
おはようございます。
店舗内のガラスが割れてしまい保険会社より保険金が振込されました。
↓以下の処理をしようとしているのですが正しいでしょうか?
保険金収入は不課税処理
保険金収入
900,000 当座預金 / 雑収入 900,000
ガラス修理
******* 修繕費 / 当座預金 *******
******* 仮払消費税/
※まだ決まってないので***
----------------------------------------------------
社内の人に聞いたら、相殺で残りは利益にと言われました。
(仮受金でとっておき修理の請求が来た際に相殺、あまりを雑種とのこと)
総額主義の原則に基づくと相殺は間違った処理だと思うのですが、それでも宜しいのでしょうか?上記の仕訳意外に処理方法などあるのでしょうか?
過去の質問等を拝見しましたが不安で質問させて頂きました。
新任で色々と行き詰っておりアドバイス頂けたら幸いです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
社内の人の言われる相殺とはどのようなことを示すのでしょうか
例えば、保険会社から 90万円を現金で受け取り、その日のうちに修理代を現金で80万円支払った場合
1)総額主義
現金 900,000 雑収入 900,000
修繕費 800,000 現金 800,000
2)純額主義
現金 100,000 雑収入 100,000
ということはあり得ます。
でも保険金が当座預金に振り込まれ、修繕費も預金から支払えば、
特に入金日と支払日が異なる場合はなおのこと、ご質問者が書かれたように
保険金収入
900,000 当座預金 / 雑収入 900,000
ガラス修理
800,000 修繕費 / 当座預金 800,000
のように総額主義になりますが。
No.2
- 回答日時:
質問者の考えのように、総額主義の原則に基づく処理が正しいです。
ただし保険金収入は多額になるので、営業外収益の「雑収入」ではなく、特別利益の「保険金収入」として計上するのが良いでしょう。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 経理処理について質問です。 ①12月に1名入社がありました。 ※それまでは役員と不定期のアルバイトの 1 2023/02/23 11:14
- 財務・会計・経理 会計処理について質問させてください 賃金台帳の発生時の仕訳 賃金1000000/未払費用784488 2 2023/02/21 14:12
- 損害保険 ビッグモーターの保険請求詐欺 1 2023/08/07 11:14
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 財務・会計・経理 雇用保険について質問です。 2022年の12月に初社員が入社したとします。雇用保険は法定福利の科目を 2 2023/07/18 20:27
- 損害保険 交通事故被害者です。相手はタクシーで私は自転車でした。 4 2022/10/04 11:36
- 金融業・保険業 賃貸修理費用の相場について 6 2023/03/31 22:44
- その他(年金) 離婚に伴う企業年金分割支払いについてお尋ねします 3 2023/01/15 13:21
- 損害保険 交通事故の車両修理の念書の作成について 8 2023/02/13 11:02
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会費の返金の際の仕訳
-
ファームバンキング(FB)の勘定...
-
残余財産分配時の仕訳について
-
現金を切手でもらった時の処理...
-
UMLのユースケース図における「...
-
現金出金分の戻しについて
-
勘定科目を教えてください!
-
現金出納帳に記入するんでしょ...
-
小口現金の考え方
-
この仕訳おかしいでしょうか?
-
口座開設費用の科目は?
-
家賃やパソコン・サポート委託...
-
仕訳を教えてください
-
自治会会計の出納帳について
-
弥生会計での債務免除益入力に...
-
動物病院における狂犬病予防接...
-
宅配会社の保険料
-
クレジットカードのキャッシン...
-
払戻請求書1枚で振込と現金での...
-
預金入金も出金伝票なのか?。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会費の返金の際の仕訳
-
鉄道会社の流動比率が低い理由は?
-
個人事業者同士が共同で借りた...
-
口座開設費用の科目は?
-
残余財産分配時の仕訳について
-
ファームバンキング(FB)の勘定...
-
人工代の仕訳について
-
現金を切手でもらった時の処理...
-
身内からお金を借りた時の仕訳...
-
仕訳を教えてください
-
弥生会計での債務免除益入力に...
-
現金出納帳の書き方で間違った...
-
振込の仕訳、この方法で正しい...
-
自治会会計の出納帳について
-
入会金関連の仕訳
-
うちの会社には指定の作業着が...
-
手作り教室開業、勘定科目に悩...
-
動物病院における狂犬病予防接...
-
立て替えた費用の現金出納帳の...
-
現金出金分の戻しについて
おすすめ情報