dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

別宅(住所は本宅と一緒ですが電話番号は別)に住んでいる祖母は現在KDDIさんのアナログ固定電話を使用しています。
本宅のほうではNTT東日本さんの「フレッツ光」でひかり電話、インターネットを使用しています。

今度祖母がNTTさんに変えると言っているのですがその場合は固定電話よりひかり電話にしたほうがお得なのでしょうか?
祖母はインターネットを使用せずこれからも使用する気はないそうです。
沢山電話するようならひかり電話の方がお得みたいなことが書いてあったのですが月額料を見た限りではアナログ電話の方がすごく安い気がします、、、
あと使用料は本宅、別宅別々に払いたいという要望のため別途契約にしていますが同じNTTさんで住所が一緒なら契約を一つにまとめることもできるのでしょうか?(電話番号は二つ使いたいです)
つたない説明で申し訳ないですがよろしくお願いします。

A 回答 (4件)

ひかり電話はIP電話のためにFTTHの契約が必須


FTTHのオプションでIP電話が提供されています

ネットを契約しないなら、KDDIのまま契約している方が一番安価ですね
わずかに上がってしまってもよいなら、NTT東日本となります

>沢山電話するようならひかり電話の方がお得みたいなことが書いてあったのですが月額料を見た限りではアナログ電話の方がすごく安い気がします、、、

実際に電話のみで計算するなら、アナログ電話の方が圧倒的に安価ですよ
計算されているのが、ネットのセット計算なんですから

FTTH+アナログ電話よりFTTH+IP電話が安価
最近は、ADSLよりもFTTHの方が安いとしたいから、たくさん電話するなら、ひかり電話の方がお得と言っているのではないでしょうか


>あと使用料は本宅、別宅別々に払いたいという要望のため別途契約にしていますが同じNTTさんで住所が一緒なら契約を一つにまとめることもできるのでしょうか?

出来るでしょう。 今はNTTファイナンスからの請求になっていますのでNTTグループの請求なら一つにまとめることが出来ます(DCMXなどのクレジットカードは除く)


もし、本宅と別宅が近く同じ敷地内で内線で引けるような距離で引く場合は

本宅で、FTTHを契約して、ひかり電話(525円)を契約
そして、追加番号(105円)を支払って2番号所有することも出来ます
光ネクストなら、追加チャンネルとして210円支払えば2番号2回線となります
ハイパーファミリーなら追加チャンネルは420円だったはずです
追加チャンネルを支払わなくても2番号1回線で利用出来ますので 一方が話していると話し中になります

もちろん、2番号ともナンバーポータビリティー(同番移行)は可能です(NTT東西の一般電話で取得番号のみ)

ルータから、一方は、電話機に。 もう一方は別宅の電話機となります

ただ、別宅に電話線を伸ばすとしても、そのままだと雨風にあたりダメですから、防水処理などされたものを引くのがよいでしょう。 よって業者に依頼した方がよいでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に解答していただきありがとうございます。
祖母の希望でひかり電話ではなくアナログ電話を使うことにしました。
解答してくださった皆様ありがとうございました。

お礼日時:2013/01/29 19:07

電話番号をふたつ使うことは可能ですが、問題は本宅と別宅の間の配線ですね。


普通は電話線でつながないとだめですが、あまり離れていないのならコードレス電話機で済ませるという方法もあります。
なおひとつの光回線で可能ですからフレッツ光はいまの1契約でOKです。
電話に関しては2回線2番号使えば追加料金が必要になりますが、アナログ回線よりは安いですからひかり電話でできるならひかりで済ませたほうがいいでしょう。
いずれにしてもNTTに相談すればいい方法を提示してもらえるのではないでしょうか。
    • good
    • 0

NO1です。

読み飛ばしました、番号を別にしたいのなら、2回線いります。光なら電話だけの契約はできませんから、今のが一番安いです。
NTTに変える・・・回線はNTTのですから、詳しいことはNTTで聞いてください。
    • good
    • 0

http://flets-w.com/hikaridenwa/service/channel/

これ西日本ですが、東日本でもあるのでは。詳しいことは電話で聞いてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!