アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

うつ回復期にいます。
昨日の受診で先生に、とりあえず、あと1ヶ月は静かに過ごすように指導されましたが、相談し忘れてしまいました。

少し前は、朝起きて顔を洗っていましたが、最近は、顔を洗えず、薬を飲む為に何か食べて、服薬して、再びベッドに舞い戻り、お昼ご飯を食べる前か後にようやく身支度をして、場合によっては、また眠っているか、ケータイを触っています。
起き上がって、姪っ子や甥っ子が遊びに来たら、居間へ行ってみますが、やはり辛くなって、散らかっている自分の部屋に戻って横になってしまいます。

かと思えば、気になったら、たとえ夜中でも起き上がって、模様替えの為の採寸をしていたりします。

特に、何かやむを得ない用事で出掛けた後の数日間は、ぐったりしてしまいます。
別に酷く落ち込む訳ではないのですが、やる気になれません。
やってみたいことはたくさんあるのに、実行に移せないで、何だかそれも辛いです。

何か良い対処法や改善策は、ありませんか?

A 回答 (9件)

No.4・8です。

8の回答は、実は半端な状態での送信でした。すみませんです。
私は慢性疲労などの不定愁訴治療のため、現在「分子整合医学」という栄養素と生活習慣を治療に重視した病院にかかっているのですが、
そこの病院では、適度な運動は大事だけれども、「ちょっと回復したかなと言う程度で大きく行動することは禁物」と繰り返し注意されています。
すこーし「やれそうだ!」という状態でパタパタとがんばってしまうと、なけなしのエネルギーがすぐ底をついてしまうのだそうです。
行動してその後何日もダウンしてしまう状態では、やはり時期尚早なのだろうと思います。

分子整合医学は、うつやパニック障害などを薬で抑えるのではなく、根本的な改善を目指すものなので、よかったら書籍を読んでみてはいかがでしょう。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4413042 …
「この商品を買った人はこんな商品も買っています」に出ている書籍も分子整合医学関連です。

食生活の注意点としては、タンパク質を肉・魚・豆・卵といろいろ毎食食べること。
お菓子、ジュース、アルコール、カフェイン、たばこ(食べ物じゃないですが)は極力制限する。
白米や白パンより玄米、胚芽米、雑穀に切り替えるのがよいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご助言、感謝致します。「分子整合医学」についてもお勉強させて頂きます。

いつもなら静かに休んでいたい所ですが、今、身内でちょっとした問題があり、それがわたしの学んでいる分野に関連していることなので、放っておけず、つい無理をしてしまいます。
今日もその為に色々と資料を引っ張り出して来たりして、ついさっきまで、寝入っていました。
これから、父に解りやすいように、そして、彼が感情的にならないように説明しなければならないので、明日は、執筆作業をしたかったのですが、果たして…。

せめて、心の安寧を得て、しっかり病気を克服し、人の役に立てる人に成長したいものです。

お礼日時:2009/11/05 18:14

No.4す。

返信ありがとうございました。
やっぱり不規則な生活をなさっていちゃったんですね。
いったん慢性的な不調に陥ってしまうと、健康な頃のように戻るのはかなり大変なようです。
あとできちんと食事を食べる生活に戻しても、栄養を吸収しづらく、消耗しやすい体質になっちゃってるので。
お母様と約束なさった生活習慣はとても良かったと思います。食・適度な運動・規律ある生活サイクルと、非常に重要なポイントが抑えられています。
ただ、ちょっと良くなったと思ってがんばってしまうと、またすぐダウンしてしまうですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こちらこそ、再度ご返信ありがとう存じます。

そうなんです。
1日頑張って、3日眠って、また1日頑張って、また3日…。という、リズムになっています。

ただ、調べものの範囲が、ネットから雑誌に広がりました。
そして、一人でバスと電車に乗れました。その後やはり、3日眠ってましたが、少しだけ行動範囲が広がりました。

お礼日時:2009/11/01 23:31

No.6の回答を書いた者です。



>新聞屋さんが4時45分頃にいらっしゃるバイクの音で目が覚め・・・

朝早く起きてしまい、それから寝付けずってことですよね?
耳栓をしてみたらいかがでしょうか。
そうすれば、もう少し長く寝ていられると思います。

目が覚めたら、コップ一杯の水を飲むのも良いそうです。



朝起きていられないとのことですが、あまりストレスに考える必要はありませんよ。
悩んでいると、余計にストレスが溜まって辛くなります。
実は、私も一時期そうなってたんですよ。今は大分起きれるようになりましたが。
「気楽にしてて良いんだよ」と自分に言ってあげてください。
今はゆっくりしてればいいんです。
大丈夫ですよ、ちゃんと起きていられるようになりますから。

今度の受診のときに、言うのも良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。耳栓ですね。旅行みたいで、楽しそうです(笑)
ありがとう存じました。

お礼日時:2009/11/01 23:24

No.5です



追記:朝日をそのまま浴びると美容によくないので、顔に直接あたらない程度であけとくと良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう存じます。
わたしのベッドは、窓辺にあり、窓にはブラインドがかけてあります。
道沿いなので、下からは部屋が見えないよう羽根を向けると、自然と朝日が射します。
しかし、わたしは、眠りが浅いのか、新聞屋さんが4時45分頃にいらっしゃるバイクの音で目が覚め、それから、ごろごろと再び眠ろうとするのですが、うまく寝付けず、朝日が昇り来るのを感じながら、1時間くらい静かにしていると、お腹が空いたり、御手洗いへ行きたくなるので、起きるのです。
ひとまず、起きて朝食を摂りますが、目が覚めません。うまくことが運んで、顔を直ぐに洗えても、やはり眠いのです。

我が家は、しばしば、兄姉の家族が泊まりに来るので、朝、顔を洗う順番を待っていると、耐えられなくて、ついベッドに入って眠ってしまったり、甥っ子や姪っ子に添い寝したまま、眠ってしまいます。

今度模様替えをするのですが、次は北枕にして、体の磁力の循環を良くして、ブラインドも少し開き気味にして眠ってみます。

お礼日時:2009/10/31 12:09

朝日を浴びると目が覚めるそうです。


カーテンを少し開けて、太陽の光を浴びるようにしたらどうでしょうか。
    • good
    • 0

食生活を含めた生活習慣がさまざまな心身の不調を招き、うつ病のような精神疾患と診断されることもあります。


でも、今の一般的なうつ病の方への指導は、「薬を飲んで、ストレスを避け、ゆっくり休んでください」だけなんですよね。
本当は、積極的な栄養素の摂取、適度な運動、規則正しい生活サイクルが重要なんですが。

例えば、お仕事が忙しいからといって朝食を抜いたり、昼食をパンだけ、おにぎりだけといった感じで食べたり、空腹をお菓子でしのぐ、眠気覚ましにコーヒーや栄養ドリンク、といった生活を続けていると、
ビタミン、ミネラル、タンパク質の欠乏、血糖値の調節異常と、それに伴ったホルモンの分泌異常などが起こります。
悪夢は、ノルアドレナリンなどの過剰分泌が起こっていると見やすいようです。

興味がありましたら、次回もっとくわしく回答します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとう存じます。
確かに、そうだという経験に基づく実感があります。
わたしは、今27歳です。
発症は多分10代ですが、21歳で初めて受診しました。
その頃の生活習慣は、今から考えるととんでもないものです。
まず、洋服屋さんにおりましたので、お客様に合わせていると、昼食は3時なんて当たり前でしたし、帰りは、勉強会で夜10時を過ぎていました。職業柄、あまり太れないのとお昼も遅かったので、夕食を抜くこともありました。朝ごはんは、食べられる時は食べていましたが、下手な服を選んで出社すると怒られますので、服が決まらない時は、ウィダー○○ゼリーわ飲んでいました。その時、ちょうど大きな失恋をし、その頃の夢も絶たれるという出来事がおこり、よく在庫の中で過呼吸を起こして退社しました。
それから、何にも手につかなくなって、ゴミ箱みたいに荒れた部屋で、引きこもって、どんどん自分がコントロールできなくなってしまいました。
外へ出ると、路上で急に変な笑いが出そうになったり、泣き叫びそうになりながら、母に抑止され、職安へ行ったことがあります。

そんなある日、母が突然、「はい!掃除始め!」と部屋に入って来て、無理矢理部屋の掃除に駆り立ててくれました。
そして、次のことを約束させられました。
○朝は、一度は起きて顔を洗う。
○三食欠かさず食べる。
○家事を手伝う。
○散歩をする。

それから、わたしは回復力を得て、就労までに至りました。

今回の悪化の原因は、度重なる異動で、環境に適合出来なかったことにありますが、実際には、パニック発作も軽く、精神的落ち込みより、身体的な疲れが主な症状です。
野菜が不足していることを感じると、1日分の野菜が摂取出来るジュースを飲むなど、自分なりに気を使ってみると、不思議に体が軽くなりますね。

お礼日時:2009/10/30 14:58

私もうつ病で治療を続けています。


同じように、眠くて眠くて毎日死んだように眠り続け、起きているのは夕方から夜までの6時間くらいという日々を1年半ほど過ごしました。
その当時は、電池が切れたようにどんな場所でも眠さを我慢できず、電車では隣の人に完全に寄りかかって眠り終点駅で人に起こされないと気がつかず、展示会場やスポーツ観戦などの人混みでうるさい中にいても、ベンチに座ったまま何時間も眠りこけ、周囲の人が『大丈夫?』と思うほどでした。
それから少しずつ起きている時間が長くなり、現在は週2日ほどダラダラと寝て過ごすことでバランスが保てています。
「特に、何かやむを得ない用事で出掛けた後の数日間は、ぐったりしてしまいます。」とのことですが、私も本当にその通りでしたし、今でも疲れそうな外出をするときは、次の日に休めるように予定を入れません.
私も回復期前半は質問者さまと同じように「やってみたいことはたくさんあるのに、実行に移せないで、何だかそれも辛いです」と思い、病院の医師に告げたことがありますが、先生から「精神的な回復に体が追いついてない状態、時間が経てば徐々にできるようになるので、焦らずゆっくりして」と言われ、とにかく寝て過ごした結果、だんだんと現在まで回復できました。
対処法や改善策ですが、やはり医師には眠さの度合いや現在の心境を伝えて把握してもらうことと、決して焦って何かせず、人生の休み期間ぐらいに思ってのんびり構えて過ごされることがいいのではと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう存じます。
確かに、体力が落ちていますね。
これでも、前の職場は重い荷物をせっせと運ぶ立ち仕事でしたので、腕に小さなチカラコブがありましたが、甥っ子を抱いてほんの2百メートル歩いてばてました(笑)

わたしのうつは、何度か繰り返すも、うつ病より、うつ状態に近いですし、こういうことを何度となく経験しましたが、今回は、「早く治って欲しい」と思えるようになりました。それが救いです。

前は、職はあったけれど、会社へ行きたくなかったです。
決して、苛めにあっていた訳でもないのですが、居場所がない感じがして、うつ症状以前に、治そうという意志が弱かったと思います。

また再発して、仕事を辞めることになった時、内心とても嬉しかったです。
これで好きな勉強がたくさん出きるし、創りたいものが創れる、と安心しました。

ただ、実際は、まだそこに至れないので、焦っているのだと思います。
けれども、そんな中でも、何となく居場所を見つけられるような気がしています。

兄に言われました。
「俺は、医者の言葉は信じんが、お前が具合が悪くなったのは、今までお前がいた場所とお前が、合わなかっただけだから、とにかく今から自分の本当にしたいこと、とことんやれ!」
そんな訳で、ベッドの上から、あちこちに電話をかけて資料請求したり、色々やっています。
でも、気づいたら寝ています(笑)

出来ることからやってみたいです。
出来ることから。

お礼日時:2009/10/29 21:40

こんばんわ。


回復への道を歩み始めたようですね。まずは一安心していいと思います。

さて、とにかく眠いとのことですが、うつ病にかかって退院してすぐの頃は私もそうでした。
朝も昼も眠い・・・ひたすら眠い・・・とにかく布団が恋人でした。
でも、あなたの場合「起きていることに脳が慣れていない」だけですし、だんだん起きている時間が長くなってきますので、焦らずじっくりと構えることです。

また、
>特に、何かやむを得ない用事で出掛けた後の数日間は、ぐったりしてしまいます。
これも経験があります。本当にしばらく動けないですね。
私は今でも酷いときにはいびきをかいて爆睡してしまうことがあります。
でも、これも「出かけることに脳がびっくりしている」のですから、慣れてくれば自然と消えてしまいます。

>それに最近、よく奇妙な夢をたくさんみます。
どの様な夢なのでしょうか。興味があります。
ちなみに私は宇宙人に、F1用V型10気筒エンジンの説明をしている夢を見ました。でも、なぜそんな夢を見たのか今もって分かりません。

何も心配することはありません。
今は神様が「今は疲れているのだから自分のできることだけしなさい」と言ってくれているのだと思います。ですので、「時が全て解決してくれる」と考えてゆっくり過ごされるのがいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

昨日の夢は、何故かホラー映画の撮影現場にいたのですが、わたしは、急遽出演することになり、隣でゾンビの顔がぐしゃっと潰れるのを、本気で怖がっている夢でした(笑)

そして、今ですが、突然、部屋を掃除したくなって、今、ベッドの上に机のものを仕分けているので、終わるまで眠れません(笑)

突然、急にエンジンがかかることがあります。

一昨日も、何故か急に茶碗を洗って仕舞ったので、母がびっくりしていました。

そうかと思えば、やっぱり3日間くらい寝込んだりします。

その波が、どうなっているのか分からないのですが、とりあえず、明日の仕事の心配もないので、掃除してみます。

そして、明日またごろごろしているかしています。

お礼日時:2009/10/29 20:46

お仕事されているのでしょうか?


お医者様に休養するように言われているのでしたら、ひたすら眠れるだけ眠るのもありだと思いますよ。
私のかかりつけのお医者様も、眠りが一番体が回復すると仰ってました。
ただ、夜の眠りが浅い為に日中眠いのでしたら少し心配ですね。
それからお薬の副作用で異様に眠くなる場合もあります。
私はトリプタノールという薬を飲み始めたとき一日16時間ぐらい眠っていました。
寝て、食べて、病気を治されてくださいね。
健康になったらやりたいことも出来るようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返信、ありがとう存じます。8月22日から欠勤して、先月14日に退社しました。もう2ヶ月療養しています。
わたしは、元々はパニック障害で、今のうつは、反応性のものだと言われています。
薬は、ルボックスなので、副作用に眠気があります。
ただ、今の眠気が、眠剤の時のような眠気ではないので、薬物による眠気なのか微妙な感じです。
それに最近、よく奇妙な夢をたくさんみます。

それから、家に居ないといけないのは構わないのですが、参加したいコンクールが3つあって、2つは絵本のテキストで規定原稿枚数も少ないので、だいたい出来ているアイデアを整理すれば、そんなに時間をかけなくても済むかも知れませんが、もうひとつは、一枚絵で、何のアイデアもなく、ずっと何のスケッチも出来ないでいるので、2月上旬までにこの3つをこなすなら、せめて部屋の掃除だけでもしないと、机が本の山になっているので、何にも出来ない感じになってます。
でも、自分で出すと決めたものは、必ず出すのがポリシーなので、きっと間に合わせると思うのですが、色々考えることがあって、眠っているのが、勿体無い気分になりながら、いつも、また眠ってしまいます。
ただ、わたしの掛かり付けの先生も、昔、眠れる時に眠っておきなさい、とおっしゃっていました。
とりあえず、治ってくれなければ、一人でバスにも乗れませんし、遠くへ行けません。
早く治って、たくさん色んな勉強がしたいです。

お礼日時:2009/10/29 16:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!