

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
蜂密を長期間保存するとシャーベット状になります。
蜜蝋に変化したためです。
蝋に変化した分は密には戻りませんので品質的にも低下します。
蜂蜜は白濁しないうちに使い切ることが理想的です。
完全に分離していなければ体温より少し高い温度くらいで解けますが冷めるとまた固まる、熱を加えるたびに蝋質が増えてくるので早く使い切ることです。
No.8
- 回答日時:
瓶ごと湯煎にかけると溶かすことができますよ。
1度固まってしまったハチミツは、冷めるとまた固まってしまうので、必要なときに湯煎で溶かして使いましょう。
まとめて溶かして、お菓子作りなどに使ってもいいですね♩
品質や味には問題ありません。
No.7
- 回答日時:
こんにちわ。
私も何度か蜂蜜を溶かした事があります。
最初はお湯でやったものですが、結構時間がかかるんですよね・・・
そこで、短時間電子レンジをやりました。
500Wなら強で30秒ずつ、ケースごといれてやるのです。
溶けてくるとすぐ分かります。完全には溶かさず、
半溶けを見計らって後は熱湯につけてください。
なおガラスビンの場合は急激に冷やすとビンごと割れる可能性が
ありますので、少しずつ冷やすよう心がけてください、
なお、蜂蜜は砂糖の代わりに料理やお菓子に使うといいですよ。コクがでます。
レンジペーパーに蜂蜜を薄く流して、レンジ弱で2分ほど
加熱すると、ハチミツ柔らかアメのできあがりです。
くれぐれも炭化させたり発火させたりしないようにすることが必要ですが。
レンジペーパーでないと、取れなくなります。
No.6
- 回答日時:
一度固まってしまったものは、暖めるしかないですね。
普通は湯煎しますが、電子レンジでもいいと思います。で、溶けた蜂蜜を固まらないようにするには、冷凍庫に入れるという裏技があるらしいです。ただし、冷凍庫に入れると固まらない代わりに粘度が下がりますので、ジャムのように使うのは無理かも知れません。
No.3
- 回答日時:
この前に家でも母がやっていたのですが、ビン詰めのものであればお風呂の残り湯のところにそのビンをつけてました。
当然ですが、ビンの口はお湯につけないで・・・。でも完全に溶けてません。
あったかくなれば何とかなるんじゃない?と母は言ってます。
No.2
- 回答日時:
“湯煎(ゆせん):温かいお湯につける”にするといいですよ。
でも、一度結晶した蜂蜜はまたスグに結晶しますので、その都度“湯煎”しなきゃいけないのでちょいと面倒ですね(^.^)b
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲み物・水・お茶 蜂蜜 1 2023/02/09 10:53
- Chrome(クローム) Chromeが強制終了 1 2023/01/29 09:54
- レシピ・食事 酢キャベツ 5 2023/06/19 19:26
- 化学 水ガラスの取り扱いについて 1 2022/04/10 17:22
- お菓子・スイーツ 本格的な「どら焼き」を作ろうかと。 5 2022/10/07 15:01
- ネイルケア・まつげケア 爪※写真あり 2 2022/04/16 21:30
- その他(料理・グルメ) 蜂蜜キャンディー1粒だけ 3 2022/05/26 03:06
- 食べ物・食材 ハチミツがガチガチに固まり、もう一つは黒く変色しました。 なんだか健康に良いらしく家にあったハチミツ 8 2022/08/16 08:30
- お菓子・スイーツ 家に食べ物を置いてあっても食べない方法 7 2022/12/11 12:34
- 中古車 走行距離の少ない中古車 25年ほど前に9年落ちで2.9万キロしか走ってないマーク2を買いました。 安 10 2022/12/11 19:37
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
サッシの溝の掃除方法
その他(家事・生活情報)
-
映画と本はどっちが先がいいですか?
アート・エンタメ
-
ハワイでプロポーズ
ハワイ・グアム
-
-
4
告白の…
片思い・告白
-
5
洗濯物を早く乾かしたい!!
洗濯・クリーニング・コインランドリー
-
6
ペットボトルのロケット
物理学
-
7
免許とりたいと思っているんですが、マニュアルorオートマ
カスタマイズ(車)
-
8
買ったばかりの財布がトイレに・・・(涙)
その他(家事・生活情報)
-
9
スニーカーを早く乾かす方法って?
その他(家事・生活情報)
-
10
あなたが人に言われて一番感動した・嬉しかった・感心した言葉は?
失恋・別れ
-
11
白く固まる蜂蜜と固まらない蜂蜜の違いは?
その他(健康・美容・ファッション)
-
12
間違えて缶ビールを冷凍しちゃったんだけどこれって解凍したらおいしく飲めるのかな?
食べ物・食材
-
13
冬と夏どっちが好き?
【※閲覧専用】アンケート
-
14
朝と夜どっちが好きですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
15
土曜日と日曜日どちらが好きですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
16
本を買う時、中古で買いますか?それとも新品?
【※閲覧専用】アンケート
-
17
安い時計と高い時計の違い
レディース
-
18
ラーメンの、「麺」と「スープ」 果たしてどっちが偉い?
【※閲覧専用】アンケート
-
19
生ゴミの臭い
その他(家事・生活情報)
-
20
(。・д・。`)←これってどういう意味ですか?
流行・カルチャー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
杏の青い実
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
梅をハチミツに漬けたのですが…
-
ブルーベリー酒なんですが、こ...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
蜂蜜が固まったら
-
バターやジャムなど、トースト...
-
メイプルシロップの賞味期限
-
アルコールアレルギーの方が実...
-
ジャムなどを作る時に砂糖を果...
-
ヒレカツがパサパサ!
-
お菓子やパン作りでメープルシ...
-
梅シロップ(ジュース)の濁り
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
中国産で原材料100%蜂蜜につい...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
黒砂糖で黒蜜を作ってみたので...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミキサーでジュースを作るとき...
-
蜂蜜のカビについて(写真付き)
-
杏の青い実
-
ダイソー・セリアでは、ハチミ...
-
スーパーとか百均に売ってある...
-
砂肝の火の通りが分かり辛いの...
-
蜂蜜のついた食器の洗い方について
-
カレーがすっぱいです・・・
-
素人が取って来た蜂蜜は食べて...
-
EM活性液に使用する糖蜜の代用...
-
期限切れのはちみつ、食べてもOK?
-
ハチミツを飲物にうまく混ぜる...
-
サクラ印の純粋はちみつは、非...
-
ブドウ糖 レシピ 代替 割合...
-
リンゴとハチミツって 相性良い...
-
はちみつが白く固くなってしま...
-
プラスチック容器の蜂蜜が固ま...
-
バターやジャムなど、トースト...
-
固まったハチミツをもとに戻す...
-
アルコールアレルギーの方が実...
おすすめ情報