
タイトルどおりですが、詳細を説明しますと,デジタルビデオカメラ(キャノン)で撮影している最中に、その映像をデスクトップに取り込んで録画したいのですが、問題が、ビデオカメラの設置場所とPCの設置場所の距離が10m強あります。firewireでの接続を試みましたが、5m以上は無理といわれ手をこまねいてます。
どなたか経験者の方やご存知の方いましたら、解決方法を教えてください。
ちなみにパソコンのスペックは、NECのPC-5707Dで、セレロン2.4Ghz メモリー1GB Moviewriter3がインストールされています。キャプチャーボードは増設されてません。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
とかの延長ケーブルあります。
a タイプの方がずいぶん安いですし、信頼性も高いので a で決まりでしょう。5m×2本必要ですから。
ビデオカメラはbタイプでしょうけど、a → b のケーブルは近所のショップでも購入可能です。
No.1
- 回答日時:
> 撮影しながらPCに直接映像を録画したい
何を目的にというのが問題ですね。
撮影しながら外付けHDDに直接記録できるシステムはあります。
外付けHDD自体にビデオカメラ用バッテリーを接続して、数時間程度使えるようにしたもの。
又は、メモリー等に記録するカメラなら、メモリーをパソコンに差し込むだけでいい。
遠くの映像をパソコンのディスプレイで見たいだけなら、WEBカメラを使えばいい。
カメラの映像というなら、コンポジット端子から映像コードでキャプチャカードを増設して表示すれば、数十メートルはいける。
目的無しに方法を問われても、答えようが無い。
この回答への補足
ありがとうございます。
映像を取り込み、moviewriterで編集したいのですが。
デスクトップの容量はありますので、一旦とりためて、時間のあるときに編集という流れが今一番考えられます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
光デジタル接続したのに音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
CD-Rに焼いてもらった写真データ
docomo(ドコモ)
-
-
4
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
5
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
7
水冷に向いてるケース
その他(パソコン・周辺機器)
-
8
CPUを交換したいのですが…
ノートパソコン
-
9
デスクトップPCの排気口にファンで風を送りこんではだめですか?
デスクトップパソコン
-
10
空き巣にPCを盗まれた
中古パソコン
-
11
ノートPC(DELL)にバッテリを接続しているのですが認識していないようなのです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
a disk read error occurredが出てOSが起動しない
ノートパソコン
-
13
シークエラー率が・・・
BTOパソコン
-
14
DELLのモニタは他社製PCにも使えますか?
デスクトップパソコン
-
15
AUの絵文字をパソコンで見る方法を教えてください。
au(KDDI)
-
16
DELL Optiplex 745 のbiosのアップデート方法について
デスクトップパソコン
-
17
ゲーム中にPCがフリーズします。
デスクトップパソコン
-
18
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
19
ドスパラで買ったPCを使ってる人に質問
BTOパソコン
-
20
ultraATA接続のHDDとSSDの交換について
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日立DVDカム-DZ-MV580の映像を...
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
一眼レフカメラの動画撮影について
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
動画画素数について
-
Xacti HD1000で撮影した動画を...
-
ビデオカメラで撮影した動画を...
-
ハイビジョンビデオカメラを買...
-
ビデオカメラ新製品の発売時期...
-
ビデオカメラの被写体
-
704×480と720×480の違い
-
ビデオの画面が映りません。
-
8ミリテープ式の中古ビデオカ...
-
テレビニュース報道をビデオカ...
-
Hi8mmと8mmとの違い?
-
ビデオカメラのレンズの曇り
-
miniDVで撮影した画像の劣化
-
昔記録したDVDビデオカメラの複...
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
昔とったミニDVが再生できない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
i.LINKケーブルをUSBに接続する...
-
HITACHI DZ-HD9...
-
撮影しながらPCに直接映像を録...
-
IEEE1394何に使うの?
-
ビデオカメラ【SONY FDR-AX60】...
-
ビデオ映像を上下反転させてテ...
-
ブルーレイとビデオカメラの相性
-
ビデオカメラとパソコンをつな...
-
ビデオカメラ映像をPCへ取り...
-
IEEE端子について
-
NTSC カメラから PAL TVへの...
-
i LINK付いていません!
-
ビデオカメラをパソコンに繋い...
-
急いでいます。 hdr-cx370vとい...
-
デジタルビデオカメラの映像を...
-
CANON「ivis HV10」からDVDへ
-
デジタルビデオカメラのレンタ...
-
DVビデオカセットの画像をIEE...
-
ビデオカメラからパソコンへの...
-
ビデオカメラ(テープ)からDVDへ
おすすめ情報