プロが教えるわが家の防犯対策術!

HP作成を個人SOHOで行っています。
ある企業(卸業)のWEBの作成と管理していますが、会社が零細企業のためか、社長が会社情報を公開したがりません。
HPには社名・電話FAX番号・メールアドレスを入れていますが、代表者の名前や住所は載せていません。載せないようにといわれているのです。商用HPですから、表示義務があるのではないかと思うのですが。
有限会社で、卸(おろし)業でたまに小売もします。ですから「通販法」または「特定商取引法」の表示義務があるのではと再三言っているのですが、いつもダメだと言われます。「うちは小売とは違う。卸業が主体だから必要ない」とのことです。

「HPからの問い合わせが最近ない、売上げに結びつかない」と最近いわれることが多くなり、そのとおりでもあるので、「会社情報の表示をきちんとしたい」というといつも「必要ない」と言われます。

卸業なら会社情報の表示は必要ないというのは正しいでしょうか?
このようなことに詳しい方いたら教えて下さい。

A 回答 (5件)

私も会社経営者です。

質問者さんのご指摘は全く正しいと思います。サイトの制作者としても良識ある考え方の持ち主ですね。

社長さんは何が怖いのでしょうか。個人情報が漏れるから、なんて勘違いをしているんでしょうかね? 企業の社長名や会社所在地(たとえ自宅と同じでも)は個人情報ではありません。表示することは企業モラルでしょう。

ではその社長さんはご自分の名刺に氏名を印刷していないのでしょうか。企業サイトのトップページ、あるいは会社概要のページはその名刺と同じものと考えてもらわないと困ります。

商取引で相手の素性も分からないところに問い合わせや、取引を持ちかける事業者はいないでしょうね。サイトに企業情報を出さない経営者はそれだけでサイトのオーナーの資格なしですよ。

卸売り専業であっても会社の信頼性を築くには、サイトでの企業情報公開は当たり前です。その公開基準は、やはり特定商取引法にある通信販売事業者に定められた事項(会社名、代表社名、所在地、電話番号など)が相当するでしょうね。

まして小売もするのなら、法の定めは守るべきです。所在地を記載すると不要な郵便物(業者DM)が増えるかも知れませんが、信頼性の獲得に比べれば看過できるリスクです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

やはりそうですよね。
卸ならなおさら信用第一だから、会社情報の公開は必須ではないかと私も思います。会社を経営されている方の言うことには説得力を感じます。

お礼日時:2009/12/01 00:11

特定商取引法では、通信販売の場合に代表者名や住所を省略してもかまいませんが、請求があれば遅滞なくそれらの情報を提供することを明記する必要があります。


もちろん、そんなサイトで買い物をしようという奇特な人はそう多くありませんので、うまくいかないことは間違いないでしょう。

卸業だけなら、消費者が相手ではないので、特定商取引法の対象にはなりませんが、どこの誰か分からない相手と取引する気にならないのは当然ですので、問い合わせがないのはうなずけます。

ところで質問者さんは、ご自身のウェブサイトで実名や住所を公開しているのでしょうか? 自分がやっていないと説得力に欠けると思います。

参考URL:http://www.meti.go.jp/policy/economy/consumer/co …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

通販などの場合でも、省略できるみたいですね。でも、きちんと運営しているところは皆、公開していますよね。それが当然と私も思います。自分自身はサイトを出していないのですが、もし出すとしたら、自分の実名や所在の公開は必ず出そうと思います。

お礼日時:2009/12/01 00:14

同じようなケースがあるのですね


私の場合は、Yahooのビジネスエキスプレスに登録希望だったので、「掲載者情報が無いと却下されますよ」の一言で、相手はしぶしぶ納得しました

一方、URL先の特定商取引法を読む限りでは、営業所以外の場所において営業(契約含む)をする場合は云々とありますので、卸売り・小売を問わずHPを通じてそれらの営業行為をする場合は適用されると思われます

参考URL:http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S51/S51HO057.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
Yahooビジネスエキスプレスの登録には、企業情報必須なんですね?それは知りませんでした。
「yahooに登録したいなら会社情報表示しないと・・・」このひとことは効くかもしれません。

お礼日時:2009/12/01 00:16

ちょっと違った視点から失礼します。


もしかしたら、検索される事を怖がっているのかもしれません。
どんな理由かわかりませんが、「テキストでなく画像にすれば
検索されませんよ」なんて言ったら、
「そう?じゃあお願い」

・・ってそんな簡単にはいかないですかね(^^ゞ
公開したくない本音を知りたいところですね。

回答にならない回答ですみません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

確かに、検索されてライバル会社などに素性が知れるのが怖いというのがあるみたいです。「画像で・・・」というのは、説得手段のひとつに使えるかも知れませんね。

お礼日時:2009/12/01 00:18

こんにちは。



正しいか、正しくないかの判断は法的に詳しい方にお預けするとして・・・。
たとえ中小零細企業でも、「会社」として登記されている会社なら、所在地・TEL・FAX・代表者名は必須事項としていれる事が多いですね。
少なくとも、私が今まで請け負ってきた制作では、こちらが言わなくても、会社案内として通知してきていましたけど。

>「HPからの問い合わせが最近ない、売上げに結びつかない」

まあ、当たり前でしょうね。
会社詳細がわからないと、問い合わせする気にはなりませんから。
相手を説得するしかないと思いますが、
たとえば「HPを見て興味を持った時に、その会社の詳細がなかったら、信用できますか?」という問いを投げかけてみては?
「表示義務がある」だけでは、こちらの社長さんの場合、説得材料として薄いかと思います。「義務」はあっても、はっきりとした「ペナルティ」があるわけではないので、中小零細企業の場合、「ペナルティにならないんだったら、すり抜けちゃえ」って考える事が多いですから(特に年配の代表は)。
だから、ご自身に置き換えたらどうですか?という問いかけが大事。

たしかに個人事業主の場合は、事務所と自宅が分離していないと、いろいろと不具合がおこりやすいです(私は事務所兼なので、サイトでは非表示にしています)。
でも、問い合わせが欲しいと考えてるのなら、身分を明かす事をしないと相手に信用されません。

個人的意見としては、登記されている企業なら、企業情報の公開は必須でしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

そうですよね~。
問い合わせが欲しければ、会社情報公開は必須ですよね。WEBサイトで売り上げているところはみんな公開しているものなんですけど。

「会社情報は公開したくない、でも問い合わせ・売り上げは欲しい」

というのは成り立ちませんよね。

お礼日時:2009/12/01 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!