dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マンションを購入することになったのですが、ガラスシートを
オプションで貼ってもらうか、入居後、自分で購入して貼るかで
悩んでいます。

ガラスシートは、飛散防止効果の他は、紫外線をカットし、
部屋の明かりに集まって来る虫除けも出来て、断熱効果がある、
というものです。
暖房や冷房効率が上がるそうなのでぜひ付けたいと思っています。

オプションでお願いすることになると、高さ1.8m位の窓4枚に張り、
全部込みで14万円ちょっとします。

小さい窓だったらなんとかなるかと思いますが、器用ではないので、
大きい窓に自分で貼るのは上手くできる自信がなく、
オプションでお願いしたいのですが、価格が価格だけに躊躇しています。

入居後、時間をかけてゆっくりやればいいかなとも思っているのですが、
市販のものとは効果にかなりの違いがあるのかもと考え始めたら、
決められなくなりました。

東急ハンズなどで市販されているものと業者さんにお願いするものとで、
どれほど質に違いがあるのか、調べてもよく分かりません。

オプション申込の期限が迫っているため、
経験者の方に、ご意見をお伺いしたいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

ぶっちゃげ、高すぎです。



飛散防止フイルムですよね。フイルムである以上、すべてがUVカットはします。断熱効果は、
複層ガラスの比ではありません。ないよりましていど。ただし、製品によっては遮熱効果はあるので、夏の直射日光での気温上昇には効果があります。
虫については、特化した特別なもの以外は、たいしたことありません。
で、同様効果のものは、もっと安く買えます。

まあ、迷われてるようだし、いつでも貼りたければ貼れるし、その商品は高いので、今回は見送ってもいいのでは?

DIYは簡便です。コツは、希釈した中性洗剤を塗布すること。そうして空気を追い出しながら貼れば、誰でもきれいにできます。貼り間違っても、何度でも乾くまではやり直せるので。問題は、高性能のものはハンズとかには売ってないので、売ってる店を探すこと。まあ、ネットなんかで探れば、見つかるとは思いますがね。

なお、室内フイルムは10年が寿命です。張替え時には、ケレン(はがし)が発生しますので、工賃、手間が倍の価格になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり高いんですね。
プロの方にお願いするとそれくらいするのかな、と思っていたのですが、効果がそれほど劇的に違うわけではなさそうなので、焦って頼むのはやめにします。

寿命のことも全然考えていませんでした。

大変参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/10/30 09:13

まず加工自体は後から内装屋にお願いできる内容なので悩むようなら今回は見送る事をお勧めします。


内装屋はタウンページを見ながらでも探せますし、住宅展示場やマンションの販売業者、大家さんからでも紹介してもらえます。

それにしても窓4枚で14万ってかなり高額ですね。
窓のガラスそのものを特殊コーティングを施してある物に変更してるような金額な気がしますけど本当にフィルムを張るだけですか?

以前、120x80くらいの窓が割れた時にガラス屋に入れ替えをしてもらいましたけど工賃込みで1枚2万もしませんでしたよ?

ちなみにフィルムについてはネットで業者用の物が入手可能なはずです。ヤフオクとかで売ってた気がする。
作業自体はDIYで可能なレベルです。しかもフィルムは張り直しは出来る物なので失敗というのはあまりないと思います。
あるとすれば仕上がりがどれだけ綺麗かとかですかね。

車のカーフィルムを張るのと作業自体は同じです。
WEBで探してみると手順が分かると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コーティングとかではなく、窓ガラスにただシートを貼るだけみたいです。
送られてきた資料に、そのシートが見本として付いていました。

そうですか、貼り直しができるようなシートなんですか。
後からでも業者さんにお願いしたければ頼めるようなことなんですね。
今回はお勧めいただいたように、見送ることにしました。
焦って申し込まなくて良かったです。

すぐにご回答をいただけて、助かりました!
ありがとうございました。

お礼日時:2009/10/30 09:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!