dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

スカイプで通話をする際、通話開始直後はノイズもなく良好な状態で通話できるのですが、
長くて1~2時間、短くて10分経過した段階で相手からの声が飛び飛びで聞こえるようになり、
またこちらからの声も相手には飛び飛びにしか伝わらない状態に陥ってしまいます。
1対1での通話及び会議通話のどちらでも上記の症状が発生し、通話相手に関わらず私にだけ
その症状が起きているようなのでどうやら原因は限りなく私の側にある可能性が高いようなのですが
その原因がわからず、対処方がわかりません。

私の環境は
・NEC PC-VW770FG VALUESTAR W
・CPU 3.06GHz メモリ2GB Cドライブは40GB、Dドライブは10GBほどの空きがあります
・回線はBaycomのCATVの無線LAN接続
・電話回線(一階)→モデム(同)→無線LANブロードバンドルータ(同)→(無線)→2階自室のPC、という状態で接続。
・モデムは東芝のPCX2500、無線LANブロードバンドルータはcoregaのCG-WLBARAGS
・スカイプで通話している時は大抵PS3のオンラインゲームにも接続(無線)しています
・私以外にも家族がPC、PS3等で回線を使用しています。

当方PCの知識に疎いので拙い説明しかできず恐縮ですが、どうか皆さんのお知恵をお貸し下さい。

A 回答 (2件)

回線でしょう。



まず無線LANをやめてみてください。
それで改善しないなら、tracerouteして詰まってる箇所を特定するなりISPを変えてみるなり。

多分無線LANだと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり無線LANですか・・・

とりあえず一度有線接続で良好な通話ができるかどうか
試してみたいと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/10/21 17:11

>、通話相手に関わらず私にだけ


その症状が起きているようなので

Skype使用中に他の用途で回線を使用しているのが原因ではないでしょうか?
切り分けの手段として、Skype以外に回線を使用しない状態でテストしてみることをお勧めします。
それでも駄目だとすると回線自体に問題があるか、ケーブルモデムや無線LAN機器の不良を疑います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普段から私以外にも家族がPS3とPCを同時接続していたり
するので回線に対する負荷が結構かかっているのかもしれません。

ご指摘通り一度スカイプ以外の回線を使用してない状態でテストして
みたいと思いますが、個人的にPS3等と同時使用で良好な通話が
できなければ意味がないのでISPの変更やモデム、無線LAN機器
の変更も検討してみたいと思います。

回答ありがとうございました

お礼日時:2009/10/21 17:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!