A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
一般的に、パンの方が安くても、乾燥してるので、たくさん食べないとおなかが膨れないと思います。
その一方で、ごはんは水分が多いのでご飯は水分が多く含まれるので、摂取量に対する満腹度は高いと思います。日本人の場合は、ごはんに合うおかずがたくさんありますしね。
普通に考えて、ご飯がパンというレベルで節約しなくてはいけない場合は相当ヤバイことになってる気もしますし、変に食事を極端に偏らせると仮に若いころでも栄養が偏るので色々な病気になりやすくなったりするリスクがあると思った方がいいです。それなら、その他でかかる生活費を見直すとか、時間があるなら、思い切って休日に単発のバイトや内職のようなもので小遣い稼ぎをした方がいいでしょう。どうしてもヤバイなら、ぼろアパートに住んでもいいともいますが、贅沢以外の食べ物を極端に減らすのは色んな意味で将来ガタがきますよ。ビタミン不足とか、そういうので。最近メタボとかそういうのがはやりすぎてますけど、人間の体は本来は「多すぎる」状態にはロバストですが、逆に「不足」な状態は病気と直行します。例えば、やや高血圧よりも低血圧、低血糖の方が場合によっては危険ということです。
節約したいなら、大量買いするとか、カレーとかをたくさん作って保存して食べ分けるとか、飲み物を水だけにするとか、普段の生活の中での無駄はきっとあるハズなのでその方がいいです。ちなみに、比較的にうどん、そば、パスタなどの麺類は安いのは安い割に腹が膨れるような気がします。
あとは、暇にすると何かと腹が減るので、忙しくすることと、さっさと夜寝ることと、徐々に食べる量をへらして行って、胃を小さくすると食費は減るかもですね。

No.9
- 回答日時:
もっといい方法があります。
日本の食事はかならず主食+副食となっていますが。なので、腹を満たすなら、そんな食習慣を打破すればいい。すなわち、主食が副食であり、副食が主食になってもいい。簡単に言えば主食や副食と分けない食事でいいのでは。節約になると思うよ。食生活スタイルは漢民族だけらしい。
こだわらなくてもいいのでは。
No.8
- 回答日時:
パン6枚切り177kcal 6枚が 90円で買えたとして、.084円/kcal
米1kg3500kcal 240円で買えたとして、.069円/kcal
米のほうがカロリー単価は安いけど、調理にかかる水道、電気、手間などを考えたら、どっこいどっこいかな。
No.7
- 回答日時:
自分の場合はほぼ同じか、少しご飯のほうが高いくらいです。
米5kg 1600~1700円
食パン6枚切 108円(特売95円)で購入。
おかずはどちらでも同じなので、主食だけの比較です。
No.6
- 回答日時:
効果はありまへん。
パンより米の方がべらぼぉ〜に安いでっから
http://kakaku.com/search_results/10kg/?category= …
30キロ4,000円で買えるんでっせ!
で、1合は150グラム
なっなんと!飯200回分もあるんでっせ!
1日3回食ったとしたら・・・66日も食い続けれるで〜!
つまりやのぉ〜、4,000円で2ヶ月もパンが食えまっかっちゅう事になりま!

No.4
- 回答日時:
正直お米からパンに変えるよりは、スパゲッティにすると相当安くなります。
ただスパゲティに欠けるソースにお金を掛けてしまうと本末転倒になってしまいますが。この場合のソースはケチャップがいいと思いますよ。それがボンゴレ風にシソ塩味風味にしては、如何でしょうか。No.2
- 回答日時:
ご飯は家でお米を炊き、パンはパン屋さんやスーパーで購入ということだとパンの方が割高になる可能性があります。
お米の消費量、パンの消費量にもよるのでご自身の消費量を見積もり、お米の値段やパンの値段を調べて金額を出しましょう。
主食を変えるとおかずも変わるので、その影響もちゃんと見積もりましょう。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
今海外旅行行くなら
食べ歩き
-
ペットボトルの中を乾かすには?
食器・キッチン用品
-
泊るならあなたは「旅館派」それとも「ホテル派」ですか?
【※閲覧専用】アンケート
-
-
4
サンタさんから、もらった一番いらないものを教えてください。
【※閲覧専用】アンケート
-
5
本、買うか借りるか
【※閲覧専用】アンケート
-
6
あなたは★石鹸派?ボディソープ派?
【※閲覧専用】アンケート
-
7
靴ひもが解けない結ぶ方
その他(家事・生活情報)
-
8
夏休みの宿題をしないで学校に行ったら、どうなる?
【※閲覧専用】アンケート
-
9
台風時、鉢や花台などどのように対策されていますか?
ガーデニング・家庭菜園
-
10
思い通りに行かなくてイライラした時の対処法をガチで教えてください
恋愛・人間関係トーク
-
11
皆さんはシチューは ご飯にかける派ですか? それともかけない派?
ノンジャンルトーク
-
12
あなたは現金派それとも
電子マネー・電子決済
-
13
「本当のお金持ちは質素」という人がいます。本当のお金持ちって資産どれぐらいの人?
交際費・娯楽費
-
14
仕事のコツを教えてください!
その他(暮らし・生活・行事)
-
15
あなたは宝くじで大金当たっても人生狂わない自信ありますか???
くじ・懸賞
-
16
【お題】甲子園での思い出の残し方
みんな教えて!
-
17
戸建てとマンション、皆さんはどちらが好きですか?
分譲マンション
-
18
車のキーはどうされてますか? たまに車に乗る時にキーを忘れることがあります。 財布には入らないし普段
その他(車)
-
19
外は猛暑ですが 上 Tシャツ 下 トランクスで 外出は どう思いますか ?
その他(暮らし・生活・行事)
-
20
【お題】動物のキャッチフレーズ
みんな教えて!
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
独身男性がお弁当を作ってくる...
-
一人暮らしの自炊について。 元...
-
この物価高の中で、なにか節約...
-
「締めるところは締める」とは...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
妻が、電気代、ガス代の節約に...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
約100年前、1シリングは日本円...
-
子育て終了した40代夫婦の生活...
-
電動三輪車は、車より節約にな...
-
一人暮らしで節約したい場合、...
-
手取り13万で生活しろと言わ...
-
40代妻と50代旦那の夫婦2人家族...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約·節電·節水·食品ロスの反対...
-
人生でつらかった時期、また現...
-
大人二人の月から金曜までの夕...
-
貯金・節約術についてアドバイ...
-
健康志向ですが、節約はしたい...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
独身男性がお弁当を作ってくる...
-
食費の節約って微妙では・・・?
-
食料がすぐなくなる
-
減塩かさ増し料理を教えてくだ...
-
一人暮らしでwワークをしてるも...
-
ランチは自由です。
-
スーパーで野菜などを買って自...
-
一人暮らし、節約してたらみん...
-
食費節約と過食。 接客業をして...
-
一人暮らしの自炊について。 元...
-
毎食ご飯なんですけど節約の面...
-
食費の節約ってみなさんどーし...
-
話をしめるは?締める? 閉める?
-
「締めるところは締める」とは...
-
灯油ストーブは付けたり消した...
-
計算に詳しい方! 洗剤どちらが...
-
約100年前、1シリングは日本円...
-
節約系のユーチューバー「がま...
-
自分がケチすぎて嫌に なるとき...
-
節約する私と節約しない旦那
おすすめ情報