましょう。



加入権を持っているでしょうから数千円です。

但しフレッツの違約金が発生しないか確認してから行動しましょう。

安くて速い回線を求めるなら電力系通信会社を検討してください。

ADSL並みの料金で光ネットと光電話が使えます。

フレッツ光から直接乗り換えた方が手数料も安くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます。
私個人として、電力会社のに切り替えて良さそうだと思っておりますが、家人の仕事上の付き合いで今回工事に至ったそうです。
私が最低限の自宅のネット管理をしてたのですが、知らないうちに工事が始まり、それは連絡不足なので当方が悪いのですが、その工事費の請求が2箇所というのでさらにビックリしました。
NTTの工事にはいつも碌な事がないので、そのうち電力会社に乗り換える予定です。

お礼日時:2009/10/22 20:35

前の方も回答してますが、固定電話(アナログ)よりひかり電話が高いのはありえませんよ。

料金の明細が複雑で?何か勘違いされているのでは?基本料金、通話料ともにかなり安くなってるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
工事費の請求が2箇所で請求され、そのせいで高くなっていたようです。
かなり安いとまではいきませんが、月500円程度です。

お礼日時:2009/10/22 20:24

>解約時の工事もやはり必要なのでしょうか?



NNTTに電話して確認したら分かるのではないですか?
    • good
    • 0

ひかり電話より従前の電話料金が安いなど理解に苦しみますが。


基本料金は月額515円、通話料は全国一律3分8.4円
従前の電話なら基本料金1700円、通話料は距離別時間料金でとても光電話に太刀打ち出来ないと思いますが。
Bフレッツプレミアムファミリータイプとの事ですから。
インターネットの料金も合算されて判断されて居るのでは。
固定電話に変えてインターネットが其の侭なら、酷く高い物につきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返事が遅くなり申し訳ございません。
今回の工事請求書が2箇所(工事業者とNTT)で請求されており、そのせいで余計に高くなっていただけでした。
ひかり電話およびBフレッツで以前より月500円ほど安くなるようです。

お礼日時:2009/10/22 20:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!