dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オスカーを60*30*36水槽で飼って最大何センチになりますか?また最大の大きさになるまで水温27度,餌は一日2回(朝と夜)冷凍赤虫1ブロック(一回分)で何ヶ月ぐらいかかりますか?フィルターは上部フィルタ一個だけで十分ですか?

A 回答 (3件)

大きく成長させたいのであれば、最低90cmの水槽は必要です。

小さな水槽だと生存できる最低限の成長しかしません。やはりうまくいって30cmでしょう。余裕があれば大きな水槽で単体で飼育すると、飼育者の顔を覚えたりしてよく馴れる魚ですよ!大食漢のため排泄物も多いのでフイルターも上部と外部の併用が安心です。成長に合わせて餌も赤虫ーめだかー小赤、又はワームなどが良いのでは・・人口飼料もよく食べます。長生きする魚です!かわいがってください。
    • good
    • 0

大体30センチ位でとまるでしょう。


ある程度水槽の大きさも関係してくるので
下手すれば30センチ以下になるかも・・・。
(うちは90*45*45で35センチですが。)
また、ワイルド物かブリード物にもよりますね。
ブリードのほうが大きくなるそうですよ。

最大になるまでに半年くらいで近づくでしょう。
その後1年くらいで成長は止まると思います。
ただ、餌は赤虫よりも大型熱帯魚用の人工飼料を
与えた方が元気に育つと思います。

フィルターに関しては水換えの頻度にもよりますが
1週間に1回(1/4or1/3)を維持できるなら
普通に飼えるでしょう。
濾過に「十分」は無いことですし・・・。
(私なら外部フィルターを追加しますが)
    • good
    • 0

大体30cm位にはなるみたいですね。



成長速度…私のはヒドイ環境だったのであまり良くなかったです。

下記のURLは参考になると思います。

http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hc17320/

参考URL:http://www.bekkoame.ne.jp/ha/hc17320/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!