dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。我が家のチビちゃん3匹は、とうとう新しい家族の許へと巣立って行ってしまいました。さすがに涙が・・・もう1匹は、遠い友人宅なのでお迎えを待ってパパ・ママ・妹と過ごしています。ママ犬は、5匹の出産・育児疲れで皮膚病にかかってしまい薬で治療中です。
質問なのですが、パパ犬 これ以上、子孫を増やされたら困るので去勢をしてきました。マーキングは回数は減りましたが、やっぱりパパ犬はパパ犬でしたね・・・ それはさておき、実の娘2ヶ月のチビちゃんの臭いをかぎまくり、腰フリをはじめてしまったパパ犬・・・(ショックでしたね)  怒って止めさせた方が良いのか? それともただ遊んでいるだけなのか? どうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いいたします。
 

A 回答 (1件)

動物には発情期があるからその時期は仕方ないと思います。



私は犬は飼ってないんですが、昔TVでむつごろうさんがメス犬の様に交尾する体制で大型犬のオス犬に腰を振らせてました。
しかもむつごろうさんの手はオス犬のペニスをしごいてました。
しかもオス犬がイッた後にはその手にはすごい量の精子がついてました。
ビックリしました。こんな映像をTVで流すなんて。
むつごろうさんが言うには動物もヌイてあげないとストレスが溜まって病気になるそうです。
それが本当だとしてもむつごろうさんのやり方はアニマル変態プレイにしか見えませんでした。参考にならなかったらすいません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですね・・・やっぱり只者ではありませんね・・・ムツゴロウさんは・・・
パパ犬も、何がなんだか解らないのに去勢させられてしまい・・・
動物ですから本能で生きてますよね。ペットというだけで人間の都合で去勢させられて・・・
パパ犬は、しまいには娘にマーキングしていたりと・・・
犬ってむずかしいですね・・・
回答ありがとうございました。
また何かあったときには宜しくお願いします。

お礼日時:2009/10/23 10:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!